• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

キャラバンを速くするぅ?

キャラバンを速くするぅ?5~6年前の話っス。

キャラバン買って、初めての新車でウキウキしてた頃サ~♪
新しいクルマはこれまた初めてのヂーゼルエンジン!ターボ!カムが2本のクルマも初めてだったしね(レガシーは4本だったし)。

はい、ハッキリいってウカれてました^^

買って数日は速いゾ!このクルマ!なんて喜んでたんだけど・・・仕事で毎日毎日環七走ってたから路線バス追い越すのが(オーバーパスの登りなんかだと特にね)ちょっと苦しい・・・折角鬼トルクがあるのに・・・なんて気になりだしたんだ。

コミュニティサイトを見付けて「速くするにはどうしたら良い?」って聞いてみたんだけど「はぁ?」「充分速いじゃん?ナニ言ってるの?」的なご意見が大半でムキになりはじめたんだよ。

ヂーゼルも初めて、ECUとか、ブーコンとかのパーツもよく知らなくて解説書・参考書を買って猛勉強、ネットもフル活用ってカンジだったよ。
同型エンジンでキャラバンよりもっとパワーのある車種からECUを流用したりして(ECUは5〰6セットは試したかな?)あーでもないこーでもないって毎日ヤってみてドン!ってカンジだった。
ソコソコパワーアップして、ウホホ~♪って思ってもスグにソレに慣れちゃう。
結局はお師匠様(出会いはネットで♪)が作った専用サブコンに出会って圧倒的なパワーアップを果たせるんだケド、ソコに行き着くまでに紆余曲折あったのよーって話^^
※専用サブコン、今でも速ぇぇー!って思うヨ♪


数日前に某SNSのキャラバンコミュで、最近キャラバンに乗り始めた人が「パワーアップしたいよ」ってスレを立ち上げた、オイラもお節介にならない程度に助言を・・・って思った矢先、ほかの方から「激安で物凄いパワーアップが可能になるよ!詳しくは直メで!」って書き込みが・・・

クルマのチューンナップ、方法はひとつだけじゃないと思うし常識みたいなモンをブチ壊していくからソコにカッコ良さとかもあるんだと思う。

オイラも色々頑張ったつもりだけど、知らない手法もあるはず!って思って発信された方にスゴく興味があるんで教えて下さいってメッセージを送ったわけ、そしたら返信が来たんだけど・・・以前にオイラも試してたECU流用ってお話だった。

それはもうヂーゼルのキャラバンとしてはワリと知られたチューニングとして定着してるようで、なんだか嬉しくなったよ♪
新しい情報でもなくてチョット残念だったけど、キャラバンってクルマを「速くしたい!」って思いはオイラだけじゃなかったし、そんな思いで見つけたネタが人から人に伝わってるってのにも感激しちゃった!
Posted at 2011/05/31 23:43:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャラバン | クルマ

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 それでアッチコッチ可愛らしいお嬢さん達でごった返しているんすね(^◇^;)

渋滞困るー(T ^ T)」
何シテル?   07/02 17:38
ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 91011 1213 14
15161718192021
22 23 24 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

ECUセッティング インジェクションタイミング(モーテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:34:10
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation