• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口のブログ一覧

2023年05月03日 イイね!

オレ色

オレ色ミドリ→ギンタロウに改名しますた。
いやマーチの話。

今年のマーチ&ノートCTは6月が開幕(3戦のみ)、目下そのCTのレギュレーション内…というよりCTに出走するために作ったクルマなモンで、もうチョットこう出来たらいいのに~というトコには手が出せない。
4スロとか等長タコ足、膨張管とかもっと高回転に振ったのをやってみたいよねー。

でもまぁ範囲が決まってるってのはそれはそれで良いのかも。
その範囲の中でもまだまだ未知数なトコ、手ぇ付けてないトコも多いしねぇ。

去年はCTデビューイヤーって事で、前オーナーさんの仕様を踏襲(壊れてたエンジンを直してね)したクルマだった訳だけれども…
※いやコレが素晴らしく乗り易くて初戦から高い戦闘力だった^^

少しずつ変更を加えてエンジンはもとより、マズはタイヤ。
Z3から71RS、サイズも195/55から205/50に変更(前オーナーさんも同仕様にしてた事もあるのかな?)、ホイールも8J+7Jでステアレスポンスの向上を狙ったよ。それから前後アライメントの見直し。
特に筑波ラウンド直前にリアのアライメントを大幅に変更したのは効いた^^
サスまわりは大きな変更なく(すごくいい♪)、ブレーキのパッドをワンランク落としてコントロール重視に。
ボディの補強パーツも部分的に取り外したり、調整出来るトコは張ったり緩めたり。
地味なトコで言えば、シートレールをぶった切って溶接したり、バケットに穴開けて取付位置を変更したりでシートポジションを低くしたりしたね。

それと肝心なのはやっぱエンジン、マイちゃんからぼびおに替わってまー少しパワーダウンしちゃったけど乗り易くてグワッ!とパンチもあるから乗ってて楽しい♪
LINKのお陰でレスポンスも鋭くて、ソコはCT云々関係なく運転が楽しくなる大きなエレメントになってるネ^^

最近は外装も前オーナーさん拘りのパーソナルカラー(緑)も地味に銀色に戻して、ステッカーなんかも剥がしてしまった。
勿論、偉大な先駆者のベースがあっての事だけど、だんだんオレ色になってきたかなぁと思う今日この頃な訳です^^
Posted at 2023/05/03 17:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | K13マーチ | クルマ
2023年04月15日 イイね!

スペック厨

スペック厨トルクで1キロ、馬力で5馬力負けた。

マイちゃんvsぼびお。

今日は千葉はTEPSさんでダイナパックをお借りしてセッティングの詰めに行ってきたんだ。1月に壊したマイちゃんを凌ぐエンジンにするぞ!と色々詰め込んでサ。
今日は140馬力、トルク18キロ位出ちゃうんじゃね!?なんて意気込んでいたんだけどね…

ダメだった―(-‗-)

補器類、カムに変更は無し、エンジン本体はポート径もバルブサイズも大きく、サージング対策でバルブスプリングも硬いのに(これは良かったサージングは無くなったしね)、高回転対策として圧縮落として…コレか?圧縮比オトしたけどサ、そんなユルユルじゃないのよ?

むー・・・体感的にはぼびおの方が速く感じたんだけど、トルクカーブもパワーカーブもマイちゃんの方が一回り上だぁね。
ピーク出力もかなりワイドでサ、やっぱコレで一度タイムアタックしときたかったなー。

まぁとは言え、後ろばっか見てても仕方ない。ぼびおをもっと進化させてかなきゃね。幾つかまたアイディアも出てきたんでやってみましょうそうしましょう^^
Posted at 2023/04/15 21:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | K13マーチ | クルマ
2023年04月11日 イイね!

今なら解るヨ

今なら解るヨ会社の健康診断が近いから「今は」ガマンしとく。と。

来週の検診が終わったら思いっきり喰うぞー。とか。

そーゆーのを聞く度に、検査結果だけ良くても意味無くね?なんていつも思ってたんだ、いや、まー、そーゆー節目があるから維持出来る健康なんてもんもあるんだろうケド、ホントに健康体を目指すなら常日頃の節制が大事なんじゃん?
むしろ日々の生活そのままに現状を診断してもらって危険項目を教えてもらう方がよっぽど有意義なんじゃねーの?なんてね。

そん時だけの数値なんて意味あんのかね?って思ってたのよ。


今週末はまたTEPSさんでダイナパック貸してもらう予定。
1月にセッティング中に壊したエンジン、更に工夫を凝らして直してまたセッティングを詰めに行くんだけど…
当然1月に壊したヤツより良い数字が出てほしい、気温はかなり上がっちゃってるし条件的にはキツいよなぁ。

ん?天気予報だと土曜日気温グっと下がるっぽいね!やった~♪

…そん時だけの数値でも満足出来ちゃム?

いやどーか良い数字出ますように!ナムー!
Posted at 2023/04/11 09:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | K13マーチ | クルマ
2023年03月21日 イイね!

ぼびお9000

ぼびお9000なかなか良い。

同じHR15DEでもツインインジェクター・吸排気CVTCだと制御はまるで別モンでサ、元々ノートとか第二世代のHR用ならカムの流用も難しくないんだけど…
我らがマーチ用HRは悲しいかな第一世代。カムポジセンサーの取付位置(とカム側のプレートも)が180度違ってたりでフルコンじゃないと相当難しいと思う。

んで、そのフルコンだってLINK使いこなしてる訳じゃないしサ、こりゃヤベーなーエンジン作ったまでは良いけど、制御理解して動かすのに相当苦労するじゃろな―と思ってたワケ!

ま、確かに!理解して制御するのは難解じゃけど、LINKが賢いのかなー…
もうフツーに動いとる♪

よく分からんけどツインインジェクターも可変カムもチャンと動いとる♪

圧縮落としてパンチ無くなるかと思いきや、ぜーんぜん良いよ^^
9000回転までスパーーンと回るゼ♪
エンジンの名前は「ぼびお」に改名したんだけど、もうぼびお9000にしよう^^
※でもサージングしてくるからレブは8500に設定。

可変カムも動かすとフィーリング変わるからチャンと動いとるんだと思う、この辺は点火時期も含めてシャシダイの上で良いトコ探ろう。

やー結局2か月位掛かっちゃったけど、とりま復活!
これからしっかりセッティングヤルぜ~^^
Posted at 2023/03/21 21:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | K13マーチ | クルマ
2023年02月12日 イイね!

本チャンエンジン

本チャンエンジン壊れたのは想定外だったけど、今までのは実験エンジン。
「こんな事しても平気かな?」てのを検証するエンジン。

だったって事にしとこう^^;

だからこれから組むのが本チャンエンジン。ブロックは黒く塗ったった。
ブロック上面研磨とホーニングを済ませて、下ごしらえは万全よ♪

壊れたエンジンはバラしながらじっくり観察、腰下はまったくの無問題だった。
マツダピストンも(ノッキング沢山させたのに)まったく無問題、フチもキレイ♪
心配だったピストンピンもバッチリ♪
なんなら本チャンエンジンもこのブロック使おうかな?と思ったくらい。
ま、でもノートエンジンはHR16刻印なのよね。ミドリ号は車検証上1600㏄化されてるけどエンジン型式はHR15なのよねー…
だからF15用のブロックが欲しかったのよー、HRエンジンの第二世代、ノートニスモのとほぼ同等でさ(カムやクランク、ドレンパン形状が違う)、高性能エンジンの証!?ピストンオイルジェットも付いてるし、オイルポンプも大容量トロコイドだ♪それでHR15刻印なのよね~^^
コンロッドも後期コンロッド付いてたし♪

さーマキマキで組み上げよー!なんて思ってたら、今日は折角買った新品マツダピストンの加工失敗しちゃって…再注文すます(-_-;

それにまだツインインジェクター&吸排気可変カム用の配線作ってないヨ。
うーん、まだチョット先は長いなぁ~…
Posted at 2023/02/12 23:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | HRエンジン | クルマ

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 それでアッチコッチ可愛らしいお嬢さん達でごった返しているんすね(^◇^;)

渋滞困るー(T ^ T)」
何シテル?   07/02 17:38
ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUセッティング インジェクションタイミング(モーテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:34:10
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation