• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口のブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

NON団筑波大作戦inTC1000 2014えびせんの乱

NON団筑波大作戦inTC1000 2014えびせんの乱終わった~~~~~~~~!

ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございましたm(_'_)m

ホント、その一言に尽きるというか・・・
大きな事故や怪我も無く、オレ自身も物凄く楽しかった。

先週の土曜日、NON団走行会イベントを開催しました。
終わってからは完全に腑抜けてヘロヘロ^^;

今回はS耐ドライバーのカズえもんさんが手伝いに来てくれて、講習付きクラスの方々を全面的にサポートしてもらっちゃったんだけど。恐らく講習付きクラス史上一番熱かったんじゃないかと。
何しろ講習者の表情がスゴク良かったね、コースインする時のシビれるような真剣な眼差し、走り終わっての晴々とした仕草は傍から見てても嬉しくなるくらいだった♪

運営的にはやっぱスタッフ不足が痛かったナ、オレも団長もヘロヘロのピーになるくらいバタバタ走り回った印象だけど、細々行き届かず不手際があった。
それでもyou×youちゃんは朝から晩まで文句も言わず手伝ってくれたり、ホント仲間って良いなーと思えたね^^

ま、反省点として(スタッフ少ないなりに)効率的に次はナニやるってスケジュール管理を詰めておかなきゃ。次回はもう少し動ける様にアタマ使わないと。。。

でも個人的にはかなり楽しめた♪

一番はカトケンさんとけん某クンとバトル出来た事。
結果としては負けちゃったんで悔しいンだけど、ま、今回は悔しがる資格もないカンジ。
ヤル事ヤってないワケだからね、次にヤル時はどうせ負けるにしても思いっきり悔しがれる状況に諸々準備しなきゃ。
ちょっと頓挫してるローギア化も考えなきゃナー・・・
その前にフルコンね^^;;;
ってオイオイ、その前にドラシャね。

今までNON団走行会はコンパクトカーメインと言いながら、基本的にマーチとノートが大多数だったんだけど、だんだんスイスポやフィット、デミオとバリエーションが増えてきた^^
異種格闘技みたいで面白いんだ^^

次回もまた企画しますんで、是非ともヨロシクです~!
あ、ちなみに11月23日(日曜日)にジムカーナフェスをヤルんで是非ともご参加下さいマセ~!
NON団HPにて明日から受付開始します^^

NON団HP

Posted at 2014/09/23 22:43:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ
2014年09月13日 イイね!

来週の土曜日はNON団走行会♪

来週の土曜日はNON団走行会♪チョット前に組んだ中華エンジン。
多分10~15回は乗ったと思う、近所のコンビニまで。

走行距離にして15Km位かなぁ?

今日久々に使おうかと思ったらクランクケースの下に茶色い雫が。

ん?あれ?なんだ??

ちょ・・・オイル漏れてますケドー・・・(-_-;;;


調べてみたらアウターローター奥のシャフトシールからこんちにはって、オイルがこんにちはって。

シャフトシールも新品なんだけどナ、ホント、まいっチャイナ。

で、シール交換したよ。
ついでにオイル交換とハンドルに灰皿(以前コママさんが忘れてったヤツ)も付けたよ♪


うん、ノンキーの話じゃなくて。

ノーチね、そう、もう来週末は走行会!待ちに待ったNON団のサーキットイベントなんだよ。だけどね。

ドライブシャフトは間に合いそうもないし(結局リビルトは無いってコトでCVジョイントだけ海外からお取り寄せ^^)、フルコンも色んな事情で間に合わない、FUELTECHの電スロコントローラーは19日到着予定とか・・・これも間に合わない。

ナイナイナイの3拍子でSタイヤ持ってくのもヤメちゃおうかと思ってるんだ。

と、ほんのりテンション落ち気味なんだけど、WEB申し込みの集計してるとNON団走行会を楽しみにしててくれる参加者のコメントがシビれちゃうでね^^

NON団走りのイベントはもう8年も続いてる(オレが参加して7年メ)、少しずつ参加者の輪も広がって・・・

ホントに嬉しいネ^^

かなりユルいカンジなんだけど、ビシっとキメるとこはキメるからね!
オレもテンションあげてイコっと!


で、集計してるんだけど・・・
後10台位空きがあるよ^^;;;


来週土曜日、走りに行くぜ!!!ってヒトは今すぐ申し込んでね~~!

NON団WEB


Posted at 2014/09/13 21:36:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ
2014年09月08日 イイね!

めちゃくちゃ楽しい♪

めちゃくちゃ楽しい♪チョット前にギターを買ったんだ。
長男坊(中2)がゲームばっかヤッてて、行く末が心配になったオイラが「ナニか思いっきりヤって見たい事はないんかい?」と聞いたら、「ギターやってみたいナー」って言うモンでね・・・

みん友のぱんにゃさんに色々レクチャーしてもらって、通販の安物セットを買ったんだ。

届いたその日からオレと長男坊はギターに夢中・・・

って言うのはウソで、左手が痛くて痛くて、全然キレイな音は出ないし、なんだか苦行にも似た感覚で練習に明け暮れてたんだよ。
セットに入ってたDVDを見ながらチョットずつ進めようと思ってたんだけど全然習得出来なくて、最初の頃は10分も続けられなかった。

それでも長男坊に負けるか!長男坊はオレに負けるか!とそれなりに練習を続けたモンで聴いてる方は雑音だけかもしれないけど、弾いてる自分はなんだか楽しいナと思える位になってきた(それでもパワーコード3つでジャカジャカヤってるだけだけど)。

で、ホントに面白いモンでね。

オレと長男坊が楽しそうにギターの練習をしていると、嫁や次男坊も興味が出てきたみたいで、数日前から次男坊も練習するようになってきた^^

まだ小学生の次男坊は手も小さいし、弦を抑える指も短くてコードを抑えるなんてまだまだなんだケド、好き勝手にジャンジャカやってるのが楽しそうで見てるコッチまで楽しくなってくる♪


チョット車に似てるナーとか思った。

クルマだって最初は安モンのオッペケペーで十分なんだ。
ただ操る楽しさを、思い通りに走らせられるようになる快感を知るのってステキだよね、楽しく続けるのは周りを引き込むチカラがあると思う。

だからヘンに知識ばっかり詰め込むより(ま、最低限しらなきゃマズいこともあるけど)マズは練習して楽しさを知るのが良いんじゃないかな?

そんなワケでまたまた告知だよ^^


NON団 筑波大作戦inTC1000 エビセンの乱 開催決定~♪

皆様…大変永らくお待たせいたしました(*^^)v
大雪の影響で泣く泣く中止となった2月から苦節半年!リベンジの時がやってまいりました(^^)/

NON団としては約1年ぶりとなるコース1000での走行会。いよいよ7/20より募集開始となります。
たっぷりの走行時間に加え、1クラス10台設定の走りやすい環境で走行できます!
初心者講習付きクラスは15分×4回に初心者講習+αのサポート付きです。
講習無しでたっぷり走れる「初心者講習無しクラス」もご用意しました。
※今回の初心者講習はカズえもんことS耐ドライバーの蘇武選手を迎え、いつも通りのテキストに基づきコース1000攻略法やタイムを詰めるポイントを重点的に実施する予定です。
※勿論、安全を最優先に基本的なレクチャーも行いますので、初めてサーキット走行するという方も安心してご参加頂けます。また希望者には同乗走行や引っ張り走行も予定しています。

初心者講習無しクラス・中上級者クラスは12分×1回+15分×4回、とタップリ走れます!
各クラス上位3名は賞典アリ!

皆様のご参加お待ちしております(*^^)v
お問合せもお気軽にどうぞ(^^)/

【開催概要】
イベント名 :NON団筑波大作戦 in TC1000 エビセンの乱
開催日 :9月20日(土)
会 場 :筑波サーキット コース1000
開催時間 :走行開始9時 走行終了16時
走行時間 :通常クラス・初心者講習無しクラス 12分×1本+15分×4本 
初心者講習付きクラス:15分×4本
募集台数 :通常クラス 40台 初心者講習付きクラス10台 初心者講習無しクラス10台
参加費用 :18,000円(NONDAN-MEMBERSは17,000円)※別途保険料500円
お申込み :NONDANホームページにて7/20募集開始!
URL :http://www.non-dan.com/event.html
※ページ下部の「イベント参加予約・お問合せフォーム」からお申し込み下さい。



講習付初心者枠は満員御礼でつm(_'_)m
でも、それ以外はあと15台位空きがあります~~♪

是非ともご参加下さいマセマセ!!

見学参加もOKです^^
Posted at 2014/09/08 22:36:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ
2014年08月19日 イイね!

早く走りに行きたいんだってば!!

早く走りに行きたいんだってば!!ハルテック、買ったはいーけど全く手付かず(-_-;;;

早く走りにイキてーんだわ、ホント。

でもクルマのメンテはまるでヤってないし、フルコンどころかマズは足回りの修理、ミッション&ノンスリのオーバーホール、フェンダーモールも付けなくちゃ・・・
ブレーキのエア抜き・・・タッチが悪いのエア抜きで良くなるかなぁ?
Fサスのオーリンズ化も全然進んでないし。

やりたい事は目白押しなんだけど、まるでナンにもしてないんだもの。
早く涼しくならないかな。

次の日曜日は日光の耐久レース(ノーチじゃなくて耐久マシンね)、レースが終わったらその日の夜から即仕事(T_T)

ひとまずはNON団の筑波大作戦を目指してクルマ間に合うように仕上げよう!そーしよー!!

さてその筑波大作戦、ありがたい事に沢山の申し込みを頂戴してますm(_'_)m

今現在で30台チョイ超えです、あと1ヶ月!!残り約30台^^;;;;;
是非ともお友達も誘ってご参加下さいネー!


PS,
筑波大作戦てナンだ?

NON団主催のかなり楽しい走行会です^^
コンパクトカーメインの走行会ですが、細かくクラス分け(6クラス)を行っているので超初心者さんでも安心して走れますよ。
詳しくはHPを見てみてね。
勿論コンパクトカー以外でもオッケーです^^
Posted at 2014/08/19 22:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ
2014年05月20日 イイね!

NON団ジムカフェスin筑波 楽しかったね♪

NON団ジムカフェスin筑波 楽しかったね♪18日はNON団ジムカフェスに行ってきたよ。

ノーチにノンキー乗せて持って行ったんだけど・・・
マーチってスゴいね、トランポとしても優秀だ♪
※ロールバーも組んでるのに楽勝乗るよ!

いやーアツかったねー!天気も良くてホントよかったよぉ。

一応、オレとコママ団長は主催者なんで章典外なんだけど、やっぱり走れば時計が気になるモンで・・・ガチで走りましたよ、ハイ。

実は10日のTC1000走行会、Dランゲージさんの「走郎」に参加したんだけど・・・
その時に左フロントのロアアームジョイントが曲がっちゃって、グリス塗ったくって応急処置したんだ・・・交換しようと思いつつ(部品は買ってあるんだけどね)そのままの状態でジムカに参戦^^;;;

そんな心配事(走行中にジョイントが折れたら・・・死んじゃうもんね)があるモンで、走行回数はグッと減らして、集中力がウンと高まったタイミングだけ思いっきり走らせたよ。
ちなみにノーチのアタックは2本だけ。

ベストは昼前の1本目のアタックで、かなり思い通りに走れて気持ちよかった♪
2回目のアタックは夕方、期待してたほど涼しくならなかったんで気持ちが焦って(コママ団長をブッチギリたい!ってネ)幾つかミスった、ブレーキだね、ステアとのシンクロ率が下がるんだなー・・・
コレ、TC1000でも2000でも同じコト思ったナ、きっとオレの弱点なんだろナー・・・
メンタルとハード(クルマ)とフィジカルのバランス、カーーッとアツくなっててもクールに操作出来る様に心掛けよう、そしてその操作に応えてくれるクルマに仕上げていこう。
多分、それが出来れば次のステップにアガれるような気がするんだ。
※大抵、ドコのコースでもベストタイムは気持ちに余裕がある時なんだよ。さぁタイム刻むぞー!って意気込んでる時ほどイマイチ君なんだよな^^;;;


と、さて。
自分のクルマには珍しくストイックに接してたんだけど、今回のジムカフェスでは人様のクルマをお借りして楽しませてもらった♪
ロードスター(オイラ型式とかよく分かってないんだけど)、黒猫さんの初期型(?)ロドスタは面白かった!最高!欲しくなっちゃった^^;
ローパワーの軽量FR、面白く無い訳がないんだけどサ。
いやはや良く曲がる、ステアフィールは素直でエンジンパワー&レスポンスも丁度良い、始めて乗るのに車体の隅々まで自分の神経が伝わってるような感覚には驚いたし、コレが人気の秘訣かぁ~!と感心しまくりだった^^

それからE11ノート、オレをモータースポーツの入り口に導いてくれたノート、しいたけちゃんのとうささんのを乗り比べたりした。
やっぱりノートも良いなぁ、もしまたノートでヤれるなら・・・
次はリア周りをあーしてこーしてと妄想が止まらなくなった^^;
ジムカやTC1000じゃキツいかもしれないケド、2000とかスピードレンジがアガればマーチを喰えるんじゃないかナ?高回転が苦手なHRをグイブイ回してイクってのも(誰もやってないし)面白そうでワクワクしちゃうよ♪


楽しい時間はあっという間に過ぎちゃって・・・
今回も沢山の方とお喋りして、NON団独特のアノ雰囲気はタマランよね^^
バイクにも乗れたし・・・

あーそそ!ノンキーの事書き忘れてた!

先日キックシャフトが折れちゃって、色々考えてエンジンを新しくしたんだけど・・・
そのエンジンもまたバラバラにして組み立てたんだよ。
エンジン組み上がったのは、ジムカの前日だったんだ^^;

細々とマッチングを探ったミッションの入りも良くて、やっぱシム調整して良かった♪
※今回は真鍮のシムとステンのシム(0.1/0.2/0.3/0.5mmを各3枚ずつ)を買ってきて、散々悩んでステンのを使ったんだけど・・・シムの材質でフィーリングって変わるのかな?
誰か知ってたら教えて下さいm(_'_)m


他はケース内のバリ取り、ポート&燃焼室研磨、面研、バルブ研磨(フェース面修正&ウェスト修正)、ロッカーアーム軽量研磨等々、ウルトラ超絶レスポンスで軽く12000回転オーバーだよ^^
ウヒョーーーーってカンジ♪



で・も・ね

ジムカコースは怖くてサ、レスポンスも良過ぎてサ。

てかビビっちゃってサ、アクセル開けない。。。


まったく良い走りは出来ませんでしたとサ(泣)。

Posted at 2014/05/20 00:17:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 それでアッチコッチ可愛らしいお嬢さん達でごった返しているんすね(^◇^;)

渋滞困るー(T ^ T)」
何シテル?   07/02 17:38
ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ECUセッティング インジェクションタイミング(モーテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:34:10
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation