• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口のブログ一覧

2024年11月25日 イイね!

MNCT2024最終戦に参加すますた。

MNCT2024最終戦に参加すますた。「戻ってきたねー!」と声を掛けられ…

そうか、そうだわ。去年のこの最終戦でエンジン壊して泣いて帰ったんだったワ。
エンジン直すのになんだかんだ8か月位掛かってようやくどっか走りに行くかー!?と思ってエントリーしたんが奇しくもMNCT(マーチ&ノートサーキットトライアル)だったんじゃねー
※でも去年のエントリも「戻ってきたぜー!」ってカンジだったんだけどね(^_^;

見知った方々も大勢居て、久々のサーキット走行も割とリラックスして走れて良かった^^

勿論良いタイムを出したい!勝ちたい!ってのはいつも思うんだけど、今回はオレ史上初の16インチ。どんなふうに変わるのか分からなかったし、なんつっても1年ぶりのサーキットだもんで練習走行するつもりだったのね。
エンジンは(HR的には)超高回転仕様にしたし、ブレーキパッドも今までのよりもっと効くヤツにしたし、先述の16インチ化も今シーズンのタイムアタックを見据えてのモンだから練習走行とはいえ手抜かりなくイこうと思ってたんよ。

結果から言うと優勝でけた♪
自己ベストも更新出来たし、自己ベスト更新ってコトはMNCT筑波レコードも更新したってコトで良かんべナ?

はー良かった楽しかった♪
クルマも壊れんかったし、速かった♪高回転化して1ヘアまでシフトアップしないで引っ張れるようになったんも良かった^^

なんだけど…
正直、問題はオレだな。ってのが分かっちゃった(-‗-;
走り込み不足・練習不足を痛感。ブレーキ。ターンインからアクセル入れてくトコがおっかなびっくり、突っ込みすぎで曲げられないとか、総じてリズムに乗って走れなかった。チグハグ感が一日通して拭いきれんかった。
もっと沢山走って練習せんと。反応速度とか老化も進むでね。

精進せねば。

↓久々にベストラップが動画に撮れた^^
Posted at 2024/11/25 18:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ
2024年11月15日 イイね!

走りに行こう

走りに行こうMNCTの最終戦に出ようと思う。

マーチ完成して車検取ってから走りに行きてぇなぁと思いつつ、細かいことが気になったり、親族の不幸が重なったりでサーキットには行けずじまいでもう11月も半ば。

まずは筑波だっぺーと思ったらMNCTの最終戦が24日にあるってんでソコに出ようかと。タイヤは今回から初めての16インチ!んだからタイム出しってゆーよりクルマの仕上がり具合の確認と自分のリハビリ兼ねての練習走行って感じかな。
※17インチ+シバタイヤで走ってみたいけどレギュ違反なのよね^^;

どうか雨降りませんように~
Posted at 2024/11/15 08:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ
2021年02月20日 イイね!

ベスト大幅更新、でも壊れた。

ベスト大幅更新、でも壊れた。今日はTC1000走ってきたよ。

前回ツンツルテンタイヤでもベスト更新(0.1秒)出来たんだから、新品タイヤならもうスゴイ時計になっちゃうんじゃね?ってまたいつもの皮算用^^;

ま、新品タイヤ買えなくて3年落ちの中古タイヤ(5~6部山)買ってきたんだ。

それでも今までのベスト42.7秒から41.9秒に大幅更新♪
やーようやく1秒台に入ったよーギリギリだけど。
ガマンコーナー立ち上がりでミスっちゃったりしたから、チャンとした運転と新品タイヤならどうかなー?
※画像は走ったあとのフロント左ね、タイヤの使い方はだいぶ上達したと思わない♪

と、まぁ、ココまで良かったよ。

パドックでレブの設定してて試しにアクセルバーーンと踏んだら、エンジンからガラガラ音。バルブ周りで何か壊れちゃったかなーと思ったんだけど、クラッチ踏んだらスゴイ振動がペダルに伝わってきて動力もチャンと伝わらない感じだから、クラッチ系のトラブルかと。。。

しいたけちゃんにスゴい助けてもらっちゃった。
しいたけたんありがとねー!
近々修理しに行きます~!
Posted at 2021/02/20 22:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ
2020年11月08日 イイね!

生きてます。そしてまた走り始めました。

生きてます。そしてまた走り始めました。やーながい事お休みしてましたがボチボチ始動します^^

ドキューンでイクと家庭が崩壊しちゃうんでボチボチですけどねー。

先日、5年ぶりにTC1000走ってきました。
カトケンさんが直してくれたECUでようやくノーチもフルパワー!カトケンさんありがとう♪
でもサブコン側のセッティングはまるで合わないんで鬼突貫作業で適合。壊れないようにかなり濃いメでネ^^;

タイヤは完全に終わったツンツルテン、溝が無くなってスリック状態。

なにより去年のGW頃に袖ケ浦走って以来のオレの腕が一番心配。

まあリハビリなんでタイムとかあんま考えんで走ろ―的なノリで楽しんできましたよ♪


でもなんとベスト更新♪ 42.7秒!0.1秒更新したぜ♪

ま、マグレなんで(スリックが効いた!?)今度はチャンとタイヤ用意して、サブコンセッチングもチャンとしてボチボチ走ります~^^

Posted at 2020/11/08 18:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ
2019年04月30日 イイね!

袖ケ浦で草レースしてきたよ。平成最後だよ。

袖ケ浦で草レースしてきたよ。平成最後だよ。今日で平成が終わるんだってー。
バイク熱が少し冷めてきてクルマが面白いナって思いはじめた頃に昭和が終わったんだ。

平成スタートは魂の全てを注ぎ込んだCBとサンパンを売ってオンボロのR30を買ったんだ。女子大に通う浮気な彼女とデートするためだよ。

夜な夜な遊びに出掛けちゃレースの真似事。友達のセリカに負けてからL型プライベーターの仲間入り、どんどんハマって…オレ史で言うと平成はクルマ時代、ホント、まんまクルマだったね。

まだまだ終わった感は無いんだけどピークは過ぎてしまったかな?って気はしてる、負けないゾ!勝つためダ!って勝負を前提にした向き合いかたより、楽しく続けられるヤリ方に変えつつあるんだ。
勿論負けるのは嫌だし、勝負のステージに向かう高揚感は今でもモチベーションの全てなんだけど、やっぱ家族とか仕事とか生活とか大事なモノに圧し潰されないように、やめないで続けられるスタイルに変化させなきゃナなんて思ってるんだ。

で、次ぎゃ令和かぁって少しシンミリムードだったオレをぶっ飛ばしてくれたのはNON団の面々^^

袖ケ浦サーキットでHPIさん主催の5時間耐久レースに参加するよ!ってんで、昭和さん、コママ団長から「参加しようぜ!」ってお誘いを頂いて28日参加してきたよ~!!!

1チーム何人でも参加OK、車両も何台でもOKってヤツで草レースにしちゃ長丁場の5時間レース。更にレース前は練習走行を兼ねた予選が2時間!苦手意識もたくさん走って克服するぞってのはオレの勝手なんだけど、ほんとにタップリ走れるレースだったのよ。

袖ケ浦を走るのは7年ぶり?前回は走行会に参加。ノーチはまだノーマルエンジンだった頃。確かウェットでスピンしてガードレール代6万円払ったんだ(T_T)、タイムは24秒台半ばだったっけなぁ。怖かったなーアソコ苦手だなーってそんぐらいであんまよく覚えてないんだ^^;

そんな超久々&苦手意識の高い袖ケ浦を走った感想は、なんだコレ?こんな面白いトコだったのか!?って大好きになっちゃった♪
いや相変わらず攻めドコがビシっとハマらなかったり、ギア選択に迷ったり、ライン取りも迷いに迷ってるんだけど^^;;;
それでも完全にドライ路面で、ノーチの完成度も高くて安心して攻めれるとゾクゾクするようなアレがアレする訳ですよ、更にレースだもんで競争ですよ競争!抜かされてムカー!抜かしてスカー!ですよ♪

んでウチのチームは、昭和さん(K13改)がスタートを決めて、ナニワさん(ノーチ)、コママ団長(K13改)、うささん(ノーチ)、しーたけちゃん(デミオ改)、オレ(ノーチ)の順番で5時間を走り切ったわけ。


…実を言うと、サーキットにクルマ運ぶので精魂尽きててサ。
オレ、レースの詳細よく分からないんだ。所々で寝てたから(爆)。
ホントはレースレポ書こうと思ってたんだけど、ごめん。

楽しかったー!ってソレしか覚えてないよ^^;

参加のみなさん、応援に駆けつけてくれたボーイズアンドガールズ!スタッフの皆さんありがとうございました!!

リザルトもチャンと見ないでレース後はスグに帰ってきちゃったんでアレだけど、確か22チーム中、総合9位、クラス4位という成績でした。
ま、クラシックカーからスーパーカーまで多種多様な参加車両だったしリザルトもまぁ納得。

ノーチは今回も安定した速さを発揮してくれたし(それでも借り物ECUでレブも低くて上のノビも無いし中間のパワーも残してる状態なんだけどね)、乗り易くて誰がドライブしてもソコソコのタイムが出るってのはプライベートチューナーとしてホントに嬉しかった^^
初めてドライブしたナニワさんから「すごく速くて楽しい!走ってて怖くない!」と褒められたのは嬉ションチビっちゃう位嬉しかった♪

袖ケ浦でガッツリタイムアタックしてみようかな!?的なヤル気も湧き出てきたり全体的に落ちきって落ち着いてたカーライフの刺激剤になったイベントでした!

平成最後の日に、令和でもハッチャケちゃおうかしら?なんて思っちゃうわね^^
Posted at 2019/04/30 10:43:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 それでアッチコッチ可愛らしいお嬢さん達でごった返しているんすね(^◇^;)

渋滞困るー(T ^ T)」
何シテル?   07/02 17:38
ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUセッティング インジェクションタイミング(モーテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:34:10
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation