• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2022年02月17日 イイね!

自衛隊、キタ、ミタ、打った

大手町の自衛隊で大気中



私はいいがこれ足に自信のない年寄りにはつらいだあっちいけこっちいけだよ

通学定期の関係で池袋の予備校出て高田馬場から東西線竹橋できたけど
入り口が大手町側にあるから竹橋で降りる作戦は作戦としては失敗。

大手町の北がわを占拠する丸ノ内線大手町駅か
東西線でも竹橋で降りないで大手町で降りるのが正解だろう!

なぜなら馬場では一番後ろにJRからののりかえだとのることになる
竹橋は一番前
大手町は一番後ろが便利だ

ちょっと考えが浅はかだった

30円ケチったというのもある。爆

まもなく身柄拘束から解放される

さてなに駅行くかな。けいすけでラーメンか?
Posted at 2022/02/17 13:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月17日 イイね!

女子フィギュアースケート出場権問題

ワリエワ

みんな、出すべきじゃないっていっているけど、
出せるかどうかの確定的判断が遅くなってしまった以上は出すのはしょうが無いんじゃないかな?
「でもヤクがでてるぞごるぁ」 黒に違いないんだから、「でるな」っていう人は
思考が短絡なんだろう。

判断が間に合っていないからここで無理に判断しないで、後の判断に従ってきまるので黒確定の場合には遡及して出場権を失うのは当然で、それまではでれるという判断はありだろ。

まぁ本件では黒と言われても仕方ないかなと思うけどね。
(故意も過失もなかった場合に、それでも、どうするかは問題だね。実際に薬がどれだけ作用したのかの判断なしには先に進めない)

3位まで入った場合には暫定表彰式やらない

このことから、せっかく3位までに入った他の選手がかわいそうだろ
っていうのはわかるけど、その批判は、
「暫定表彰式というかメダルセレモニーやらね!」 
って言っている人が批判されるべきだ。IOCなどね。

この点に関しても、「薬漬けの人とともに表彰台に乗って写真撮りたくないよ。」
っていう意見もあるだろうし、それももっともだと思うし、
だから、その場ではやらないで、あとでやる方向性を残しているわけだろうけど。
後に失格になる可能性を含めてとりあえず出させようとする以上は、
どこか、おかしな事になるよ。しょうが無い。

と喧々ガクガクの議論しているときに「出場辞退」とかだと腰が抜けるがね。笑。

16歳以下の保護されるべき対象であるからという理由は上記の判断では考慮していない。この点を考慮すればさらに出るべき方向になるともいえるし、
ここで出さないべき方向になるとも言いうる。
保護って言うのは曖昧な言葉だからなんとでもどういう方向にでもつかえるわけ。

結局、先送りされている「結果」がでる前にやるんだからいびつなわけ。

白だった場合に失われる利益の性質内容程度、被害回復の可能性など、と、
黒だった場合のそれとを比べてみると、
でちゃだめ! っていえないと思うんだよね。


おまけ0

日本のお国の場合には裁判やろうが何しようが、
お国が決めたことは裁判してもとめられませんよ、
いやだっていってもね強制執行させてもらうぜ! 
ってなっていて、
これによると、出場資格ないって言ってるんだから、裁判しようが何しようがでれないの!
って言われるわけ。

でも「回復できない損害」「償うことのできない損害」あって、勝てそうな場合だったら、
強制執行などとめられるから、どうしてもこの「仮の救済」を考えてしまって、
今回はこの仮の救済の場面なんだろうな。って思ってしまうんだよね。



おまけ1

さて、この判断を通じて思ったのは、行政法の原告適格のウチの
処分の名宛て人以外の時の判断方法を思い出したよ。
行政事件訴訟法9条2項・新潟空港・寿限無でなく常陽でなくふげんでなく、もんじゅか、とオバQ電鉄連続立体交差取り消し事件などなど。

裁判の場所に出るかどうかは緩く判断。
競技もでるだけならいいジャンと、同じにはいえないと思う。
トーナメントだったり、団体だったりすると結果に対する影響がデカいからね。
でもさ、キムヨナみたいに、
「一緒に競技できないわー」
と言うものもっともだけど、この発言は許容性にかけると思う。

黒だった場合結果から除外すればいいわけだから。

おまけ2
スポーツ仲裁裁判所という仕組みについて、国内的に考えると。
実はこれがないと救済されない場合もあると思う。
つまり、普通に納得いかないからと裁判所に訴えた場合、確定するまで10年とかかかるとその間に選手生命終わるわな。
だから迅速性が必要。

さらに、それが犯則でイエローカードだからさとか言われても、裁判官はそのスポーツの専門家じゃないし、いろいろルール言われてもわからないのよね。その事実は評価だろ、試合の規定によって経験で判断するんだけどそれって、法による解決なの?
板まんだらが本物かとか、
僧侶の資格についてけちまきそうじょうを授けられたかどうか
とかいわれても法による解決じゃないから裁判所は知りませんよ。
「あんたら勝手にやってくれ(司法嫌悪限界、古くは部分社会の法理)!」
って裁判拒否されかねないのよ。

そこで、原告になるべき人と被告になるべき人との間で

「スポーツ仲裁裁判所で決着つけようぜ!
結果については普通の裁判所に負けてっも訴えないことにしようぜ。
そうじゃないと事件が終わらないからさ」

っていう合意で「裁判権」が与えられると言うすごいもの。

で、裁判体はたしか、パネル(貿易思い出すね)とかいって相互に排除権をもているんだったか推薦権を持っているんだったかで双方納得の契機も与えられてそれに委ねることになる。
お急ぎの場合にはこのパネルを選ぶ手続きとか吹っ飛ばして裁判体を決めれる。

よくできた、制度だと思っている。

だた、事が起きてから、では仲裁でやりましょうってごういはなかなかできなさそう。時間稼げば勝ちって法もあるからね。
そこで仲裁機構では各競技団体に専属的な契約しませんかと申し出ているはずなんだけど、競技団体側はなかなか応じてくれない。
競技者側も個別に契約するのは大変だから、団体に所属したときに、
団体の規約で仲裁オンリーにってする約款で実現しようとしているはずだけど、
なんせ団体自体が積極的ではないからなかなか実現できていない。
なんかもったいないな。

バルセロナだったか、そのあとだったかでマラソンだったかな、結構出場資格をめぐって問題が生じていたけど、それぞれ、どんな解決だったんだか思い出せない。
テニスだったかな?水泳?もう全然覚えてないや。

マラソンに関しては素人がみると実に「はぁ?」な判断を陸連をしているんだけど、これがみな当たっているからすごいなーって思っている。
Posted at 2022/02/17 07:17:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月16日 イイね!

新メダリストは。。メダルを誰に見せたいですか?

「メダリストにおめでとうございます。メダルを誰に見せたいですか?」

「名古屋市長に見せたいです!」 爆
「メダルが2倍になりますから」
こういう人がいてもいいと思うんだがねー。笑。

市長も、参ったなーと言いながら、リコール署名偽造問題以外でライトが当たることは歓迎してくれるかもね。んなわけねぇか。

メダルをもらった人はみな名古屋へ行く慣例とかできたらすごい!



スノボの國久母じゃなくって・・・平野選手、受け答えが実に絶妙。ながい。TV曲は巻きをかけたいところだろうけど、NHK大阪の武田真一アナで無い限り、メダリストへのリスペクトがあったり、よくぞ忙しいスケジュールの中、来てくれたという思いからしゃべらせてくれている。平野選手の回答は好き!

武田アナだと、相手にかかわらず表面取り繕いに余念が無く、かつ、TVで報道して「やっているから」メダルだって価値があると思っているせいかメチャクチャな扱いやりそう。


Posted at 2022/02/16 12:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月16日 イイね!

転載だけのブログもう読まねー

腹が立つので購読を中止した。

出所も明らかにしないで、
社会情勢などにつき
他人の分析した内容を
そのまま転載し
これに関しての自分の見解もなにもない

実に愚かなブログ
たまーにくるまねた
いったい何の意味があるのだろ
著作権法も違反だろ

規約違反じゃないのかしら
通報はしないけど

購読中止


これに対して出所明らかにして引用をし、分析をし、自分の意見を展開しているブログもあり、内容的には意見が異なることも多いが敬意を表して楽しく読んでいる。

うーん、前者はなんのためにあるのだろうか
Posted at 2022/02/16 05:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月15日 イイね!

祝!卒業 のはず・・・ 成績公開!

14日の午前10時発表 だったらしいぞ。

私は、13時になってみた。しかも、学校のサーバーん掲示板で見たんじゃなく
メールで転送されてきたからみたのでした。

ドキドキではあるんだけど、14日10時発表なのも直前まで覚えていたけど、見るの忘れてた。MAIL 来なければ気が付くのはまだおくれただろう。

そんな成績発表だけど、卒業(正確には修了という)がかかる重要なものなのだ。

たぶん単位は全部とれたから卒業できると思うんだけどな。
GPAが悪すぎてダメってのは進級にはあっても卒業にはないとおもうんだけどね。

卒業が大丈夫かどうかは今週末だったと思う。

まとりあえず大丈夫だと思ている。

司法試験はこの先にあるわけで、ようやく受験資格を再び手にしたわけだけど、結構燃え尽きたよ。

さてさて。

しかし、ひどい成績ですな。さすが専修を留年し退学する人だわ。笑。
でも初めの大学院で授業料半額ディスカウント。
さらに、学生支援機構の借金成績優秀ということで借金棒引きで免除。
さらに専修大学、全額学費免除と月8万円の給料。
同じ年に受けた、明治大学学費など全額免除(いかなかったけどね)
ついでに予備校全額免除(けち臭くなってこの制度なくなったけどね。俺が原因?)
で、翌年受けた明治大学再び学費入学金とも全部免除。
ってなているんですけどね。

担任に教授には、特待生なんだらしっかり成績とれっていわれたな。
その際に、制度がなくなったから大丈夫だけど昔ならGPA低いと特待生資格失うことになるんだよ、頑張ってって ('◇')ゞ まいるねー。その制度消えてよかったよ。

悪い成績のいいわけ?Cの科目
行政法にCが有るのはまぁそうかな嫌いだもの。
民訴と会社法にもCがあるのもわかる。嫌いだもの。
でも民法のCはだめよね。
また、刑訴のCもだめよね。レポート28通のウチ20しか提出してないし。
刑訴の授業は、ビデオを好きなときに見るタイプ。このタイプは実際には見ないからだめですな。昔の授業で代返してもらっている感じ。
これが、刑訴、保険法、公共政策とみなCじゃないか! まぁでてないんだからしょうが無い。

租税法と医事法はなんでCなんだって感じ。

逆になんでAなの?ってところはまず、行政法基礎演習なんでS?笑
発想が教科書よりも常に具体的だったからかな。
商法演習かぁ、答案はいまいち通り越して日光結構大和観光だったわけだけど、受け答え?お恵みか 笑。
刑事系は好き!好きでも片思い、いよいよ両思いか?爆 んなこたぁーない。謎。

法曹倫理はぁ?おいらに倫理ですか?これは何かの間違いか爆
まぁ答案上は倫理のあるべき姿を追求はしていたぞ。
ほかは実務系は、頑張った、模擬裁判なんかも努力が実ったかどうかは別としてあらゆる可能性を追求したりして単位が取れるかという問題ではなく頑張ったからむしろ当然だよ。でもそんななか、民事の要件事実がBなのが気に入らないね。

ジェンダーと法はよくわからない。ウーマンリブとどう違うのって感じ。
でもオリンピックで男女で旗を持つのがオリンピック憲章というかあるべき姿に反するだろうとは思う。男女とか関係ないという立場でなくてはならない。もっとも体格とかが違うからそういう場面ではわかるべきだけどね。
そういうことがいえる点でジェンダーBにはふさわしいのかな。


イヤー好き勝手言いたい放題で楽しいわ。



Posted at 2022/02/15 06:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード フォグランプ H3 ホワイト∕イエロー切替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 17:16:06
[トヨタ ソアラ]不明 キーレスエントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 12:47:31
ネット難民 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:00:46

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
ルノー カングー カンガルーちゃん (ルノー カングー)
妹家族からまたやってきた。養うか。 発売時機グレードなどはとりあえず登録。 おってこの ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation