• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2024年01月31日 イイね!

懲りずにジャンク!

懲りずにジャンク!27インチを使うことにしたので21インチがあまる。これにはスピーカーがないのだ。アクティブスピーカーを新たに買う必要がある。
ダイソーの300円を探したんだけど、見つからない。結構大きめのお店行ったのに。


小さいキャンDOいったら550円のがあった。買いかな。


550円ならガラクタゴミ屋でもっといいのがありそう。

送料を考えるとネットは現実的でない。

と言うわけでハードオフ。
まず300円のAC電源のもの。AC電源はいいよね。アダプターだと探さないとならないし、費用も別途かかる。USBは余っているUSBアダプターでいいんだけど。。。

AC電源の物はその場で確認したら、信号が来ない。だめだ。
次に写真のこれをテストしてゲット。

これ550円。ニヤニヤ

2000円弱ではもっといいのがある。ティアックとかaiwaとかね。
でもでかいんだよね。これがコンパクトでいいやと言うことで購入。

USBが2本ついているのはなに?並列に電源取るの?

AC100Vが15アンペア規制だからと2本取ると言う発想と同じかね。
そんなにこのスピーカー電力食うのかな。

AC100VもIHヒーター系やドライヤーで2本差しで3kW級とかあってもいいと思うんだけど、複数ブレーカーにまたがって給電しないと意味が無いからね。
おいらのうちでは複数回路給電可能だぜ。笑
キッチンだけで7回路もきている。140kwも使える。ああ、もとで切れるか。

この懲りずに買ったジャンクしっかりもってくれるといいな。


Posted at 2024/01/31 22:45:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月31日 イイね!

ハードオフのジャンクモニター壊れてないかも

ジャンクの27インチモニター
電源落ちるトラブルで頭にきて32インチ新品モニターに変えたんだけど。
こちらも信号こないトラブル。
これはHDMIケーブルかPCの問題だ。

ためしにHDMIケーブルを取り替えたらきちんと使えるじゃん。
ということは、これが原因

27インチモニター生きているんだな。

いや待てよ。別なPCで使ったときも電源切れたな。たまににだけど
これはレアな例外ケースとして除外すれば原因はHDMIなだけね。

では、27インチを採用して、21インチを廃棄に・・いや。HDDレコーダーのモニターにするかな。21インチのベンQはスピーカーないんだよね。だいそーの300円アクティブかうか。電源配線がまた増える。

あ、ハードオフジャンクにアックティブスピーカー求めるか? 
いや、そもそもじゃんんくを買ったから、それが原因だと判断を誤ったのだから
また不確定要素増やしてストレスになるのもなー。
でも安いので事足りたときに満足感は何物にも代えられない。爆 貧乏丸出し。

そもそも
ジャンクが悪いはずだと頭が固かったのが原因だ。

32インチモニター代金返してもらいたい。
だれに?俺にだよ。
俺が俺に請求する。なんだそれ。
混同により消滅。いやそもそも債務発生だ。

おかしいな、行政機関だとたとえば東京都が何かイベントで道路利用したいときは、利用したい東京都の代表の知事が、道路管理者の知事宛に申請出して、知事が知事に向けて許可するんだけどね。俺と俺様や、俺と僕じゃできないのか。なんだかな。いやできる方がおかしいんだ。

32インチを買ってしまった悔しさでただでさえおかしい頭がさらに狂っている今日この頃、いかがお過ごしですか 爆
Posted at 2024/01/31 00:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月31日 イイね!

ドカーンと音がした。事故だった。

ドカーンと言うよりはガシャガシャと立てかけた木材が倒れる音がした?
さっそく周りを見るとこれ。
標識倒れている


これよく倒れるんだよ。
反対側の止まれもよく倒れる。私はこの標識柱と止まれの標識註にくるま接触させて前と後ろの感覚を磨いた。どの車でもそうした。基本的にボンネットが無駄に長い車ばかりのっているから。



これは防犯カメラからの映像。この距離だと鮮明じゃない。レンズの汚れもあるだろうか。

こちらはスマホ。
頭についているのが防犯カメラ




スマホはナンバーが読める。この写真じゃないけど、網戸ごしでもよめる。
車の一部が壊れているのもわかる。
防犯カメラはだめね。

お巡りさん来た。三人




事故原因は分からないけど左よりすぎでしょ。そうなった元の原因が問題で、対向車がいたはずだよね。そいつが不用意に動き出したとか。。。反射で左によけて当たったのか。
それとも和脇見?そんな曲がってすぐ出しそれはないだろうよ。
Posted at 2024/01/31 00:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月30日 イイね!

過激派 ローランドじゃない

過激派のヒトは捜査機関に勝ったのだろうか

犠牲は多かっただろうけど
逃げ切ったのだ。

公安は「反省している。」といっていると死人にクチナシで都合のいいことをいい、

さらに「ひとりでにげた」 と、そうさのゆきずまりりに先手を打つ,

ひどいなー「反省している」は捕まえられずに税金ばかり食った税金泥棒の捜査機関の操作のあり方のこと何じゃないか?


評論家は捕まって治療を受けたくなったからだ
というがだったらもっと前に名乗り出るわボケ!

Posted at 2024/01/30 16:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月30日 イイね!

格安シーリングファン



手ブラ いや 手ぶれがすごくて申し訳ない。

格安シーリングファン 14000円弱で電球付きリモコン付き。
写真のスピーカーはトリオLS-202 TVにはJBLが写っている 爆
うちの43は2月中旬にくる。忙しい。

ファンは強良さ調整 三段階。
回転方向変換可能。
ターマーなし。
動作音ほとんどしない。
日本の会社、精機機械の人型品質、ただし中国製

ランプは調光なし、
4個まとめてのオンオフのみ
E26 なので、リモコン対応LED調光電球に入れ替えるのもありだろう。共同証明合同会社とかのが安くて多機能でいいとおもう。うちではダクトレールに採用。電球自体がリモコン対応なのだ。
この製品の電球はただつくだけのLED
しかし、電球セットに鳴ってこの価格はスゴイ。

問題点。リモコンが一個しかないから、手元と壁とに設置できない。
メーカーに交渉してamazonでのリモコン単品での出品をお願いした。近いうちに出る。問題は価格だね。
私は、掘りごたつの上(機器の直近)、ダイニングテーブルの上(私の席)、壁にほしいので2個追加注文する。

問題点2 よく見るとこの製品の一番上の部分がネジ止めになっている。ネジ4個。これは白いネジが必要。また、この部品の更に上は製品のアンカーが一部むき出しになっている。ねじとこれをカバーするプラ部品つけろと提案したら、価格を考えろと言われた。もっともだ。ネジは白い物を自分で準備し、金属は予め白く塗装してから取り付ければ解決する。ちなみに上級品もラインナップされていて、検討しろと言われたけどもう買っちゃったモンね~

問題点3 重い。まぁこれはしょうが無い。

問題点4 設計上の問題かも知れないけど、羽ブラケットを本体に固定するとき、本体の部材が大きすぎてネジをまっすぐ回せないのだ。超短いドライバーなら平気。だけど、そんなに力かかるところでもないし、斜めにドライバーを利用し、ネジはもちろんまっすぐ固定した。成功した。

評価 なかなか可愛い。特にファンプシェードがかわいい。これガラス製。
無骨な物がおおいなか、これが一番ファンシーでいい。

Amazonで買った。リュードという新潟の会社。電話したらとても親切だった。建前なしの本音の会社。
Posted at 2024/01/30 12:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダットサン240Z 1971年 第19回東アフリカ・サファリラリー優勝車@日産クロッシング銀座 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:18:20
SHINING SPEED 【VM】リアバンパー Type.RS[レヴォーグ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:18:46
1984年のカーオーディオのカタログから(Lonesome Car-Boy) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:16:59

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation