• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

NHK BSニュース50の誤算

毎時50分から10分間だけ、ニューズをお伝えするBSニュース50 だった。

何を勘違いしたのか BSニュースワールドアンドビ(ジネ)ずになった。
マジかよ。

この番組古くはNHK武田アナを育てた番組でもある。

この番組の意義は、冒頭にも書いたとおり、毎時、コンパクトにもくじ的に突っ込みの浅いというかない透明感のある(必ず評価を伴うから透明と言うことはあり得ないけど)ニュースをやることである。簡素(j-wave並み)。
各民放がCMに入っているタイミングと前後して、毎時、00分の直前にBS1をつけるとニュースが聞けるという点も意義として大切であったと思う。


最後には天気予想がある。

突っ込みが浅いから何だよーってことになるけど10分だしなとなる。

ところがどうしたことか、フジTV主導なのか、番組名を変えて、放送のタイミングも絞ってきた。

まず、番組名や内容について ワールドアンドビズ。

これに限定しているとするならば、ネタ切れになるよ。そんなに国民が興味あるニューズがあるとは思えない。アメリカのインフレの効果という社会現象に興味ある人がどれだけいるの? 新生銀行がやるやる詐欺おじさんに乗っ取られたことに興味ある人はどれだけいるの?銀行番号はどちらになるのだろう?わかしお銀行の時はインチキではないか?など興味ある人は・・・
国内での経済問題ではない問題が大変なときに、そればっかりにならないようにするつもりなのかしら?

大丈夫です!! 番組名は変わってもやっている内容に差がないです。ロシアや中国のおかげで海外話題を放送ししているから、ワールドに見えるけどたまたまだ。円安が進行しているからビズに見えるけどたまたまだ。円安なんか土日にはやらんぞ。笑。


というわけで、看板に偽りあり。そのため、従前とおなじ内容で、視聴者もNHKも安心だ。実に皮肉な内容だ。

ただ、毎時50分から行われていたという点について、限られてしまった。
この点で、いつでも駅に行けばすぐ来る丸ノ内線とは違って、昔の武蔵野線になってしまったかんじで、BSニュース50を見に行ったのに、訳のわからない貨物列車ばっかりで、あと一時間待たないといけない と 言うようになっている。

この番組の終演を意味すると思うよ。

経過観察しようではないか。
Posted at 2022/04/23 18:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月22日 イイね!

県道を走れ!メロンの旗が立ってる。空き缶の中

警察庁指定広域114号事件(みんともさんからのご指摘を受けて番号訂正)の指示電話のこどももうでっかくなって親父なんだろうな~。

県道を走れ旗が立ってる

空き缶じゃなくデニーズの中、、めろん食った


うまい!
 しかし高い。これで700円オーバーだよ。アプリチケットで割り引き-100円。10%割引ぴあチケットで500円台。
まぁまぁかな。

メロンは甘い、うまい。しかし、メロンくりぬき玉2個だけだよ。
やっぱり高い。でもうまい。


そんなかんじ。走りだからどうだろう?という心配は杞憂だった。
イチゴはだめよね。


さて、タクシーGOの宣伝で、空港行きタクシー乗れず、飛行機は行ってしまった編

「時間はとまらない」
『しかし』
「タクシーも止まらない」っていうじゃな~い。
『しかし』なの?『(なし)』『そして』『なんと』w。

なんかね、一般にCMで流れる歌がへたくそで音が上がりきらないで気になるのと同じ気になり方。
石丸電気を一般人が歌うを装う編のCMおもいだす。フルい!

ああ、さっき、4年前に消費期限が切れたカレー発見しちゃって湯煎して食った。
でむぱ当てるよりいいかなとおもって、っていうか、何か発生していたら何やっても溜めよね。エンテロ毒素自体は消えないだろう。

2時間たったけど無事です。

酸味がきいていてうまかった、うそ、普通。
Posted at 2022/04/22 10:58:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月22日 イイね!

ページプリンター故障?



2年ちょっと前に新品導入したカラーページプリンター。
2万枚印刷していた。
トナーはだいぶ取り替えたな。

昨日、印刷結果が端っこがでこぼこになり、片面印刷なのに裏にトナーがつくようになってしまって、故障。

買ったときにはあえて古い機種を選んだ。それは、トナーなど部品供給をサードパーティーの安いのから調達することが目的。

その計画の通り純正品の3割引程度のトナーを使い続けた。
純正品の7割引のトナーもあるけどちょいと心配だったからね。

で、壊れたわけ。
トナーの関係かとも思うけど、静電気で画像をくみ上げるシートの結露かも。季節柄ね。というわけで、風通しのため分解して放置。

こんな時のためにサブプリンターがある。友人からもらった複合機エプソン。父の残したキャノン。写真プリンター。後者二つは使えないだろう。キャノンはインク捨て池満タン。
というわけでエプソン君の出番かな。

でもさ、ページプリンターの早さはとてもいい。

復活しなかったらページ複合機に買い換えですな。

でも大学院のリモートの期間よくぞ壊れずに頑張った。

【20220426追加】

トナーの会社に連絡をしたら、定着不足かも。
定着不足なのは
1 自社製品は純正より定着温度自体は低い
2 プリンターの発熱部分も劣化で温度は低くなった
の相乗効果だろうと言う予測でしたね。

対策は、
A 厚紙指定にしてくれ と
B ドライバーでより定着 を指定してくれ
と言うことでした。

Aは完了
Bは見当たらないので本体のメンテナンスモードで定着をあげることにしました。

Aは毎回厚紙じゃないとプリンターに怒られそうなので、トレイ1は厚紙と指定しました。

AとBとで、プリンターの寿命が縮まりそうです。大丈夫かな。笑。
Posted at 2022/04/22 23:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月21日 イイね!

トリガー凍結なら 法改正しろよ

ガソリントリガー 軍事費 韓国新政権

どうせ民主党政権時の改正にかかるものなんでしょ。
それがいやなんでしょ。

主観的にはいや。追認みたいだし。
客観的には、制度度しておかしい。

ということなんだろうと思うけど、だったら、法改正してなくしてしまえばいい。
トリガーに補助金出すという「代替措置」が機能しているから、解除する必要はない。
っていうんだろうから、「代替措置」ができる以上いらない・不必要な法制度である。として、改正でさっさと消せばいいのに。


軍事費

そういえば、自衛隊の中期防の計画が枠組みになる前、昭和の時代にGNP比1%枠っていう、一つの暗黙の制約があったようにもおもうんだけど、一般消費税の、売上税の、消費税の、つまり中型でも小型でもない大型間接税の導入の裏で1%を超えたんだったよな。で、これからは中期防が枠組みですなーみたいな。枠組み規制でも何でもないだろうとおもうわけだけど、GNP比1%だって、機能してないから同じか。

機能していないというのは、超えそうになったら超えてしまったという訳よね。
この間、フジかtbSだったと思うけど、GDP比1%わくって言うのがあってって言ってて笑えた。それを言う若いアナはGNPを指数として日常的に使われていない世代だろう。学校で習わなかったのかな?

これと同じで、トリガー引くときがきたら、「割引」になるんだよなーと思っていたら、なんだかわからない「代替」措置によって割引弾丸が別な方向からやってきた。トリガーは?今度はどうだ?ってなるんだか廃止する法がいいと、わかりやすいと思うんだけどなー。


おまけ
国交大臣って公明党?いや自民か。発言が軽いな。
GW自粛しなくていい旨の発言。
自体が変わるかもしれないからというよりもむしろ
意見を言うことでつぶされる可能性があることを考えるべきだったのでは?
GWが迫る中早めに方針を出す必要があるのはわかるけどね。

韓国新政権

同じように、韓国新政権。日本と仲直りしようという方針を見えるように出すのはわかるけど、あまりにも早く方針だけ発表してしまうと反対の人がいて世論につぶされるんじゃないかと心配する。
政権を担当していないから、方針だけ発表して効果は出ないわけだから、世論の批判に耐えられないんじゃないかな。

日本政府としては、まだ「効果」がなく、韓国民の批判に晒され、つぶされかねない方針につきわかりやすい「効果」与える必要が「仲良くしましょう」をつぶさない、その目を撤回させない方法であるのだからただ眺めるだけでなく行動しないとならないと思うんだけど、外務大臣だったのになー。情けない。
関係改善は自分の政権の手柄になるのになー。効果はすぐそこにあるのに残念だ。

トリガーもGWも韓国新政権も国民の予測可能性を大切にするという側面と発表することを「成果」なんだと勘違いしている節がある。
いろいろ考えてもらいたい。


Posted at 2022/04/21 07:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月20日 イイね!

とうとう きやがったな!

ロシヤ軍ではない。北朝鮮ミサイルでもない。

受験票。

司法試験。

うーん、予想が外れて、市ヶ谷だわ。

東急ステイ五反田に電話して早速キャンセル。
自衛隊ホテルに電話して予約の確認。
電気スタンドは、部屋に入れておいてくれるらしい。争奪戦ではない。
禁煙かどうか確認しなかったけど・・・やばいかな。
飯は近所にいろいろあるしコンビニあるんだけど、国防は飯が基本なのだろう
この自衛隊ホテル飯がうまい。うーん。同じクラスではルートインがいちばんうまいかな。それに次いでうまい。なので、飯付きに変更する。1300円もするのかよ~。マックだと腹一杯食えるじゃんね。笑。

東急ステイに電話したときまた来年よろしくお願いしますと言ってしまったが、来年はない、私が合格するからではなく、TOCのビル建て替えらしいのだ。

蓮舫が、いちばんじゃないとだめか、二番じゃだめですか?と言った会場も消えるのね。



Posted at 2022/04/20 09:15:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

リンク・クリップ

サイクルトレーラー取付てみた‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 16:51:14
大型2種、学科試験合格! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 02:51:29
誕生日おめでとう オレ❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 02:51:07

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
ルノー カングー ルノー カングー
妹家族からまたやってきた。養うか。 グ発売時機レードなどはとりあえず登録。 おってこの ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation