• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

スローなブギにしてくれ

スローなブギにしてくれ浅野温子のオパイにヤラれたのは昔の話。

じゃ・な・く・て。


アイドリングは出来るようになったけどサ、やっぱダメな時もあるんだ。
エアコンのスイッチなんて入れたら一発だよ(-_-;;;
エラーコードで1171、吸気系異常ですと。

「実吸入空気量がアクセル開度及びエンジン回転数から計算される値よりも異常に大きいとき。」

そりゃそうだよね、ソレを狙ってワザワザ大きなスロットル付けた訳だからサ。
ソコで異常検出されちゃうと痛いナ。

でも、色々走り回ってると2000回転辺りで検出するみたい(?)

それ以上なら平気、3000回転とか回すと凄い調子が良くてサ・・・4000回転辺りだと今までより15%以上燃料入るし、レスポンスも鋭いし、かなりパンチがあって速い。

だけどいわゆるスロー領域がもうホント大変。
ゼロ発進する時なんかスグに異常検出しちゃって、フェールセーフにブチ込まれたり、エンジンストールさせられちゃったり。
フェールセーフに入ってもお構いなしでバコバコスロットル開けてると、今度は燃料まで絞って超リーンな状態に・・・それでもスロットル開けてると数秒してから元に戻るんだけど。

スゴイ乗り難い。


さて、さて、どうしたモンかな。う~ん。
Posted at 2012/10/06 23:48:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | K12マーチ | クルマ
2012年10月06日 イイね!

天才かもしれん・・・



アイドリングしたよ。ピタっと安定。
ヤヴェな、オレ。ナンツテ。


まだ色んな条件(水温とかエアコンとか)全部でクリアしたワケじゃないけど、ひとまずは純正の補正範囲にブチ込めたよ♪
オイラの手法は超アナログなんだけど、バネで戻るスロットル位置をスクリューで調整。
一応スクリューは付いてるけど、本来は非調整の部分でね。ココをイジると(特に閉じる方向)センサーで監視されてるからエラーが出るんだ。

んなモンで、逆に開く方向に調整したんだ。モーターの回転(制御)する領域を広げたって事ね。

ちなみに、スクリューはガッチリネジロックかまされててチョットやそっとじゃ回せないよ。
突き出し量を事前に測っておいて一度完全にスクリューを抜く、ま、実を言うと抜くときにネジ山とか完全に壊しちゃったんだケド・・・ウチには電スロのストックがいっぱいあるから助かった^^;

で、突き出し量から押し込む位置を推測して完成したんだよ♪

ウヒーキモチイーーー!
Posted at 2012/10/06 10:13:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | K12マーチ | クルマ

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 それでアッチコッチ可愛らしいお嬢さん達でごった返しているんすね(^◇^;)

渋滞困るー(T ^ T)」
何シテル?   07/02 17:38
ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3 4 5 6
7 89101112 13
14151617 1819 20
2122 2324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

ECUセッティング インジェクションタイミング(モーテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:34:10
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation