• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口のブログ一覧

2021年11月23日 イイね!

スグ慣れちゃう

スグ慣れちゃう6月末にウチにやってきたK13マーチ、ようやくフツーに使えるようになりました♪

エンジンは元々付いてたマインズコンプリートエンジンのヘッドをポート拡大研磨、シートカット、燃焼室容量拡大というお手製チューニング。
コレにニスモノートのHR16の腰下を組み合わせました。

エンジンのキモになるピストン、コレ秘密にしてましたが…上手く行くかどーか分からなかったんで伏せてましたが、マツダの純正ピストンです。
マツダの1世代前のZY-VEってエンジンのヤツで、デミオとかアクセラに搭載された超一般大衆エンジンのヤツでした~^^

えーこのピストン使うとメチャメチャ圧縮比が上がってしまうので(コンロッドは15を使います)、ピストンそのものの加工、ガスケットの加工、燃焼室の加工の合わせ技で圧縮比調整が必要になります。

元々HRだって高圧縮エンジンに分類されるのに、更に高圧縮を目指したのは高回転をアテにしない常用域でのパンチに特化した所謂トルク型でサーキットタイムを削り取ろうという目論見なワケ。
こういうトルク重視で高回転なんか知らねーってのはオレには初めての試みだけど、元々高回転が苦手でトルキーなHRにはきっとマッチするんじゃないかと思ったんだ。

で、さて、そのエンジンが組みあがってサ。
四苦八苦しながらクルマに載っけてサ。
ナラシがてら近所をグルグル走り回ったワケ。

走り始めてスグに「おお!なんじゃ!?スゴイトルキー♪」って感動したんだ、だけどナラシもソコソコに少しずつ踏んでいくと…ん~??まぁ乗りやすいし、トルク感もフラットで全然悪くない。充分速いと思う。

ケド、なんて言うのかな~?

ビンビン感?ゾクゾク感?無いのよー(^_^;;;
全然チューニングエンジンらしいシビれる感じが無いのよねー…

2日乗ってもう慣れた。なんかノーマルチックなフィーリング。
ふむー…まー今は比較対象が無いからね、実際速いのかもう分からなくなってきちゃったよー^^;

でも乗りやすいんで普段使いにはもってこい♪
Posted at 2021/11/23 22:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | K13マーチ | クルマ
2021年09月05日 イイね!

ノーシコシコ

alt
ノーシコシコです。

この燃焼室、例のマインズコンプリートエンジンなんですけどね、カーボンガッツリガチガチでした。

今まではトロ舟に水入れて、サンエス溶かして、バケツヒーターで温めて一晩浸け置いてからワイヤーブラシでシコシコシコ。。。

フツーそーでしょ基本のキの字。

だけどサ、シコシコしても取れないガンコなアイツ。アイツが居る時はもう一晩浸け置き。そしてシコシコを繰り返すよね。

でもね、もうアイツに、そうガチガチカーボン君に悩まされることも無いんです♪
ヒーター付きの大型超音波洗浄器を買いました♪
alt


もースイッチポンポンでOK牧場^^

一切ブラシ使わなくてもツルツルピカピカ♪
ちなみにピストンだって一撃よ~!コレ↓が~・・・
alt


えいっ!↓
alt


左側のね!これもノーシコよ!?フフフ

ちなみに右側のピストンが今回組んでるエンジンの主役!ピストントップがフラットでカッチョエーでしょ~!
スーパーハイコンプ!超高回転を目指さず低回転からパンチを出す!コレがオレが考える今回のHRチューンの基本コンセプトです!まー全てが実験なんで上手くいったら笑っちゃうけど本気で笑えるように真剣に取り組んでまーす^^
Posted at 2021/09/05 21:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | K13マーチ | クルマ
2021年07月11日 イイね!

ポン付けは無理だね。

ポン付けは無理だね。第2世代、ノート用のHR16DEを入手したよ。

吸排気共にマーチより作用角の大きなカムが入っててサ、やっぱ排気側も可変出来るってのは良いなぁ。
コレで遊びたいなぁ。。。

んで、マーチ用HRにこのカム入らんもんかのー?と思ったんだけど、ポン付けは無理だね。
マズはカム角検出用のトリガープレートの取付角が違うのね。マーチはセンサーがヘッド側面に付いてんだけど、ノートはタペットカバー上部に付いとるでね。
んならタペットカバーごと移植しちゃえば…なんて思ってたんだけど、画像の通り。
ちぇー。

ま、ここにも幾つかアイディアがあるんで試してみよーっと^^
Posted at 2021/07/11 22:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | K13マーチ | クルマ
2021年07月01日 イイね!

ちょっと遅めのご報告

ちょっと遅めのご報告えーと、ちょっと前に【愛車紹介】にはアップしたんで知ってる人も居ると思いますが…K13マーチを買いました。

顔がボレロになってて素敵なヤツですが、ニスモSってグレードです。

前オーナーさんのパッションが詰まってまして、既にフルチューン状態です。
もうボクが新たに買うパーツは無いんジャマイカってトコです。

ただエンジンが壊れてまして…エンジンはマインズのコンプリートエンジンで1.6リッター化されてるHR15DEです。

このクルマの購入の決め手になったのは、やはりそう、HR15DE搭載車であるところが大きいです。
ボクが十数年前に恋したエンジンで、昔の彼女ともう一回付き合えるようなワクワク感がハンパ無いです。別れていた間にHRエンジンは物凄く進化しましたね♪

ボクが恋焦がれた第1世代(E11ノートなんかに搭載されたヤツ)はおよそ15年前…
商業車系に進んだ第1.1世代(NV200とかE11後期とか)は10年位前だっけ…
そこからジュークやキューブ、ADバンに搭載される第2世代(ツインインジェクターとか吸排気連続可変カム)に進化していったんだよね、ま、○○世代なんて言うのはボクが勝手に言ってるだけですがイマドキの超絶進化を体感出来るなんてこりゃーヤベー!なんてテンション上がりまくりだったワケです♪

…ところがデスよ。

壊れたエンジンをバラして閉口。
ニスモSって結構なお値段の特別仕様な訳ですよね?でも載ってるエンジンは旧仕様のエンジンです。ボクが勝手に言うところの1.1世代ですね。
最も低コストで作られたヤツですよー(-‗-;;;

軽ーく調べてみるとノートニスモのHR16DEは第2世代+αって感じの高コストエンジンです、マーチニスモのエンジンはADバンやキューブにも先進性という意味では劣る訳です。はーがっかり。

でもまぁポジティブに考えると、勝手知ったエンジンだしアレコレ余計なモンがが付いてない方がいたずらには好都合なのかな?

壊れたコンプリートエンジンはどうもシリンダーブロックの剛性不足?油圧低下?が原因と思われる個所が散見され、HR系は高回転弱いよねってのが感想です。
まーソコを承知で速いエンジンを!と考えています。

マズは高回転に頼らないパワー作り、それから高回転にも耐えられる工夫(まずは腰下、次にヘッド)、美味しい回転数で充填効率を上げる工夫、色々アイディアはあるんで小出しにしていこうと思います^^
またマーチかよ!なんて言わないで末永く遊んで下さいませ~!
※一応、ノートマーチレースに出る方向で作りますのでレースレギュレーション内でイジってく予定です。

PS,チャンとノーチも直します^^
Posted at 2021/07/01 22:55:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | K13マーチ | クルマ
2021年03月08日 イイね!

ソコぉ?

ソコぉ?知ってますよそのくらい!今の人はガビーン!とか言わないんでしょ?

でもネ敢えて言わせて下さい。


えー先々週、TC1000で渾身のタイムアタックに精を出してて壊れたノーチ。
フツーにエンジンはかかるんだけど、ガラガラ音が酷い。
クラッチ踏むとペダルに凄い振動が伝わってきて、ギア入れても半クラっぽい感じでチャンと動力伝達出来ないでね。。

自走困難なモンで筑波のレース村にある、ユニバーサルさんに車両を預けてたんですわ。んで昨日、工具をもって修理に行ったワケ。

多分クラッチカバーが外れかかっとるじゃろなーなんて思ってたんだけど…

ミッション降ろしてみてもクラッチ周りはしっかり。問題無し。

でも触ってみるとフラホ全体が揺れてる。


はぁ??なんじゃコリャ??


で、泣きながらエンジンも降ろしてキャラバンに積んで調布に持って帰ってきましたよ。

恐る恐るクランクご開帳してみたらコレよコレ↓


えーマジでぇ??ソコぉ?ソコ割れんの~~!ってサ。

ねー?ホラ、ガビーーーンでしょぉ?

ま、でもそしたらサ、あとコンマ5秒削れるエンジン作っちゃうモンね~^^
Posted at 2021/03/08 23:19:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | K12マーチ | クルマ

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 それでアッチコッチ可愛らしいお嬢さん達でごった返しているんすね(^◇^;)

渋滞困るー(T ^ T)」
何シテル?   07/02 17:38
ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUセッティング インジェクションタイミング(モーテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:34:10
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation