• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口のブログ一覧

2010年03月18日 イイね!

白い棒。

白い棒。マーチ用のフロントロアアームバーなんてものを付けてみた。

日産のBプラ車は基本的にフロントメンバーは同じなのね、で、このフロントメンバーの形状は丁度クワガタみたいなカンジで、角の先ッチョがロアアームの付け根になってる、見るからに「コレで大丈夫なん?」って思ってた。

丁度、ソコを強化するアイテムを見つけたもんで飛びついちゃったけど、ワリと良さそうヨ!?
スラロームさせた時に、極端に言うとクルマの前と後ろの動きにタイムラグを感じるくらいに、車両前部がガッチリしたカンジ!!
フラシー坊かもしれないけど、ガツーーンとブレーキ踏んだ時も車体が横ブレしないで真っ直ぐ止まるカンジ。

なかなか好感触でイイヨ♪
Posted at 2010/03/18 19:33:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノート(ボディ) | クルマ
2009年11月23日 イイね!

エアロダイナミクス・・・

エアロダイナミクス・・・明日は仕事休んで走行会♪

走行会仕様完成~。
でもカッコ悪い、カッコ悪いけど効果は・・・わかんない^^;
オイラは今まであんまり空力とかチャンと考えた事が無い。
エアロなんて飾りだよ~なんて思ってたけど、どーもそうでもないみたい。

TC1000、1コーナー(スピードが乗ってるからね)の切り込みに効果があるんじゃないかと、フロントのダウンフォースってヤツに期待して、カップスポイラーとやらを付けてみた。。。

明日のみの限定仕様ダス^^;
Posted at 2009/11/23 19:19:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | ノート(ボディ) | クルマ
2008年11月12日 イイね!

+4Kgで補強(?)

+4Kgで補強(?)ボディ剛性って、オイラはあまり気にしていない。
その昔、ハコスカに乗ってる時は(フレームの要所要所が錆で穴が開いてたりしたからね)ボディが捩れるような感覚を怖いな~!と思って、補強バーの取り付けや自作の補強板等を装着して、確かにガッチリ感をゲット出来たんだけど・・・

最近のクルマってハナからガッチリしてるでしょ、ノート君に至ってもボディが弱いな?なんて感じる事は一度も無かった。
今までの補強パーツとしては、フロントのタワーバーとフロントメンバーステーを2枚重ねにした位、でもこれもボディ補強というよりは、フロントタイヤをしっかり接地させて前方向にトラクションを稼ぐんだ!って妄想から装着したパーツ。
ボディを強くしようっていう発想からは少しズレてた。


補強は不要かな?と考えていたけど、アシを固めて、エンジンマウントも固めて、速く走ろう!ってコトを考えていくと、剛性感に不満が無いってゆーか、気付かないのはオイラのセンサーが鈍いだけじゃないか?と気になりだしたら止まらない(-_-;

そこで、お手軽補強パーツを幾つか買い揃えてみた、勿論18日の筑波対策。
サーキットで、しかもコイツらイッキに装着するんだから流石に違いは体感出来るでしょ!?と考えてる。

明日はいよいよリアディスク化に取り掛かろうと思う、同時に下回りと室内補強、オイル交換(エンジン・ブレーキ)が作業メニュー^^

ガンバルゾーォォォ~


追記:
先程雨が降る中、室内側のフロアバーとピラーバーだけ装着して、近所を試運転してきました、装着したそれぞれは、バーの中央部分を押したり引いたりするとググッとたわむので「コリャ期待できんわな・・・」と思ってましたが・・・
走り始めたらなんだかボディが硬く感じました、チョットした段差でリアが跳ねるような感覚でビツクリ(@_@)
ロール側じゃなくて(攻めてないので)ピッチ方向で剛性が上がったように感じているのでフラシーボかもしれませんが・・・
Posted at 2008/11/12 12:44:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ノート(ボディ) | クルマ
2008年10月28日 イイね!

ノートはまだ動きません。

ノートはまだ動きません。オーリンズは明日出来るって。
ノート君はウチの駐車場でウマに乗って楽しそうにしてマス(T_T)

まぁ折角ウマに載せてあるんだから、下回りで出来る事やっておこー!ってコトで、先日(亀毛兎角さんのブログ見て)から気になってた強化エンジンマウントのチェック!
※一応今日は仕事だったけど、午前中で終わっちゃったのヨ^^;


強化マウントはやっぱり部分的な剥離があって、補修してみた^^
※整備手帳見てみてね~!

それからサーペンタインベルトの交換・・・しようかと思ったんだけど、ベルトの損傷も無いし・・・えーぶっちゃけ面倒臭かったんでテンション調整だけでお仕舞い♪

作業中にマイミクの鍋夫さんが!気が付くと後に^^;
はーびっくらこいた^^
Posted at 2008/10/28 22:55:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ノート(ボディ) | クルマ
2008年06月09日 イイね!

デブデブ~!デブコン♪

デブデブ~!デブコン♪そうさオイラはデブ。
いやいや、そんなコトはカンケーないだろう。

亀毛兎角さんトコで拝見した強化トルクロッドに挑戦だ!
ってずっとナニを詰めてやろうかと考えあぐねていたんだけど・・・

デブコンのフレクサン94Lでいこうと思う。
硬過ぎるかな?どうかな?と考えても、結局やってみなきゃ判らんでしょ!?
ってコトでチョイス!

・・・あ・・・

純正のトルクロッド買うの忘れてた・・・
Posted at 2008/06/09 11:39:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノート(ボディ) | クルマ

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 それでアッチコッチ可愛らしいお嬢さん達でごった返しているんすね(^◇^;)

渋滞困るー(T ^ T)」
何シテル?   07/02 17:38
ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUセッティング インジェクションタイミング(モーテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:34:10
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation