• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

バタバタ月曜日

バタバタ月曜日アレだ。先日ブッコ抜けた手動式タイヤチェンジャーのアンカー

アレの修理ってかなんだ手直し?

鍋夫さんが朝から来てくれた♪
超慣れた手付きでコンクリートをハツって、バコバコ穴掘って基礎作り。
補強も入れてバンバン作業が進んで行ったよ、オイラは隣で「ホエー」「スゲー」とオロオロするだけ^^;

ホームセンターにコンクリや砂利を買いに行って、鬼ソッコーでまぜまぜ。
昼前には殆ど作業終了してたよ!ナベさんありがと!!
※午後少し表面を均して終了♪

2~3日したら再度、チェンジャーを載せるよ。

んで、鍋夫さんにやってもらってる間、オイラはノンスリのイニシャル調整を・・・

0.1mmのステン板をチョキチョキ切り出して、シム作り。
手持ちのニスモプレートだとどうしても8キロ位がMAXなモンで、自作シムでイニシャル調整サ♪

何度も何度も組んじゃ測ってを繰り返して、ぴったり目標の10キロにしたよ^^
いやーキモチが良いワ。

コンクリートも順調に仕上がりつつあって、ノンスリも良いカンジ♪
天気も良くて月曜日の休日って最高だなぁ・・・なんて思ってたら、お客さんからエアコンの調子が悪いと電話が掛かってきたよ。

電話じゃラチがあかないから、結局出動するハメに^^;
なんだ行ってみたらフィルター詰まりだよ。はぁ。
でも、ま、スゴイ喜んでくれたからまぁ良いか。

一般的に今日はオーミソカライクな日だよね。
今年一年を振り返れば、良い事が沢山あった。なんつってもオレのクルマが壊れなかった^^
※キャラバンブツけて板金したけどネ(^_^;
沢山勉強したし、それなりにスキルも身に付きつつあるし、強力なライバルさん達も沢山出来たし、オレって人間の中身は相変わらずだけど・・・まっすぐに好きなコトが出来てる。

毎年思うけどサ、大変だったりキツいコトも含めて。なんて楽しい人生だろかーってマジで思うね。

来年もまたこんなカンジで行きます。


って全然年末チックなカンジがしないよー!明日も仕事ー!
Posted at 2012/12/31 17:46:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

タイヤ交換の神様

タイヤ交換の神様朝から手動式タイヤチェンジャーに慣れるべく、練習あるのみ!とバコバコタイヤを外しまくってたんだ。7~8本位外したカナ。

フツーのラジアルならもうカンタンだ!

でもSタイヤはやっぱ固くて大変、それでも要領を得てくるとそれなりに手際が良くなってきて10分位で外せるようになってきた^^

タイヤ交換の神様が憑依してきたナ。。。
フフフ・・・良いゾ良いゾォォォ~♪
絶好調でノリノリだぜ!

Sタイヤも5分位で外せるようなろう!そしたら今度は組付けの練習だ!!
なんて一心不乱に練習してたんだよ・・・

そ、まだ外してばっかで組付けは1本もヤッてないの。


モソッ

って言ったよ。








オイラの魂も抜けた瞬間。バカー!
Posted at 2012/12/24 13:34:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具・道具・計測器 | クルマ
2012年12月23日 イイね!

下半期の工具たち

下半期の工具たち今年は沢山工具を買った。

NEWEYのバルブシートカッターバルブリフェースツールが最高額かな?
でも・・・使ってないよ・・・ヘッド製作を中断してるからねー来年春位から次期ヘッド再開かな~?

ニッサ○ コンサルト(のパチモン)も工具扱いかしらね?
コレは良いねー♪電スロ流用に大きく役に立った、まだまだ使いこなせてないケド暫くは飽きないナ^^

今日は手動式のタイヤチェンジャーを据え付けたヨ。写真のヤツね。
試しにSタイヤを外してみたケド・・・やっぱり大汗かいたよ^^;
でも慣れてくれば有り難いモンになると思う。練習あるのみだ。
値段で言えば1万円位のモンだし過度な期待はしてなかったけど正直言って・・・もっと簡単に出来るのかと思ってたヨ~。

仕事道具で言えば、10年以上使ってた冷媒回収機が壊れたモンで新しいのを買った。
流石に10年の進化はスゴいね!今まで2時間くらい掛かってた冷媒回収が30分位で終わるんだ♪
コレで作業もスピードアップ、沢山稼いでバンバンクルマ遊びしよう・・・沢山稼ごうね、頑張れオレ。

一昨日、ホームセンターで衝動買いしたのはコレ↓

TONEのRMQシリーズ。新型らしいんだけどサ。自分用にクリスマスプレゼント(そればっか^^;)。
TONEのセンスに脱帽だよ、グリップ部が少し太くなっててハンパ無くカッコいい♪
ナンかアゴにナイスな仕組みがあって早回しが出来るんですと。

最近こーゆースパナの片口ってギザギザが付いてるよね。
スナッポンのフランクドライブの真似ッコなのかしらね~?
このRMQにもギザギザが付いてるんだケド、まぁこーゆー機構だし本締めしないでね的なモノ。
イマイチ良いのかどうか判らんよ。

良い悪いで言ったら、全然期待してなかったのに最高に良かったのがコレ↓

シグネットのモンキー。バーコに慣れてるから正ネジの開閉には戸惑うけど、挟んだ時のガッチリ感はバーコを凌ぐよ、ホントスゴイ!てか最近のバーコってちょっとアレじゃない?安くなったのは良いけどサ。
ま、バーコの事はいいや、このシグネットは良い意味で裏切られたお気に入り^^
まだ250mmしか持ってないけど、この先コレでサイズ揃えちゃおうかと思うくらいだゼ♪

あーあと忘れられないのが、デジタルのダイアルゲージ!

コレもヘッド組む時に使いたくて買ったのに全然出番が無いんだよ。
真ん中のアナログのヤツは元々使ってたヤツで、左右のヤツを買ったんだ^^;
左のはミツトヨ、右のはモノタロウ。まだ使って無いから良いも悪いも判らないんだけど・・・来年はガシガシ使いこなせるようになりたいなー・・・

他にもナンか色々買っちゃってた様な気がするけど、あ、そーだ、ミッションバラし用に新しいギアプーラーも買ったんだ、ミッションやろう!そうしよう^^

・・・と、まぁ今年ももうスグでお仕舞いですな、これ以上工具は買う予定無し。
今年買った工具たちが段々と馴染んでね、手となり目となりオイラを新しい世界に連れて行ってくれることを願ってサ、大事に使い倒そうっと!
Posted at 2012/12/23 20:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具・道具・計測器 | クルマ
2012年12月18日 イイね!

職人ですって!

職人ですって!あら?どーしましょ!?

先日TC1000から届いた筑千職人のご褒美。
無料走行券が2枚入ってたんだ。

そもそも筑千職人ってランキング、カテゴリ分けとかよく判らないし、自分の順位もよく判ってなかったし、無料走行券が2枚貰えるってのはどういうご褒美なんだろう?と今更ながらに調べてみたんだ。
※今日までエントリーしただけで自動的に貰えるモンだと思ってたよ^^;;;

http://www.jasc.or.jp/race/ranking/c1000/autmun_result.html

そしたらサ、なんと!秋の陣コンパクトカーで1等賞ってコトみたいだぜ?
「職人」ってイチバンのコトなんだね!ヒャホーイ♪
ノーチいちば~~ん!ヒーハー!



アレ・・・でも。

1等賞なら無料走行券は3枚の筈だよ。

うーん、もう一枚下さいって言えないよなぁ^^;
Posted at 2012/12/18 23:54:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

TC1000走り納め

TC1000走り納めリアサスシェイクダウン。

全長調整、プリロード調整、減衰調整・・・数パターンを試してナルホド!なんとなく方向は掴めたかな!?

ベスト更新は叶わなかったケド、トラフィックやタイヤの状態から考えればまずまずってトコ。
今日イチは42.894秒。

走っちゃイジって走っちゃイジってを繰り返して、最後はホントに乗り易くて楽しかった。
FFの後ろ足なんて付いてりゃいいってずっと思ってたけど、違うね。うん。間違ってた。

リアの安定性が高まると、安心してアクセルが踏めるんだねー!
回頭性が悪くなるんじゃないかってチョット不安だったんだけど(確かに朝一で走らせた時は曲らないなーと思ったけどね)少しずつ良いカンジになってるし、もうチョイ工夫すればズバッとタイムも出てくるんじゃないかな~?

とはいえ、今年は今日で走り納め。
また明日からお仕事ねーはいはい。


最後にズバっとベスト更新でウッキウキってのは出来なかったけど、今日もみんなと遊べて楽しかったゼ♪
Posted at 2012/12/16 23:34:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | K12マーチ | クルマ

プロフィール

「[整備] #マーチ 駆動系オーバーホールと修理 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/283168/car/3481049/8272414/note.aspx
何シテル?   06/21 23:15
ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 6 78
910111213 1415
1617 1819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ECUセッティング インジェクションタイミング(モーテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:34:10
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation