• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

初開催!?

昨日はNON団主催、軽&コンパクトカー走行会inTC1000だったのだ。

NON団主催の走行会は幾度となく開催されているんだけど・・・今回は初のオレ仕切り!
実際には団長はじめ沢山の人にサポートしてもらって実現出来たんだけど、主催者ってポジションが物凄いプレッシャーに晒されるんだってのを知った。

今までは団長が仕切り役でサ、スグ近くでそれを見てたけど「人数集まるかな?」とか「参加者さんが楽しめるかな?」とか「有事の際は・・・」なんてコト、限られた条件の中で最善を目指す団長のプレッシャーや苦悩を知らなかった(改めて、いつもありがとうございますm(_'_)m)。
てか考えた事も無かったカモ。

ヒトコトで言うと「バランス」。

参加者それぞれ持つ不安や期待をミックスして、丁度良い塩梅に仕上げる。
自分が仕切るなら、キャンディ色の走行会にしたい!って欲もあってね。
ちょっとクルマのチューニングにも似た面白さを体験できた。

でも自分のクルマを走らせるってコトが完全に二の次になった、雑多なコトでそうなった訳じゃなくて、気持ちが自分のクルマに向かないんだ。それより参加者全員の表情が気になるんだ。

生憎、走行会開始早々に雨が降ってきて完全なウェット路面。
いつもならタイムアタック出来ずにガックリって心境なんだけど・・・そんなコトより・・・

参加者の方々に申し訳無さを感じちゃったり、初心者さん達は大丈夫かな?とハラハラしたり・・・
コースアウトした車両も数台あったけど大事には至らなくてホントに心底ホッとしたりした。

スケジュール全部消化してサーキットを後にする時、自分でも驚くくらい大きな溜息が出た。
なんとか無事終わった。

団長、センタ郎さん、toyamaさんはじめサポートスタッフに感謝。
色んな意見を出してくれた副団も!ありがとう。
ハクサンさんの「コレがベストだと思う」の言葉には軽く泣きそうになりました。

ナニより、参加してくれた全員の方々に本当に感謝してます。ありがとうございましたm(_'_)m
みんなで作る走行会っていうのを具現化出来た気がしてます!!

今回は及ばない点も多々あり、反省材料はまたの機会に必ず活かしていきますんで次回も是非ご参加下さい!

NON団の次のイベントは・・・
センタ郎さん仕切りの2013年RK-GPです!詳しくは↓
https://minkara.carview.co.jp/group/notekart/bbs/8535551
こちらも是非^^
Posted at 2012/12/02 08:06:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 それでアッチコッチ可愛らしいお嬢さん達でごった返しているんすね(^◇^;)

渋滞困るー(T ^ T)」
何シテル?   07/02 17:38
ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 6 78
910111213 1415
1617 1819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ECUセッティング インジェクションタイミング(モーテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:34:10
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation