• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2022年02月14日 イイね!

カーリングみてて カバーランド?

カバーランド、カバーランドって聞こえるんだよね。

を!ソアラがよんでる。
カバーランドのカバーの中で冬眠中。

あ、また、ほら来た!カバーランド!


なんの番組か忘れたけど、字幕が「そうだねー」だったんだけどさ。「そだね-」にはするつもりはなかったのかしらね?

あれ?試合終わっちゃった。

カムアラウンドだろうな。

Posted at 2022/02/14 23:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月13日 イイね!

自車のイラストほしい方へ! すごい!

この記事は、えらい事になってきた(゚o゚;;について書いています。

みんとものマルツボさん

https://minkara.carview.co.jp/userid/439519/profile/
のブログなんだけど


要するに、車イラストの腕が認められるに至ったと言うこと。客観的ですな。

書いてもらいたい人はみんカラのメッセージでも依頼できるのだと思う。
まさか一見さんお断りでは無いと思うので・・・


わたしもお行儀よく、財布を握りしめて列に並ぼうと思っています。
いつでもソアラと一緒。爆
かりに、そあらを事故で失っても形に残しておかなくっちゃ。

だけど、依頼をしようという段階で、どんな背景でどんな構図がいいだろうか。
とか、
ドノーマルなので、なんの特徴も無くカタログと同じ車なので、どうする?って迷うわけです。なにかカスタマイズしておけばよかったとこんなところで思うとはね。

車好きの皆さんいかが?

芸術家の青田買いって訳ではないんだけど、人気が出って2年待ちとかになる前に連絡取ってみては?

自分の愛車がイラストにチャンスに巡り会えるなんてなるなんて考えてもいなかった。

どこに飾るかもあわせて考えないとね。

Posted at 2022/02/13 19:58:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月11日 イイね!

教えてエロい人! ハイブリ車のバッテリー上がり

友人のエスティマハイブリッド、補機用バッテリー交換したら4万円強。
もちろん正規販売デーラー。
こんなに高いのは専用品だからだろう。

教えて1 どんな専用品だというの?

そして、ものすごい仮定をします。

普通の車でバッテリーの一番の負荷のかかる役割はセルモーターを回すことでしょ。
なので、これにあわせてバッテリーの性能を決めることになる。
セルを別な装置で回すんなら・・・例えばクランク棒差し込んでとかね。キックでとかね・・・そんなにバッテリーは性能が求められないと思うのよね。

で、ハイブリ車って、走行用バッテリーで2000回転あまりに回転を高めててんかするじゃない、その意味で補機バッテリーはセルモーター回す負担から解放されているよね。
だったら、適当でもいいんじゃないかと。なんでそんな高い専用品なんだろうと。
排ガス(水素ガス)にパイプがついているから?

また、ここから発想すると、補機用バッテリーって、12Vで供給される機器の電源の安定のためのような気がしてならない。もちろんメモリー保持もあるだろうけどね。一番重要なのはECUを動かすことなのではないかと。
すると、バッテリー上がったときに、アポロ13の用に、ECUにだけ電力集中させる選択をすればなんとかなる場面もなくはないだろうし、ここからはすごい発想だろうけど、乾電池で12Vを作ってつないでやれば起動するだろうし、起動しさえすればエンジンもかかろうってもんだろって気がするんだけど。だれか、単一乾電池8本直列につないで、補機バッテリー外して、アポロ13よろしくいろんな機器をヒューズレベルで外して走らせてくれないかしら。笑。

たださ、普通の車だと、エンジンかかったぜーってだけで、もう90%達成な訳だけど。。。ハイブリの場合にはエンジンかかることというか起動することは重要でないのではなかろうか。いや、起動して補機用バッテリーが充電できる態勢になればそれでいいわけだけど。ハイブリ車っていつどうやって充電しているんだろう?補機バッテリーの電圧監視していて低くなるとエンジンかけてオルタネータ回すのかしらね。

そう、探知乾電池8本で起動できるかが疑問2


そして、最後に、ポータブルのっていうかポケットに入るサイズのエンジンスターターあるでしょ。あれで、ハイブリのバッテリー上がりの救援が可能なのか?っていう点。

スターターが回るときの巨大なというかショートしたのと同じぐらいの抵抗値の時に、電圧上がらなくても無理矢理電流を供給するという仕掛けなので、もちろん電圧無ければあんな細いケーブル電気流れないわけだけど・・・基本的に電力要求に対して電流を流し込んでいるだけで、電圧保持機能は無いとかんがえる。

そうすると、ハイブリ車起動では電流はいらないわけで、監視されている電圧が一定以上ないとだめなわけだけど、そういう要求に応えるように設計されていないのではないか。

これと同旨のことをトヨタで言っている。
つまり、ソアラ逆説事件の時。整備の人たちは電圧だして、機器の正常ぶりを確認したかったらしいけど、つないでも電圧上がらない。そこで、「もう一気にかけちゃってそれで壊れるとも思えないし、壊れても責任追及しませんから」というわたしの同意を取り付けてヒューズブルリンクをペンチに置き換えてモバイルスターターでエンジンかけたよ。すごい勢いでセルは回った。しかし、スターター回さないで正常さを確認することはできなかったんだよね。

なので、ポケットに入る大きさのスターターではハイブリ車のバッテリー上がりを救援できないのではないかとも思うのよね。どうなんだろう?

前にも書いた気もするな。

【追加】
読みにくい長文なのに興味を持っていただいてのコメントありがとうございます。
勉強になりました。


マイクさんのページで回答に近づけるものを発見しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/537273/5047200/note.aspx


持ってないハイブリ車なので想像するしかなく、でもいろいろコメントただいて想像を正しい方向で修正することができました。
ありがとうございます。

ハイブリ車、持っている人のコメントがもらえるのも凄いし、
持ってない人で頭を働かせてコメントもらえるのもみんからすごいです。
Posted at 2022/02/12 12:52:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月10日 イイね!

宇野選手がんばって

宇野選手
「ゆず君の影に隠れて一番がとれないでいるんだけど、
ゆず君が沈んだときも
若いやつに追い越されてしまってまいるよねー」

って冗談交じりで言ってもらいたいな。
前半は本人も認めるところで本人が言っている。


正直、そう思っているし。
つまり生まれてきた時がなんか悪かった。
羽生選手がいなければナンバーワンだったのになー。
ほんと時が悪かっただけっておもっている。

がんばって。


ついでに、

けっこう「せな」さんみるけど、「えやとん」さんは聞かないよね。
「せな」はニンゲンだけでなくペットでも聞くけど、「えやとん」はきかないよね。

悪童だからかしらね。笑。
だったらせなも一緒だな

ちなみに猫飼ったら「えやとん・せな・だ・しるば・で・べっての守(かみ)ただすけ(略称「アイルトン」・通称「奉行」、「お奉行」、もしくは、「お奉行様」)」って名前にするよ。
Posted at 2022/02/11 08:31:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月09日 イイね!

ジャンボ宝くじのCM

いまたまたまニュース23見ていて笑ったのは、中国国民の方が、売れに売れているビンドゥンドゥンを

「どこに行っても買えない、『一人一個に制限』して売るべきだ!」

っていっていて、共産主義の教育が行き届いていて恐ろしあ


そうそう、書きたかったのはジャンボ宝くじのCM、ベートーベンの7番交響曲つかって、「じゃんぼ、じゃんぼ」いっているけど、

「じゃじゃジャジャーンボ」 っていう5番も視野に入っているのかしら?
当然のお約束としてドリフの安定感と同じでわたしは期待している。

じゃっきいもじゃっき、4拍目の裏からはいるからなー って関係ないか。

まぁレボーグのCM見るたびに4拍目の裏からさびに行くのはうたうの忘れそうだとおもってみているんだけどね笑。

Posted at 2022/02/09 23:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード フォグランプ H3 ホワイト∕イエロー切替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 17:16:06
[トヨタ ソアラ]不明 キーレスエントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 12:47:31
ネット難民 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:00:46

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
ルノー カングー カンガルーちゃん (ルノー カングー)
妹家族からまたやってきた。養うか。 発売時機グレードなどはとりあえず登録。 おってこの ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation