• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口のブログ一覧

2013年12月18日 イイね!

いろいろとご心配をお掛けいたしました。

どうもスイマセンでした。

多々後悔の念は残りますが、前を向いて生きていく事が故人への供養でもあると思います。

自分自身に喝を入れながら、一生懸命生きなくちゃと思えるようになってきました。

気がつけば今年ももうあと僅か、チョットねじ巻いていこうと思います!!
Posted at 2013/12/18 01:17:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月03日 イイね!

NON団ジムカフェスin筑波 2013最終戦

NON団ジムカフェスin筑波 2013最終戦いやー書くの遅っそ^^;

11月の24日にNON団ジムカフェスに参加してきたよ。

今回は台数も少なくて(それでも26台)かなり走れたヨ♪
載せ換えたばかりのドリアン長崎V3、エンジンは抜群に良いカンジながらも制御面で幾つか不安を残したまま久々のモータースポーツイベントの参加にウキウキしてたんだ。

朝は流石に寒かったけど、思いっきりピーカンで無風、午前中から少しずつ寒さも和らぎ絶好のイベント日和。

初参加の人も結構居て、皆の走りもじっくり観察できて良かったヨー。

で、午前中からノリに乗ってて圧巻のタイムを連発(しかも2名乗車とかで^^;;;)、走りもキレッキレで超カッコ良かったのがコママ団長!
同じK12マーチの使い手で凄腕スナイパーのハクさん、当然オレもコママ団長をマトに必死に追撃体制を取るんだけど追い付けなかった・・・

でもハクさんのジワジワタイムを削っていくあの姿勢は見習わなくちゃ。
オレの至らなかったトコは、色々有り過ぎてアレなんだけど・・・
仮に万全だったとしても、あの日あの場所で団長に喰らい付いていけたかどうか判らない、コママ団長・・・手足のごとくマシンを曲げて滑らせて激しいのにスムーズな走行は悔しいケド美しかった。

他にも・・・
↑の画像を撮ってくれたPleasureさんは初参加ながらも好タイムを連発、先日組込んだノンスリも良い仕事してたみたいで、チョットだけお手伝いさせてもらったオレとしても嬉しかったヨ~^^
K11乗りのsoraさんは沢山走ってグイグイ伸びてきてたし、これまた初参加のターキーさんもカッチョイイセブンで豪快なターンをカマしてた^^
沢山走ったで賞は[ハル]さんかな?色んなラインを試してましたねー!?
ロドスタ良いなぁ・・・欲しいなぁ・・・なんて思っちゃった。

久々に参加のタクちゃんも豪快なドリフト決めてたし、元気になった子供に会えたのは・・・実は感動して泣きそうだったんだぜ^^;
タクちゃんのお友達、ぷに男君はまー相変わらずウマいね!思わず見惚れちゃったよ~

NON団の花形ジョシ、エーたんさんも(非公式ながら)物凄いステップアップしてたし、オクシュンさんも追い越しちゃう勢いがあったね!?ウカウカ出来ませんぜ旦那ぁ^^
ステップアップと言えば・・・白玉ネーさんがビックリタイムでグイグイ。
あのー・・・ドコまで速くなっちゃうんスカ^^;

RDNチャンの苦悩、見てて面白かった(失礼!)
やっぱ足のストロークがもうチョイ欲しいネ?
でも走らせ方は一貫性が出てきてるから、ハード面を仕上げたらイッキに変わると思うよ~ん^^

オレンジさんのフルチューンは乗り易くてビックリ!殆どオレのと同じ仕様のエンジンでこうも違うとは・・・なんて思ったねー。やっぱ組む人の考え方とかで違う味になるんだね。

ギランちゃんは相変わらず速いし、アレだね無駄が無いってのは走りがキレイだね。
E11対決はオレも注目してたんだけど、しいたけちゃんが苦労してるね^^;
ま、オレも人のコト言えないけど、あんまり突っ込みで頑張らなくても良いんじゃマイカ?
you×youちゃんの走り、ぉお?と思ったらえるけーちゃんだったりと時々見間違えちゃったんだけど接戦だなー。
やっぱライバルが居ると面白いよね、どんなコトでも。
えるけーちゃんは・・・今度もう少し優しいスケジュールで参加してなー、イベント後の仕事は堪えそうで心配だよ。

鮭さんのパフォーマンス、今回は最後の最後になっちゃったけど・・・またお願いね♪
プリウスで気を吐く貴重なメンバーだしネ^^

ょこぼ君も初参加で好タイムだったね、ブレーキなのか足なのかチョット判らないけどフロント荷重抜けがもう少し穏やかになればイッキにタイムも詰められると思うよ~?

あとあと我らが超御大!うささんは初のクラス優勝!?
総合でも4番手、マシンの改造具合からするとドライバーの技量でもぎ取った勝利ッスね♪
終始ニコニコしてるのに、漢ドライブでシビれました^^;

K12マーチでもう一人、着実にステップアップしてたのが銀マーチさん。
ステデーな走りでも、走りが楽しくて大好き!ってのがビンビン伝わってきます。
やっぱりクルマを降りてる時と乗ってる時の印象が違うんだな~^^

皆勤賞(?)のtake_donさんも、そう、穏やかな印象なのに走りはゴッツイんだよなー^^
分切りまであともうチョットすね、クルマは安定してるからクリップ直前からもうホンの少しだけアクセル入れても良いかも?なんて思いました。

シビックで初参加のノブさんも楽しそうに走ってましたねー^^
コースレイアウトは基本的に毎回同じなんで、またじっくり攻略してみて下さいネー!

kikuさんのインプ、もうホント、あれだけロールして「ああ!すっ滑る!?」と外から見ててドキドキしてても抜群のトラクションでヒョヒョイとクリアしていくのは、インプの潜在能力にも増して、ドライバーのセンサーが良いんでしょうね~^^

インプ繋がりでインプ乗りのインプさん^^;
コース攻略に難儀してたようですが・・・後半はジワリと伸びてきましたね、大パワーをウマく路面に伝えるのは難しいですけど、ソコが醍醐味でもありますからね~
次回もゼヒご参加下さいませ^^

と、オレが見てた感想を簡単に書いちゃったけど、総じてみんなが楽しそうにしてくれてたのが印象的。クルマ遊びは楽しいし、一日思いっきり走れ回れるのはシビれますナ。

次回のNON団イベントは2月15日(土曜日)、TC1000を1日貸切でヤリますよー!
是非ともご参加下さいネー!
※気になる方はメッセージ下さいネ。


追記:
沢山のコメントありがとうございます!
チャンと読んでますが、返信に少しお時間下さい。スイマセンm(_'_)m
Posted at 2013/12/03 13:30:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ
2013年12月01日 イイね!

117馬力

117馬力まだ仕上がってないんだけどもね、燃調。

純正ECU(書き換え仕様)をサブコンでダマくらかして制御してるんだけど、ECUから吐き出す数字に引っ張られてサブコンの仕事も怪しさ満点。
で、じゃぁECUってあんな時こんな時、いったいどんな仕事してんのよ?ってコトでその検証にマルホさんのシャシダイでブンブブーンってなモンだ。

今日は朝からシャシダイ漬けだったよ。

純正ECUはリアルタイムで書き換え出来ないから、チョット回してデータ採って、ECU外して書き換えて、また取り付けて回してデータ採っての繰り返し・・・

結局丸一日使って色々試して、だいぶ乗り易くなった。
※それでもまだ完成とは言えないレベル。
※ECUの補正のトリガーとかココを弄るとアソコがコーなるみたいな方向だけはよく判った。

まーソコソコ、フツー(?)に街乗りは出来るんじゃネ?みたいなトコまで仕上げて、後はオイラがサブコンで仕上げますーってカンジでね、最後にパワーチェック掛けてみた。

なんと! 162馬力!!

リッター117馬力だよ♪

同じ部品使っても、組み方次第でこんな違うんだね!!!

いやーー思ってた以上でビックラ嬉しいワ^^

Posted at 2013/12/01 22:03:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドリアン長崎 | クルマ

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 それでアッチコッチ可愛らしいお嬢さん達でごった返しているんすね(^◇^;)

渋滞困るー(T ^ T)」
何シテル?   07/02 17:38
ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ECUセッティング インジェクションタイミング(モーテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:34:10
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation