• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口のブログ一覧

2019年03月03日 イイね!

ノーチ 2019始動

ノーチ 2019始動今日はクラッチ交換祭り。

男らしく闇雲にクラッチを交換しようって集まりでNSBで作業しますた。

コレ前々から決まってたんだけど、オレ、前日に首を寝違えて右側に首が回らないのと右腕の可動範囲が著しく狭くてチカラが入らない。

片道2時間掛けてNSBにクラッチ板とクラッチスプリングを届けただけ^^;;;

ポンコツなオレの代わりにコママ団長、うさうさ超御大をはじめ、しいたけちゃんとパパンちゃんが大活躍でスポポポポンと作業完了♪

いやー楽させてもらいました、ホントにありがとー!
NON団若手がイイ感じ♪


んでね、外したクラッチ。
なんだ?まだまだ残ってんじゃんか?なんて思ったんだけど、よく見てみたら…アララ


アララララ・・・



もうね、思い当たるフシが有り過ぎて…

優しくドライブしようっと。
Posted at 2019/03/03 21:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・作業 | クルマ
2018年03月31日 イイね!

餅屋

餅屋餅は餅屋って言うじゃない?

ホントそうよね、最近またウォーキングを日課にすることにしたんだけど…
靴がどうにもあわんで足が痛い痛い、そんで近所に出来たスポーツ洋品店で運動靴を買うべナと行ってきたんだ。

若い店員さん、もーねホントスゲーの!知識が!
なんでもこの靴はナントカカントカってゆークッション材、アッチの靴はホンジャマカマカってゆージェル材使っててあーだこーだ。
加速度によって硬度が変わる材質とかね、いやー靴のテクノロジーってハンパ無い事になってんのね。
それを熟知して人の好みとか体に合わせてチョイスするんだからね、プロってすごいのね^^
選んでもらった靴はサイコー、軽くてモチモチしたクッションで足が勝手に動く感じヨ♪

いやープロに聞いて良かった良かった^^

でもソレ、靴に限った話じゃないのよー。

この前、キャラバンのタイヤ交換したんだけどね。
タイヤ交換はいつも近所の修理工場でチェンジャーを借りて自分でヤってんだけど、リアタイヤがケッコーな引っ張りタイヤでね…
ビードがあげられなくてホント大変だったのよ。
※NV350買ってからフロントは何回か交換してたけど、リアは初めてだったのねー。

結局それもタイヤ屋さんに持っててサ、ものの数分でサクサクやってもらっちゃった。
やーもー簡単にやっつけちゃうんだもんなー^^;

やっぱプロにゃー敵わんなぁ^^;
Posted at 2018/03/31 17:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・作業 | クルマ
2017年10月30日 イイね!

ミッションコンプリート!みたいな

ミッションコンプリート!みたいなコママ号のミッション完成しますた~~♪

クスコのリングギア固定ボルト、コレ、部品番号無いんだってー。
「K12/13マーチのリングギア固定用のボルト」って注文すんだってサー。
1本1000円以上するんだぜー。

注文は近所のイエローハットでお願いしたんだけど…
ボルト待ちで作業が止まっちゃっててサ、修理工場のリフト占有しちゃってるから、入荷次第ソッコーで電話してね!絶対だよ!マジ絶対だよ!!って念を押しておいたんだけど…

結局何日もシカトされちゃって、今日オレが「まだかよ!?」って店に行ったら「来てますけど?」だって!こういうトコだね。。。ホント。


で、遅れを取り戻すべくチャチャチャと仕上げましたよ。
デフのイニシャルトルクは6.2~6.4㎏、ケース内はしっかり洗浄、各ギアチェックしてバシッと組み上げたよ。オレの作業はココまで^^

コママさーん!お待たせしましたー!
Posted at 2017/10/30 22:52:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・作業 | クルマ
2017年03月11日 イイね!

リアスポ取付

リアスポ取付そよかぜ号は不動のまま…
エンジンどーするか決定打も無く、どの道すんなり行きそうも無いんで妄想もエンドレス。

一歩踏み出せば動き出すのは分かってても、良いのかなぁ?って何だかわからないブレーキ引きずってるカンジ。
イメージが出来上がってない時に闇雲に進めるとアレ~?って事にもなるしネ。

時期的に出費もかさむしねぇ。。。

うーん、でもこのままだとどんどん腐っていくぞ。


ってそんな折、地元の悪友100ノリ君のS15にリアスポ取付を頼まれたよ^^
良い気分転換になった。

こんなキレイなクルマに穴空けるのはビビったけど、良いね、スゴい迫力で^^
今度はおっきなインタークーラーも入れましょ♪



はー・・・やっぱSR良いね。
Posted at 2017/03/11 11:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・作業 | クルマ
2016年06月12日 イイね!

6ポットキャリパーO/H

6ポットキャリパーO/H今日は早起きしてNSBに行ってきたよ。

ノーチのフロントブレーキ、油漏れしてたんだよねー^^;;;
その修理つーかオーバーホール、やんなきゃやんなきゃと思っててようやく今日出来たよ♪

トラストはこのキャリパーの取扱、とっくにヤメちゃってたんだけどシールキットは普通に入手出来たんで助かった、コレJBTのOEMキャリパーなんだけど本家のJBTがこのキャリパ廃盤にしちゃって、シールキットも本家じゃ入手不可能なんて言われてたからドキドキしてたんだよ。ホントは。

ガレージの中でチョット動かしただけなんだけど、やっぱノーチは良いなぁ。
全体的にガッチリしてて強いカンジ♪エンジンもビンビンの助で絶好調♪
早く走りたがってるね!オレも早く乗りたい。
レースもしたいけど、その前にタイムアタックしたいなー…くぅぅっ!

ちなみにコレは手ぇ付ける前。
もうね、ドンだけ走ってないのヨ!って位ローターもサビサビの助。
ローターはJBTじゃなくてCEIKA製、JBTのワンピースよりデカいのに軽いの!恐ろしく安かったんだけどまだまだ大丈夫そうね♪
ノーチの戦闘力の一端を担うパーツだからね、当時は色んな工夫とか失敗も繰り返して付けたんだよ。懐かしいな。

最近じゃ団長はじめK13の走りもブラッシュアップされてきてるみたいだから気になってるし、まだまだK12の戦闘力も伸びると思うし、何よりローターよりサビ付いたオレの腕をバリンバリンに磨きたいワ~!!!
Posted at 2016/06/12 20:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・作業 | クルマ

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 それでアッチコッチ可愛らしいお嬢さん達でごった返しているんすね(^◇^;)

渋滞困るー(T ^ T)」
何シテル?   07/02 17:38
ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUセッティング インジェクションタイミング(モーテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:34:10
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation