• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

コロナの給付金 性風俗産業

性風俗産業で給付しないことで文句言った業者がいるんだね。

こういう業者が出てくると興味深い判断がでると思っていたんだ。
私は前にブログで言ったと思うけど判決は予想どおり。請求棄却、金は払わん。

だけど、間違っているよ、この判決。
争点は、憲法14条なんだろう。
「社会的身分」かなぁ。
そうでなくても、例示だから、合理的理由のない差別はだめよね。

で、合理的理由に行政立法裁量を考えて裁量権の逸脱濫用なのかと言う判断枠組みになるのは私も同じ。

判決は報道によると、多くの国民が嫌悪する商売だから、差別には合理的理由があるというじゃない。

だけど、本件どの給付で争ったのかわからないけど、給付の制度趣旨が、経済維持のためだったとすれば判決の理屈、おかしいんじゃかなろうか。
制度の趣旨が生活保護の前段階で何とかしようという防貧施策にあるとしても判決は無理では?

でもおそらく判決は、経済維持であっても防貧施策であっても、「正当な商売の維持を通じて」と限定するんだろうね。


これ、限定していいのか? となる訳よね。言い分けないじゃん。

でも、性風俗産業に金出すなんてって多くの国民が思っているんだからしょうが無いのかもね。

もちろん論理的には認められない判決だと思っている。

判決文見てないから想像の域を出ないけど。


今回の制度、前年までの納税額に比例させればよかったのにね。
Posted at 2022/06/30 21:53:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月30日 イイね!

戦国自慢ラーメン閉店

あと一ヶ月で閉店ですね。

アブラの弁慶
醤油の千石自慢ラーメンだったのに。

肉そばけいすけは別な醤油


うーんざんねん
Posted at 2022/06/30 08:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月30日 イイね!

やったぜトルコ!

結局認めるなら文句言わずにはじめから賛成しておけばいいだろ。
交換条件は大したことじゃないだろ。
という、評価もあろう。
でも、プレゼンスを示すことには成功したのではないか?
政治家だから、対国内的プレゼンスも考えないとだめよね。
少なくともこちらは成功だろう。


ソープランドをトルコ風呂と呼んでいた頃のドラマ探偵物語は冒頭で一切関係ないと出るんだよね。
タモリクラブだったか今夜は最高だったかで、もーつわるとのトルコ行進曲に勝手に歌詞つけて、トルコの青年が講義したことで名前を募集して業態の前意匠変更に至った旨を説明する歌があった。懐かしい。


トルコは日本を義務無くして救ってくれることがあったよね。イランイラク戦争の時の日本人脱出のために飛行機飛ばしたのものトルコだよね。もっと感謝しないといけないのではないかな。



私は、いろんなところでおかしいことをおかしいと指摘するわけだけど
結局、どうせ同じなら文句言わずに素直にはじめからはいはいいっておけばよかったかな。少なくとも平和だよな。相手はやな思いしなくてよかったはずだ、とか思うこともある。こちらは政治家ではないし国内問題とかはないからもっぱら納得できない事が原因な分けだけどね。

今回のトルコは対外的には成功したとは言えないけど存在感だけはわかったよ。
フランスもトルコもひねくれているんじゃねーカー?って思うことが多いけど、マイクロロン、マカロン、いや、マクロンには頑張ってもらいたい。


Posted at 2022/06/30 04:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月29日 イイね!

公務員を育てる

母のリハパン(リハビリパンツ、おむつだけど、パンツ状に加工されているのではいたり脱いだりを自力ですることになる。子供のトレパンと同じ)を公費で支給する制度の申請基づき入りたてと思われる市役所職員が現地調査にきた。50分もっかった。

現地調査に先立ち、申請段階で市役所の窓口でいろいろやりとりしている。
その際に、今日の質問内容と同じ質問に対する回答をしているのだ。
さらに、リハパン公費現物支給の他に、無収入の同居の者がもっぱら介護している場合には市が給料をあげるよ政策でなんと月5000円くれる制度も申請している。
5000円の権は、すでに通っている。これも同じ担当者である。

なので、あなたの世帯は非課税ですか? と聞く必要もない。答えは明らかだ。

あなたは長男さんですか?と聞く。いい加減疲れてきたので。公的機関が「長男」なのかたんなる「子」なのか差別して記載するんですか?と聞いてきた。爆

民間業者でも長男かと聞かれる。意味があるのか? 介護費用は嫡出でないと半額なるのかしら?と冗談言っても通じない。つまり知らないで使っている場合も多い。
しかし、そこは市役所、気がついた。それ以降。全部「子」と記載している。

もっともコイツのできの悪さからすると、長男でないから非嫡出なのだと判断して子と記載したのかもしれない。笑。


また、要介護3に至る経緯について延々と説明させられた。
私の説明は著しく長いのだ。それなのに、要所要所質問が来る。
これ、説明文に起こせないだろう。つまり、彼は聞かなくていいところまで聞いているのだ。

さらに、母のプライドお構いなしに質問をぶつけてくる。
介護度調査の時はもっとプライドに配慮しているぞ。
そのおまけのような調査でプライドずたずたにしうる調査が許されるはずもない。ちっともわかっていない。

さらに、調査が彼の要領の悪いさ故に1時間にも及んでいる。
まさに税金どろぼーだ。

そして、5000円給付を巡っては、6月にどういう状態だったのか状況報告書を出すのだが、早く持って行きたいみたいで、だいぶ前に出したんでもう書かれてまスよね。ときた。あまりにお馬鹿だったのでちくりと刺したあと、さしたことが通じてないみたいだから、日付を6月末付けではなく本日付にしてやった。全体としては要件を満たす書類だから問題がないはずだけど、つまり、末日を待たずに要件充足であることが明らかだからであるが、通常は月末を待って記載するだろう。なので、6月30日の日付がほしいだろうけど、今日付で出してやったぞ~、うまく変造しろよ~。

いや、最後の方は紙を渡して「変更がある場合には○○日までにこちらに電話してください」と神の記載内容を読むだけだったから、それだけ?それなら書いてある。というと「はぁ」とだけ返事。もう50分も要領を得ない質問に答えているから急いでねっていってあるのにこの不出来。さすが公務員。こういう悪いとこだけはすぐみに着くんだな。と、関心。さすがお役所仕事。

★お役所仕事とは、効率などは一切考えず、ひたすら他人から批判されることのないように行う完璧な仕事を言う。

あまりにも事前にまとめてこれていないから、いっぱい文句を言うこともできるが育てようと思ったよ。でもひどすぎる。

遅滞なく、速やかに、直ちに ぐらい覚えておけよ。




おまけ、登記所の対応 志木編
昔から私のブログを読んでいる人は見たことあるかも
父所有の土地建物の相続を登記原因とする所有権移転登記手続きをしにいったわけ。法についてはある程度学んでいるし、ネットでもある程度調べられる。
そこで、疑問点はスポット的にあるものの、全体の流れは把握している。

登記所に疑問点を教えてもらいたいといったら、相談という仕組みがあるからそれを利用してくれと言われる。なので予約を取っていく。相談は予約の上で一回20分だったか30分だったかである。

予約の日に相談にいったら出てきたのは偉いOBのひと。
「今日は、こことここを教えてほしい。法的知識は普通の人のちょっとっくわしいひとぐらいだけどネットで調べてきたので他は問題ないはずだ」にたいして、

今日は一回目だよね。と確認されたあと。一回目の人には一通り全体の流れを説明することにしているんです。だって。

「一通りの説明は何分?15分ちょっとだなぁ~」

それなら不要、時間がもったいない、きた意味がなくなる。

でも一回目でしょうすることにしているんだ。
ここらあたりから激しくこのやりとりが続く。
仕舞いには私が馬鹿にした態度で、「あなたの頭が硬直してて、説明しなきゃ気が済まないならば説明するがよろしい。不要な説明なので私はノートパソコンで別な用事こなしているから終わったら声かけてくれ。なおこれによって本日できたかもしれない手続きについて遅れることになるが、それについてあなたはどう思うのかがきょうみあるね。ハイじゃどうぞ、意味の内接メイトやらをはじめたまえ」

10分ぐらいで終わった。

実に無駄な日になった。また来なければならない。次回の予約を取りたいのだがどうすればいい?電話でとってください。
どうせここにつながるんだろう。いや電話なんです。
そうか、あんたらしいな。もっと人から喜ばれる仕事の仕方があるだろう、よくかんがえろよ。哀れむしかないわ。

といって分かれて、受付で今終わった。次の予約を取りたいのだが・・・というとはいはいという感じ。

電話でやれって今のじいさんいっていたぞ。
いや大丈夫です。今日とは違う相談員がいいですよね。
「いや、今日のじいさんは全く趣旨をはき違えた有害な人であったと思っているのは事実だが、あんなひどい相談員の意味も全くわかっていない人でも一回でそう判断するのはひどすぎる。次回もおなじ、じいさんに相談して本当に役に立たない者なのか判断しないと相手につれいだろ、次回も役に立たないとの判断が下れば、彼を雇うことが無意味で税金泥棒にすぎないだけでなく、皆にとって有害だから排除しなければならないからその判断をする必要がある。なので、次回も今日と同じじいさんでお願いしたい。」というと引きつっていた。笑。
彼固有の問題かもしれないけどこれが登記所の印象である。


津軽の登記所編

こんどは自分ではなく他人の登記を手伝うこととなった。業としてやっているわけではない。申請人はあくまでも親戚のおばちゃん。なくなった親戚のおじちゃんが親戚のおばちゃん宛に今で言う特定財産承継遺言を残してなくなった。検認の手続きや、法定相続人公証制度などの申請も皆手伝った。後者は制度ができてすぐだったので、登記所でなぜ知ったのか、どういう関係で知ったのか?などなど質問ぜめにあう。
なので、登記所の人は私が埼玉からはるばる手続きの手伝いに来て手続きちょっとすると帰ってしまうことは知っている。
そんな中、検認も終わったので、所有権移転登記をすることとなった。書類はそろっているはずだ。
ちは~こんどは、特定の不動産を特定相続人に相続させる旨の遺言(昔の言い方)に基づいて所有権移転登記をしhたいのです。書類は全部そろっているはずですが抜けもあるかも。今までと担当係員は違う。書類そろってないと困るので一度相談にさせてください。ついては予約を・・・いちばん早いので来週の・・・。
来週までいないのだ。

私はここで機転を効かせて、では、直ちに登記申請を行います。と宣言。
こうすると対応せざるを得ないでしょ。
何か一枚足りなかった。相続人関係は公証の書類作ってあるからいいはずだけど何が足りなかったかな?不明である。
登記所で事務をしている湯人に言わせるといちばん迷惑なタイプらしい。
翌日に書類集めて登記手続き完了。数日後にTSJがでた。

登記所って車検場よりすごいところだぞ。

職安>市役所>けーさつ>>消防>車検場>登記所(不動産)>>>登記(商業)

って感じで印象悪いわ。
市役所や警察はそれでも足りないが、頑張っているとは思う。
ちょっと突っ込むと公務員体質がぼろぼろでるけど。特に警察は戦後何年たつんだろうとおもうけど「おいこら警官」が抜けていない。


Posted at 2022/06/29 06:22:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月28日 イイね!

トイレ覗き見専科!

86才になる母の介護のためのトイレの外側入り口廊下に設けたカメラの名称である。

ええ~、かわいい子のトイレじゃないですよ。ばあさんです。

よくカメラをモニターしていると勝手の動くのよね。
だれかかってに侵入していませんか?中国さん大丈夫ですか?
ニホンゴワカリマス?カワイイコイマスヨ。

そう、カメラ名称につられて誰かのぞいていない?
私操作してないよ。

妹も見ていないと言うし、私の他のスマホも動かしていない。
誰だよ ?

カメラの名前がいけないのかな。

「よぼよぼばあさんの排泄介助」にすればいいかな。ひでーなー。


ちなみに他は「ベッドルーム寝顔」「ベッドルーム秘密のイス」とかなっているよ。魅力的でしょ。笑。

一応原因を探っているんだけど。。。本当に誰かのハッキングだったら(こう考える時点で心やんでるかね)、私丸出しで歩きますよ。

母は、トイレに入るとき、ドアーを閉めない。理由はノブが滑って脱出不可能になることを防止するため。さらに、現実問題として、押し車にブレーキかけていないので、これが何らかの理由で移動してくるとつっかえ棒になってでられなくなるというのもある。

そうすると、トイレ外に設置していても中が見れるのである。爆。
まさに覗き見!

でも最近は閉めているのだ。
中で転んだときにドアーが開いていると外に出てきてしまうじゃないか。
閉めていればそこに手をついて体をゆだねることにできる。
覗き見はできないのだ。

カワイイ子が出てくると思って次こそこんどこそって待っていたらすごい。
私が女装してでますか?w でももっこりしているだろけど。笑。
すね毛はないから綺麗な足よ。傷だらけだけど。


考えられる原因はトラッキングが3種類ある。
動いたものを単純に追うもの、AIで判断するもの。あとなんだっけか?

これらを停止してみないと、ただ、前端末に親機能を与えたわけで子供であるスマホは一台もないから、一応全部確認しないとね。
うちの3台は確認したからあとは妹のアイホンだな。

しかし、恐ろしい話である。ww
Posted at 2022/06/28 07:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

リンク・クリップ

冬の蓮会Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:16:40
郷照寺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:07:12
酔っぱ大王(旧としのり)さんのダイハツ タントカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 20:56:54

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation