• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口のブログ一覧

2017年09月09日 イイね!

NON団ジムカフェス 11月3日は開催延期デス

ご無沙汰ですー! きゃんやまですー!

NON団ジムカフェス、11月3日にヤリますよー!なんて以前ブログで書いちゃいましたが…
コレ、延期になりました。

楽しみにされてた方、本当にごめんなさい。

来春(4~5月)はキチーーンとヤリますm(_'_)m



実質、NON団イベントはボクと御大とイケメン王子の3人が中心になって企画運営してるんですが、この数か月ボクらは個々に多忙を極めキリキリマイ状態でした。
※ボクはようやく繁忙期を抜けましたが、2人はまだまだまいっちんぐ状態です。

とても「おもてなし」を用意できる状況ではなく、なによりボクら自身が楽しめないと判断したからです。

ホントにごめんなさい。


代わりに…じゃあないですけど。
N-tecさん主催の走行会にお邪魔しようかしら?と画策してます。

美浜サーキットなんでチョット遠征チックで大変かなぁ?なんて思ってますが、一緒にイケる人どーすか~?

ボクは一度美浜を走ってみたいと、カレコレ10年位思い続けてたんでしっ!
Posted at 2017/09/09 22:20:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ
2017年08月19日 イイね!

ドイヒーマーチ

ドイヒーマーチチョット困ったマーチを仕入れたんだケド…見てみて?とラブコールを受けて行ってきましたよ。

師であり友であり同志の所へ…


先々は中古車として売られるクルマなんだけど、前オーナーさんの「イジリ」が超絶過ぎてコレを売ったら売った側の責任を問われるだろうなぁ・・・ってのが安易に想像出来るマーチだった。

前オーナーさんの愛情と楽しいDIYの痕跡が深く残るこのクルマ、良いと思うんですよ自分が楽しむ分にはね。
でもソレを中古車市場に流すのは極悪だと思うな。
罪悪感も無く売り払っちゃうんだろうけどサ、アチコチ確実にトラブルになる要素をハラんでいて怖いレベル。

色んなオモチャをとっても簡単に取り付けてあるんだけど、配線とかはメチャクチャ。

オレ、K12マーチなら大抵ドコの配線でも頭に入ってるつもりだし、コネクタ形状で接続されてるパーツも見当付くけどネ、エンジンルームとインパネ裏は超絶過ぎてもう何がナンだかチンプンカンプン、マジで閉口したよ。

でもそんなミラクル配線を一本一本調べて排除。
最悪だったのが黒ビニールテープで巻いてあるトコは全部剥がしてチェックしたんだけどサ…
ハダカ配線をクルクル巻いてるダケ、ハンダも金具もなし。ただ巻いてテープ。コレが十数か所。
プラッシング?アーシング?追加メーター??とれっく?ぴぼっと??やんきーほーん?自作ほぐらんぷ?エトセトラ。全部同じ調子(-_-;

あとはお手軽エレクトロタップ、コレもどうかと思うケドさ、全然マシに感じちゃったよ^^;
※エレクトロタップも数十個外して配線補修したよ。

ホントにね、12Vでも十分にクルマ燃やせるんだからサ。
クルマDIYする人は危険性も知らなきゃねー。


とりま危険な状態からは脱した(と思う)マーチタン。
一歩引いてみると結構カッコいいゾ♪


面倒臭い作業の連続だったけど…
やっぱ久々のクルマイジリ、それも友達とね。
最高だったよ~~♪
Posted at 2017/08/20 10:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | K12マーチ | クルマ
2017年08月17日 イイね!

休みだぁぁぁぁ~~~♪

休みだぁぁぁぁ~~~♪やーひさびさーー!ブログの書き方忘れそ~^^;

もーね、ホントにバリバリ働いてますよ。
夏だけど明日から待望の3連休♪

先週エンジン載せ替えたノンキー
、チョットずつセッティングも進めてたんだけど面白いねー^^

スロー領域はW190の方がグイグイ飲むモンで手持ちのパイロットジェットじゃ間に合わん(32.5~40まで買い足したよ^^)、でもメイン領域になるとYX190より入らんし、ニードルも2段アゲた。
レブまではまだ回してない(最初のオイル交換してからね)、上はYXほど凶暴な感じはしないけど1万は回りそうかな。
それでも常用域はYXより全然使いやすくて、実にトルキー^^
マジで買って良かった。

そんで今日はショートサイレンサが届いたんで付けてみたよ。
サイレンサは小さいけどバッフルが付いてるから排気音はグっと静かになったのよン♪
Posted at 2017/08/17 22:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | クルマ
2017年06月28日 イイね!

インジェクタードリーム

インジェクタードリームいやも~最高~♪

先日ホームセンターのワゴンセールで売ってた超音波洗浄器、コレ買ってからインジェクターばっか洗ってます。
ホント、バカみたいにキレイになるもんでキャッキャ言いながら洗いまくり。

ただ、ド綺麗なインジェクターがどんどん増えてくのも考え物で、つまるところウチのそよかぜ号に使うのが目的なんだから、チョット真面目に考えようって思いながらキレイなインジェクター並べてうっとり。


画像の一番手前のヤツ、コレ、八木君って名前付けたんだけど、ベースはセレナのMR20用インジェクターなのね。先っぽのキャップとフィルター外して構造を観察、更におケツのプラ部分を加工してホースの咥え込み代を確保したんだ。

八木君は実験台に使われて、そよかぜに装着される事は無いんだけど今のオレには最高の友達♪
今日も一日中(勿論お仕事)ポケットの中に入れて持ち歩いてんだよ。
数分でも時間が空いたらポケットから出して、グルグル回したり、近付けたり離したりしながらずーーーっと観察。

ま、八木君をどうやって固定して燃料供給させるかな?ってのが観察目的なんだけどね。
最小限の手間とコストで済むように、安全性とか後々のメンテナンス性とかも加味してじっくり考えてマス。

オレ、これが一番楽しんダ♪
Posted at 2017/06/28 20:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハコスカ | クルマ
2017年06月20日 イイね!

フルコンいろいろ

フルコンいろいろハコスカのインジェクション化、ものすごーいスローペースで進んでいます。

もう(多分)ホンキでヤレば数日でイケんじゃん?的なトコまで来てると思うんですが…

いや、どーも。それが。


何はともあれ始動させる事が最優先!いったいいつまで不動車にしておくつもりか!?と考えれば、そう、イッキに仕上げるべき。
特にドルチェ(ハコスカに搭載予定のエンジンの名前)組んだ時は、何より優先すべきは公道復帰!ってのを理由に手を抜いたじゃない?それならインジェクション化も今ある手持ちパーツで組み立てていくべき。


でも古いインジェクターを使うのに軽い拒絶感。
低抵抗でドロッピングレジスタ使うのもなんかイヤだし、単孔ってのもね。
MR20とかで使ってる12孔のとか使ってみたいナー…とか。
ま、今更インジェクタ変更するとかヤルと、デリバリとかも作り直さなきゃならんのだけどね。

折角DIコイル使うのに同時点火ってのにも軽い拒絶感。
手持ちのフルコンはハルテックのプラチナ1000。
これだって最近のハルテックだとエリートシリーズが超充実しててねぇ。
リンクも気になるし。
やっぱどうせならシーケンシャル制御したい。フルコン童貞なモンで夢ばっか膨らんじゃってるのかも。
※ノーチにも使い回そうとか考えるとまた更に悩ましくなるしねー。


うーん、どうせもう長いこと不動車なワケだし・・・
どうせならお金掛けるトコはビッとしといた方が良いかな~?なんてね。
Posted at 2017/06/20 15:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハコスカ | クルマ

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 それでアッチコッチ可愛らしいお嬢さん達でごった返しているんすね(^◇^;)

渋滞困るー(T ^ T)」
何シテル?   07/02 17:38
ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUセッティング インジェクションタイミング(モーテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:34:10
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation