• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

明日 入社式だけど フジTV辞退するひとはいないかな?

セクハラされそうでっていう男子新卒者とかのインタヴューがあると現代だねと思うんだよね。

フジTV
ニッポン放送
ナックファイヴ おい!
産経新聞
彫刻の森の番人
などなど

さすがにフジTVとか辞退したらもったいないよね。

電通も死にたくないのでやめましたっていう人のインタビューみてないな。
まぁ問題となった事件の時期もあるからね。

世の中紅麹なんてもうなんだっけ?だよね。
Posted at 2025/03/31 21:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月31日 イイね!

これ何の信号?

これ何の信号?水道橋駅の御茶ノ水方面の写真です。

向かって左の信号はわかる。お茶のみ方面の本線の出発信号。
でも右側のはなに?

何って言われても、水防橋駅からの出発信号だろって
でも水道場駅の、新宿方面線路から御茶ノ水方面って逆走だよね。

まさか中央緩行線大爆破でもあるの?


なんで、こっち方面に出発信号ついているんだろう?

夜間に折り返す時も、駅の中間ぐらいで折り返すからここまで来ないよなー。



そうそう、中央線快速のグリーン車。有料化以来ガラガラ。まぁ私が見ているのは平日昼間のと東京行き御茶ノ水ー四谷ー新宿間だから。
逆向きは多少乗っている。
Posted at 2025/03/31 21:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月31日 イイね!

すき屋今日から一斉閉店なの?なんで!

ミッキー入り味噌汁。

「やぁ!日本人には味噌汁だよね。僕も大好き、浴びるぐらい好きなんだ!」

なのだろうか

ゴキきゃんのコメントは何だろう。

こういう遺物入りのもの出されたら、もうトラウマだろうね。
ハエでもだめだろうし、サラダにあおむしもだめだ。

唯一許されるのは、許されるわけではないけどトラウマにならないのは髪の毛ぐらいかな。だって、今脱毛期だからさ。w

むかし、東大宮のマクドナルドでソフトクリーム食ったときにBB弾が入っていたけど。あれは店内でコンバット(ゴキブリとは無関係)やった証拠だろう。

それはともかくとして、今日も吉野家の牛丼食ったぜ。うまいね。
でも、松屋ふじみ野駅前店よりはうまくない。笑。
肉自体は吉野家が一番だな。

さて、すき屋。
なんで今日から一斉閉店するんだ?

私は大いに疑問に思う。
別に全店舗で点検する必要はないんじゃないか?
仮に点検する必要があるとすれば、なぜこの時期に一斉なんだ?
実に納得できない。

全店舗で点検するのは向上心があると評価もできる。
でもなんで、いまさら、なんで一斉なんだ?

おもうに、直ちに全店舗で休止して点検すべきだったんじゃないのか?

事件発覚後、点検終わるまでの営業は何だったんだろ?
つまり、事件発覚後点検を秘めてから、今日お休みするまでは
「うーん。ミッキーが入っているかもしれないから点検はするんだけど
多分大丈夫だろ。万が一入っていても食わせておけばいい。
そうそきが付く客はいないぜ。いい出汁の一つだぜ」
ってことですか?

『お店を占めるにも準備が必要でして、すでに冷凍を溶かした肉とか、バイとの給料の支払いとかどうするんですか、そういうところも調整する必要があるんですよ。わかってください。』

という反論が返ってくるであろう。

ただ、私の疑問にこたえていないよね。
つまり、仕入れや店の運営の都合があるから、損をしないように、損失を最小限度とするべく、点検終了までの間は、ゴキブリ入りの商品でも食わせておけってことですよね。
ゴキブリ入りの商品食わせておきながら、
企業としての、損失を少しでも減らすために、この時期なんでしょ~
食材も、バイトも。少しでも前もって告知することで納入業者やバイトを泣かせるけど、すきや自体は損害を被らないようにしたんでしょ、ひどくないですか?


『いえいえ、直ちにやめてしまうと、すき屋の牛丼を楽しみに予定されているお客様もいらっしゃいますしですねぇ~・・・・』


そうか、そういう人には特別トッピングのあたりを通常価格で出すってことですね。

この時期なら、みんな新生活への切り替えだし、宴会もあることから、需要は毎年減っているんですか?その記事にあててきた?それに、一斉にということで一生懸命対策しているイメージだけを狙ったもので、何か対策が必要だったらばあいには、一斉にやらないほうが対策しやすくないですか?

つまり対策をすぐにできることを予定してない、ポーズだけの点検、対策しないことを予定している点検じゃないのですか?

全く客のことを考えていない。そんな怪しい牛丼だったら、客様が望むわけがないだろう。あほか?!

客にばれないから、とりあえず食わせておけ! ゴキブリ事件ねずみ事件を知らないで食いに来る客がいるから、そいつらに、在庫食わせてしまってから一斉に休んですごいぞっていうポーズだけを決めようぜってことですね?!


消費者を馬鹿にするな!



と思うんだよね。

来月すきパス買おうと持っていたけど、4月は30日までだし、しかも頭が一斉休業でかけるんだよね。
別に腹が立つからというわけではなく5月にしようかな。笑

以上、受け狙いで休業するすき屋に関して


Posted at 2025/03/31 19:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月31日 イイね!

文房具 更新 戻したよ

文房具 更新 戻したよ
100年だそうだ、106年か。


ボールペンの話。

セーラーがいいだろうけど屋か過ぎる。替え芯1000円なんてありえないし、中身がどれだけ入っているかがわからない金属の筒はだめだわ。

それで、パイロットも金属筒は使わなくしたんだよ。

前にも書いたけど
平成3年から ペンはVコーンをつかっていた。
その後、平成23年、2011年に20年間の使用に見切りをつけて
パイロットAインク ドクターグリップに変えた
その後今度は去年2024年 13年ぶりに
ジュースアップにした。

その間
ハイテックC
シグノ
ジェットストリーム(これ、明治の入試に使った)
などつかったけど、どれもいまいちだな。
で、久しぶりにジュースアップにしたけど
ここ数日で
400字詰めで100枚書いたらやっぱりドクターグリップのすらすら感が懐かしくなった。


というわけで早速戻すことに。
ふー。

Posted at 2025/03/31 21:16:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月31日 イイね!

フジTVの例の問題に関する第三者委員会の見解始まったね。

フジTV中居クンに関連するフジTVの問題点を調査する第三者委員会の会見。

くだらないこと言ってないでさっさと本題に入れよ!

報告書でと無名にしてる人は匿名でお願いします。とか司会にあらかじめ読ませておけよ。なんだよ責任逃れのためにみんな付き合わされているのか?
このくだらないことにもう10分も使っているぞ。しかも、報告書概要の音読(卒業式ですか?)が終わったあとで、10分のディレイ入れるって、tv局的には解説挟んだり、CM入れたりするのはいいだろうけど、10分は長いよね。
この時間とはじめの10分をカットするために、そこまでは録画でいいじゃんね。

性暴力を国連定義(WHO)で読んでいるよ。第三者機関自身がどういう意味で使ったかどうかが問われるところだから、WHO基準はどうでもいいのだ。仮にWHO定義を用いるとしたら、「WHO基準はわれらも妥当なものと判断し、世界的に通用していることに鑑みて、われらもこの基準を使うことにした」って言わないとダメだろ。これに触れないでWHO基準を引っ張ってきても意味がないよ、先生! あほですか?

さらに、我が国の法制度は、強制性交・強制わいせつは。不同意成功不同意わいせつになったのよ。これは刑法改悪なわけだけど、でもそういう法制度である以上、強姦・強制性交から不同意性交になって増えた行為態様、あえて条文を増やして罰することになった、管理監督者による行為態様がWHOの定義に入れられていないから、WHOの定義を使うのは我が国における性暴力を言うのに、この類型が抜けてしまっていてそれでもいいのか?それでも法律家なのか?考えが至らなかったのか?という点で疑問をさしはさまざるを得ない。

うーん、記者会見どうでもいいかな。

どんな被害があって。。。っていうのは嘘かもしれないけど、なかなかすごい被害だよね、死ぬと頃だったわけでしょ。まぁ程度の問題もあるだろうけど。受けた被害を「○○破損」と一般化し、○○破損では死ぬ可能性も50%だといわれてもな~とは思うんだけど。

プライバシー保護をいうけれど、だれが被害者なのかは明らかだから、隠すことの意義をどう考えているのか知らせてもらいたいね。心理学の専門家もいるんだろ。

私は、前から中居君としんすけの司会進行は気に入らないんだ。
伸介なんかNHKよりもひどいぞ。
さんまを見習え。ただ、サンマは素人相手にでも笑いのセオリーにはめてしまうのが出演する素人にはついてゆけなさそうだし、なるほど。笑いというのはこうやってうその上に成り立たせるのね。って悲しい気分になるけど。現実だわな。

で中居君がいなくなる(死んでもいいといっているわけではない)ことには、何ら損失がないとおもっている。ろくでもない司会進行を見なくて済むのはだいぶいい。



Posted at 2025/03/31 17:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

酔っぱ大王(旧としのり)さんのダイハツ タントカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 20:56:54
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 LASER IRIDIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:57:30
☆じゅん♪さんのトヨタ ヴェルファイアハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:53:42

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation