• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口のブログ一覧

2008年07月21日 イイね!

フルチャージ♪

フルチャージ♪2週間ぶりのオ・ヤ・ス・ミ!

毎日暑くてさ、ホンキで「こんな仕事やめてしまおうか!」って毎年思うんだ・・・

この時期は嫌になるくらい大変なんだ、ひとつひとつ一生懸命直したキカイが正常に動いてくれて、お客さんが喜んでくれると、単純にオイラも嬉しくって「もいっちょガンバンべぇ!」なんて思うんだケドね。

嬉しさでガッツチャージしながら、モチベーソンアゲまくって仕事してるんだけど、ガッツ消費量が多過ぎでねぇ。。。

仕事なんかホッポらかして逃げ出したい気持ちがモリモリ大きくなってきて、爆発直前でようやくオヤスミだ^^



今日は、チューニングパワーズ2008に行ってきた^^

目的はライジング伊藤さん(十数年前から神様のような存在で、最近ほんのり御近づきになれたんで^^)に会いに行こう、ライジングのデモカーをゆっくり見たい!ってコトで・・・

伊藤さんは少しお疲れの様子で、あまりお話はしなかったけど、ドラッグサニーはともかく(ハンパぢゃないヨ!!)、ハコスカはスゴかったなぁ~!
配線が見えないスゴくキレイなエンジンルーム!超カッチョイイ♪
ホレボレ^^

会場をウロウロしながら、クロスフローの幻のL型(LY!)をターボにしちゃってる悶絶マシンとか見て悩殺されていると、サプライズ!ビルズミッキーさんに声を掛けてもらい、ノートのFサスセッティングに目からウロコのアドバイスを頂きますた♪

更に近所のDANDYさんトコではお茶をご馳走になり^^;
なんと田中さんトコのお子様とウチの長男坊は同級生だった・・・^^;

アストロのブースでは(たいしたものは無かったけど)チョイとお買い物したりしてサ!もう楽しくて一日ゆっくりしたかった!!
※長男坊を連れてたからね・・・それほどゆっくりも出来なかった(T_T)



その後、大遅刻でキャラバンのオフ会(カレスト幕張)に顔出して、またいつものメンバーさん達に遊んでもらい、超リフレッシュ!!

で、さっきまできゃらおさんに遊んでもらってね^^

もうね、完璧にフルチャージですよ。
明日も暑そう、でもへっちゃら。
また頑張りますよ~~~~!



PS,キャラバンオフで話してた悶絶ようつべ動画から・・・

S崎さんコレです♪
Posted at 2008/07/21 01:26:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月18日 イイね!

ZSE30

ZSE30ブースト計が欲しかったんだ。

インパルのスーチャがどんだけ掛けてるのか知らないのよね~・・・
多分0.5前後?なんてカンジ。

で、ブースト計を探していたんだけど、現行で売ってるヤツってだいたい2.0barまで目盛りがあるし、バックライトも凝っててサ、存在感がありすぎなんだよね。
台湾製の52パイのヤツとか買って付けてみたんだけど・・・イマイチ。

ノートの運転席周りはなるべくノーマルライクな雰囲気にしたい、出来るだけ頑張ってるカンジ、っていうかヤリヤリ感を隠したい。

そこで、工業用の圧力スイッチにすることにした^^

SMC製のZSE30ってヤツ。

なかなか良さげ♪思いっきりチっちゃいし♪
負圧から正圧1.0barまで対応、ナナセグ表示だから(余計な目盛りも無いし)スマートだし・・・
スペックが凄い♪
LCDの表示色を2色(緑・赤)から選択可能、設定圧以上(以下)で表示色の自動切換えも可能。
設定圧力でスイッチON-OFF(ノーマリオープン/クローズ切替可能)。
ピーク&ボトム圧ホールド機能。
ゼロ圧調整。
オートプリセット機能。
キーロック機能(子供がいる人は重宝するでしょ!?)
アナログ出力(DC1-5V)可能。

・・・と、やりたい事は大抵出来ちゃうスグレモノ!
スーチャのクラッチ制御も運転席から出来ちゃうし、将来サブコン等で燃調するときもアナログ出力があれば便利だモンね。

更に、このお値段!
新品で2500円!ビバ!ヤフオク!!(定価は18000円位するらしい)

スゲー!超ウキウキ~♪





・・・さて、で、コイツをいつ取付け出来るんだろうか・・・
Posted at 2008/07/18 23:01:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノート(エンジン) | クルマ
2008年07月09日 イイね!

ピストンはノーマルで

ピストンはノーマルでようやくHR16DEのコンロッド&ピストンを入手したヨ♪

仕事はもー・・・ハンパぢゃないコトになってマス。


さて、帰ってきて早速採寸してみた。

コンロッドは芯間で3mm短い、計算上2.5mm短いと思ってたんだけどネ。。。
ピストンはノーマルと全く同じに見えるんだけど、やっぱり違った。


ピストントップの凹みが1500のノーマルより0.45mm大きくエグレてた。


なーんでこんなコトするんだろネ?
ピストン共有化すれば良いのにね??

ピストン径、スカート形状、ピンハイト、リング位置等は同じ。
だから16コンロッド&クランクにノーマルピストンの組合せでプチハイコンプ仕様になるね♪


ん~・・・後はH断面コンロッドだ。
だれか欲しい人居ない~?
Posted at 2008/07/09 22:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノート(エンジン) | クルマ
2008年07月03日 イイね!

M9R

M9Rもースグ日産からヂーゼルエンジン搭載の乗用車が出てくる。
エクストレイル。

クロカン系とかあんまり知らないし、エクストレイルってクルマもよく分からないんだけど、新型ヂーゼルでMT設定のみで発売されるってんだから気になって仕方ないんだ~♪

搭載されるのはルノーが開発したM9Rってエンジン(ルノーではM1D)、オイラがこのエンジンを知ったのが2006年の秋頃だったかな?カレ幕のヂーゼルキャンペーンの時にカットモデルを前にして、日産側の開発チームの人達と話が出来たんだ。
2000ccのターボヂーゼル、4発4バルブツインカム(84×90)で150馬力、トルクは2000rpmで35Kgとか出しちゃうトンでもないエンジン。
開発の人達は、実用域ならガソリン車より速いし、燃費や排ガスもガソリン車より良くて、騒音はガソリン車並と超熱く語ってた(3人掛かりで6時間位^^;)。


エクストレイルに搭載のスペックはまだ未発表だからどーなるかわからないけど、ホンダもスバル(トヨタ?)もスゴイヂーゼルが控えてるからね~!

今年のル・マンもアウディのディーゼルが総合優勝でしょ♪

クルヨ!キチャイマスヨ!
チューニングヂーゼルの夜明けもスグそこ♪



…だとイイナ^^
Posted at 2008/07/03 01:45:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2008年07月02日 イイね!

テンロクEXカム

マイクラC+Cの型番から入手したHR16DEのEX側のカム。

見たカンジHR15DEのと同じだね。
カムリフトも同じ(7.3mm)。
進角もカム山形状も同じように見える。

なのに品番違い。
※識別ペイントも違うんだ。

ハテ?


おまけ:
IN側のHPS用カム、ノーマルより0.5mmのリフト量アップ♪
Posted at 2008/07/02 20:31:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノート(エンジン) | クルマ

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 それでアッチコッチ可愛らしいお嬢さん達でごった返しているんすね(^◇^;)

渋滞困るー(T ^ T)」
何シテル?   07/02 17:38
ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2 345
678 9101112
1314151617 1819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ECUセッティング インジェクションタイミング(モーテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:34:10
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation