• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口のブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

レイアウトけてーい♪

レイアウトけてーい♪先日の毒ブログは大変失礼しますた。
すっかりさわやか(?)復活ッス♪

今日は仕事を休んで来月10日のNON団ジムカフェスin筑波で披露する新コースレイアウトを練りに練ってきましたよ♪

今までのコースレイアウトも、いざ変更しようとすると非の打ち所がない位良い出来なんです。
チャレンジングで奥深く、それでいてコンパクトカーやノーマルカーでも十分にスポーツ出来るモノだったと思います、限られたスペースの使い方も(これは運営的な視点ですが)工夫が詰まっていて、新コースレイアウト構想はノッケから躓きかけました。

それでも「覚えにくい」とか「ノンパワステだとキツい」など今まで頂いた苦言、ハイパワーFR車が窮屈そうに走ってる姿など、マイナス面を見直すことから始めました。
更にNON団某凄腕イケメン参謀と某S耐ドライバーの両名にレクチャーを頂き、今までのコースレイアウトを凌ぐ激熱面白レイアウトになりましたヨ♪

NON団ジムカですから、FFコンパクトがメインターゲットになりますが、FR車やドリフターでも攻略次第では十分に好タイムを出せると思います(今までのコースに比べたらグッと有利になったと思います)。
また、パワステ車のアシストが不足しやすい鬼スラロームも廃しました。
「覚えやすい」というのも押さえてますから、初心者さんも超絶安心だと思います♪


じゃぁ単純で簡単?
フフフ…


基本的にサイドブレーキも使わずに走れます(勿論使っても構いませんが)、ステア操作、アクセルとブレーキを色々考えて一番速いトコを見付けて下さい^^

オートマやCVTでも充分イケますよ♪
スポーツモードとかODカットをお勧めしますヨ。
※むしろシフトチェンジしない分速いカモ!?



じゃぁ単純で簡単?
フフフ…




フフフフのフ。


さ、いよいよ近付いてきましたよ!
ご予約はお早めに~~!


NON団ジムカフェスin筑波 秋の大運動会
Posted at 2016/09/28 23:32:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ
2016年09月04日 イイね!

第10回 NON団ジムカフェスin筑波 開催しちゃうわよ!

第10回 NON団ジムカフェスin筑波 開催しちゃうわよ!はいー・・・
ホントにお待たせしましたっつーか待ってました!つーか。
沢山の方からNON団イベントもうやんないの?ってお問合せを頂いておりましたが、いよいよヤリますよ♪

もーね、ホントにね、走りたくて走りたくてウズウズの助だったワケですよ~!オレが。

そんで詳細発表ッス。

第10回 NON団ジムカフェスin筑波 秋の大運動会

開催日: 2016年10月10日 体育の日(月曜日・祝日)

場所: 筑波サーキット ジムカーナ場 茨城県下妻市村岡乙159

時間: AM7:00~PM17:00(ゲートオープン~クローズ)

費用: 基本無料(走行料は別途有料)
    
また例によってオフ会の体で開催しますんで、参加費などはありません。

あんまり煩い事も言いたくないのでキマリ事はたった二つ。

◆駐車場内はウルトラ安全運転で(小さな子供が居たりします)!
◆ゴミや後片付けなどモラルをもった行動を!

筑波サーキットのジムカーナ場はただっ広い駐車場と走行エリアに分かれてます、当日はNON団がジムカーナ場施設を丸一日貸し切りにしてます。
駐車場では足回りのセッティング等、ジャッキを使った作業等も自由に出来ます。
※安全に充分留意して作業して下さい。廃油等オイルの処理はご自身の責任で行って下さい。

トイレや休憩室等も自由に利用出来ますので、小さなお子様や奥様もお誘い頂けますよ^^

ジムカーナ走行は有料です。1日フリーは10000円、半日(午前・午後)フリーで6000円です。
※NON-DAN MEMBERS(エンブレム購入者)は1000円引きです。

今回はコースレイアウトを新設します、現時点での構想では「重ステでもOK」「覚えやすい」を念頭に置いて、チャレンジングなコース設定を考えてます^^
基本的にコンパクトカー主体になると思うので、K11マーチや古いスターレット等、重ステマシンでも楽しくタイムバトルに絡める様にと考えてマース♪

台数制限(MAX35台)も設けますし、フリー(走り放題)なんでお腹いっぱい走れますヨ。
で、走行を希望される方は事前予約して下さいネ、当日も空きがあれば受付出来ますが、折角来たのに走れないジャーンってのも十分有り得るハナシなんで^^;

事前予約はNON団のホームページからお願いしますm(_'_)m

Posted at 2016/09/04 21:15:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ
2015年06月14日 イイね!

レースの準備+α

レースの準備+α久々のマーチいぢり!
つってもオレは殆どナニもしてないナ^^;

NON団競技部M組の新兵器として投入したノーチ、7月のレースに向けてバリバリのストリートカーをレースカーに変身させるべくNSBに集まったM組の面々。
コママだんちょ、うさうさ御大、スナイパーハクサン、youちゃん、そんでオレ。

メニューとしては・・・
エアコン取り外し、コンデンサ取り外し、ベルトショート化、内張り取り外し、シート交換(シングルシート化)、シートレール加工、油脂類交換、出来る限りの軽量化。

サイドメニューとしてうさうさ御大のBRZ、コレのLSD交換(純正→クスコ機械式)。

ノーチのレースカー改造も結構な作業量なんだけど、BRZのLSD交換はヤった事がないモンで(途中でヤめた!って出来ない作業だし)御大とオレは朝からサイドメニューが本作業に・・・^^;;;

超快適になったNSBではクルマ3台並べて余裕で作業が出来る^^
コママさんとハクサンはノーチ大改造を尋常ならざるスピードで進めてく、その横で初めてイジるBRZを恐る恐る(もたもた)進めるオレ。
でもバカ話しながら朝からクルマイジるのって楽しいネ♪


ドラシャ外さなくてもデフ玉落とせるのね!それ知らなかったからかなり遠回りしたよー。


NSBに新投入されたプレス機!サイドベアリングも新品だぜ♪
でも奥まで突っ込むのにアタフタしたよー・・・


クスコLSD、ツルシだと1WAY。でも組み換えで1.5WAYとか2WAYに変更出来る♪
今回は2WAYに変更^^

オレは結局夕方までBRZで遊ばせてもらっちゃって気が付いたらノーチも仕上がってたよ^^;


久々にノーチのエンジン音はカッコ良くてシビれた、レースカーに変身した姿にホレ直した♪
コママさん、ハクサン、ユーちゃんホントにアリガト!
うささんも貴重な経験させてもらってありがとうございました^^


レースは7月11日!
ズーミーさん主催の「真夏の3時間耐久レース」にエントリーしてるよ。
筑波でヤルんでお時間都合の付く方は是非とも応援に来て下さいネ~!
Posted at 2015/06/15 10:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ
2015年05月04日 イイね!

NON団ジムカフェスin筑波 後記

NON団ジムカフェスin筑波 後記5月2日、NON団としては9年続いてるジムカーナ(ジムカフェスとしては5年目だったかな?)イベントを開催しました。
ご参加の皆さん、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございましたm(_'_)m

今回、オレは自分のクルマ(ジムカーナ出来るクルマ)が無かったモンで、計測員として小屋に篭りっぱなし状態でしたが沢山の走りをじっくり見るという貴重な経験が出来ました。

いちドライバーとして、ステアリング・アクセル・ブレーキ等の操作をイメージしながら、人の走りを外から見ているのは想像以上にタメになりますね。
NON団のジムカフェスは(特に今回は)沢山走れるのが特徴ですが、多い人だと40本以上走り込んでいました。
沢山走れる分、見てる方も同じドライバーが何度も走りを修正していく様をじっくり観察出来る訳で、自分の脳内でその走りをトレースしていくと「なるほどそう来たか!」と面白い発見もありました。

今回最速はコママ団長で2番手タイムのハクサンもほぼ同タイムでした。
同じK12マーチですが走らせ方は違うんですねー、勿論両者ともチューニングカーなんでセットアップの手法も考え方も違うんですが、それぞれのドライバー(走らせ方)に合ったセッティングなんだと思います。

で、その走らせ方は「ボトムスピードの底上げ重視」と「最短距離重視」とでも言いましょうかね?
オレ自身はボトムスピードを引き上げて続くストレートの最速区間でタイムを削る乗り方です、コママさんの走りに似てると思います、一方、ハクサンは足回り重視のマーチでよく効くブレーキとフラットなトルクを活かした小さく最短距離で走破する走らせ方です。
※あくまでもオレが見たジムカでの走らせ方ですよ。

オレのもコママさんもある程度低中速域を犠牲にして高回転側に振ったエンジンなんで、必然的にそういう走り方になるのかな?と思います。
スピードを殺さずにコーナーリングするのが身上なんでパイロンタッチとかミスが増えるのも特徴ですね^^;

見てる分にはハクサンのパイロンから2~3cmのトコをかすめてスリ抜けていく様は職人芸みたいでカッチョエエです♪スゴク精度の高いコントロールが要求されると思います、恐らく人格的にも必要となるエレメンツがあるんでしょうねぇ。

3番手タイムを出したのは今回始めて参加してくれたK12マーチさんでした。なにしろ物凄い走り込み量で少しずつでも確実にタイムを削って上位ランカーに割って入ったのは素晴らしいと思います^^
走らせ方はスピードの乗る区間はコママさん、テクニカルゾーンはハクサンの様で両者の良いトコ取りだな!と見てて感心しました、次回オレが参戦する時はソレで行こう!と思います♪


それから、ずっと計測室に篭るオレを哀れんで貴重な愛機を貸して下さった方も居られました^^

川くまさんのニスモノート(E12)は注目度抜群でオレもワクワクしてドライブさせてもらいました、HRエンジンのトルク感はますます磨きが掛かっててパイロン立ち上がりの勢いはビックリするほどでしたねー!惜しむべきはやっぱりアレだけ下から盛り上がるパワーを活かせないオープンデフですね。
逆に言うとノンスリだけで大化けするんじゃないかと思います^^

ハクサンのオーバルチューンマーチにも乗せてもらいましたヨ♪
実はデブなオイラにゃシートがキツくて(オケツの両脇で乗ってるカンジ、ケツセンターは浮いてました^^;)ガッツリ攻め切れませんでしたが、なにしろ素直なステアフィール、ブレーキもヘタな後付けよりしっかり正確に効くし・・・イメージとしてはドライバーのスキル以上にでしゃばらず、99%でもなく101%でもないジャスト100%で応えてくれるクルマだなぁと思いました。
悪戯なチューニングカーとは違ってキチンとしたドライビングをクルマが教えてくれてる様な感覚でした^^

それからオレンジZさんのK12マーチも乗らせてもらいました♪
エンジンはオレのノーチによく似た仕様ですが、オレのよりシルキーなカンジで乗り易かったです♪総じてパワーは充分有るんでニスモLSDの引っかかり感の軽減、フロント荷重をもう少し残せる足、ホイールサイズの見直しでクルマはトップランカーと同等になると思いますヨ^^

ユーちゃんの34Zにも乗せて貰っちゃいましたヨ♪
いやはやいやはやナニこれもう!ってカンジの超高級車てかクルマ?戦闘機か宇宙船か!って位のコックピットに圧倒されました。猛烈なパワーで重量級のマシンが弾丸の様に走ります^^;;;
ぶっちゃけ圧倒されまくりでオレのスキルじゃ「乗らされてる感」でいっぱい、でもコレを手の内に出来るようになったら・・・とか妄想しましたが、妄想すらおこがましい程の未来感&お金持ち感にビンボー人は小さくなってしまいました(-_-;

そしてオレが一番ヤラれたのがうささんのBRZ!
キョーーーレツに楽しいクルマだった、ニュー86と並んでスゴイ人気を誇るのも充分過ぎるほど良く分かった。ボディのカタマリ感がハンパ無くて挙動が掴みやすい、クルマがどう動くのかが予測出来るって言うか「こう動かしたい」って思うだけで素直に反応してくれるクルマでした。
コレがもし自分のクルマでフリフリ振り回して乗れるならどれだけ楽しいか・・・と心底欲しくなっちゃったのはナイショの方向でお願いします。
うささんのクルマは以前ランクスに乗せてもらった時も同じ様に感じたけど、セットアップがスゴク上手。ハデなパーツで奇を衒ったヤリ方じゃないけどしっかりツボを抑えててホントに毎回目から鱗がが落ちます。


と、たった1分かそこらのジムカコースを借り物のクルマで走ったトコで知ったようなコトを書き連ねましたが・・・
ノーチを手放して、サーキットから少し距離が出来てしまう事に覚悟して納得してたつもりでいたのにかなり揺れました。昨日の関東地方の地震、震源地はオレです。

やっぱりモータースポーツは楽しくて、熱くて、厳しくて、なにより刺激的です!
参加されてる方たちの楽しそうな表情、タイムを狙う鬼の様な目、焼けたタイヤの匂い、乾いたエキゾースト、グローブの中で汗ばむ手の感触、荷重移動がどうのグリップがどうのの全く生産性の無いおしゃべり。
すべてがなんか懐かしくて恋しくてずっとこうしていたいと思いました。

蚊帳の外を自覚してるからこそ、またソッチに行きたい!今すぐ行きたい!と思うのかもしれません。

この気持ちをモチベーションに変えて、今日もハコスカのボディを叩くのです(-_-)
Posted at 2015/05/04 10:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ
2015年04月27日 イイね!

間に合うとか合わないとか、そういう次元じゃない。

間に合うとか合わないとか、そういう次元じゃない。NON団ジムカフェス、いよいよ今週末だね!
超楽しみダ~♪

ホントすごい楽しみなんだけど・・・オレ、走らせられるクルマが無いよ(-_-;

ハコスカを、ナンとか取り敢えずでも走れる状態にしようかと思ったんだけど・・・ムリす。
鈑金作業を進めれば進めるほどアッチもダメだーコッチもダメねーってキリがなくてネ、ハイ、諦めました。

自分のクルマが無いモンで、今回は丸一日スタッフに徹します^^;
殆ど計測に終わっちゃうかな?と思うけど、その分、みんなの走りをじっくりチェックさせてもらっちゃうぜ!
アドバイスも出来るだけしますんで、当日ビシバシ聞いて下さいね~!


んで、そのジムカフェス35台MAXで募集してますが、走行希望は今んトコ12台しか居ません。
んまーーーースゴイ走れるんで超お得です、が、ウルトラ大赤字となりそうです。

昨日、嫁にお金の相談したらそれ以来ボク、無視されてます(-_-;;;


いやまー、そんなワケで当日受付もビシバシの予定なんで是非とも今週末は筑波サーキット(ジムカーナ場)に遊びに来て下さいネ~!
あ、勿論、事前申込みして貰える方が有り難いんで、よっしゃいっちょ行ったるか~!って人はホームページから申し込んで下さいネ^^


※事前に参加申込みされてる方へ
本当にいつもありがとうございます。
明後日、水曜日辺りに当日のタイスケなどメールします~!
宜しくお願い致しますm(_'_)m



Posted at 2015/04/27 12:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 それでアッチコッチ可愛らしいお嬢さん達でごった返しているんすね(^◇^;)

渋滞困るー(T ^ T)」
何シテル?   07/02 17:38
ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUセッティング インジェクションタイミング(モーテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:34:10
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation