• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口のブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

第8回NON団ジムカフェス<<開催中止のお知らせ>>

2014.11.23 NON団ジムカーなフェス <<開催中止のお知らせ>>

主催者側諸般の事情により、ジムカフェスの中止を決定しました。
楽しみにしてくれてた方々、大変申し訳ありません。

今のところ代替案も検討出来ておりません。
取り急ぎご報告まで。

キャンディ山口
Posted at 2014/10/21 21:37:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ
2014年10月18日 イイね!

第8回NON団ジムカフェス

第8回NON団ジムカフェスアウデーは自動運転でサーキット走らせるンですとー・・・

いやはやスゴイ時代になったんだね、無人でプロ並みのラップタイムなんだってよ?
へぇぇ・・・

まぁある意味「ボクんチのクルマ、凄いでしょ?」的なデモンストレーションなんだろうけど、もしかするとそう遠くない未来はクルマを運転するって行動はナンセンスなモノになるのかもしれないね。
メーカーがレースをするのがクルマの技術を競い、その性能の優位性を顧客にアピールするという目的のみなら、ワガママなドライバーを使わないで完全自動運転の方が優劣がハッキリしそうだよね、そのレースが面白いかどうかは別として。

かたやマツダや外車の一部メーカーはドライビングの魅力を押し出したクルマをリリースしたりしてるけど、どうなるのかしらねぇ?
自動ブレーキとか自動縦列駐車とかそーゆーのばっかりコマーサルされてると、ホントにそう遠い未来の話じゃないんじゃないかって思うワー。
メリケンやヨーロッパ、終には日本でも実験的に市外路を走らせるのも許可取ればイケるらしいし、まー飛行機や軍事メカは無人の自動制御はハンパなく進んでるって言うしねぇ。

自動運転のクルマが多くなって、ほぼそういうクルマだらけの世の中になったら人が操作するクルマの方が危ないとか言われそうじゃない?

うわーこえー。


でも、オレは今、クルマで走るの好きだし、アレよ、自分のクルマなら自分が一番速く上手に操れるのよって言っていたんだ。

ってワケで長い前置きでしたが・・・
ジムカフェスの告知だよ~~~~ん

11月23日の日曜日(連休だよ♪)
筑波のジムカーナ場でオフ会ヤルよ!
いつも通り、オフ会参加は無料!ひろ~い駐車上で自由に一日楽しめます^^
勿論、いつも通りコース走行も一日フリーで走れ回れます(コース走行は有料)。
更に更にジムカーナコースはいつも通りのNON団特設レイアウトなんで、じっくり攻略するもよし、ストレス発散でブッ放すのもOKです。
※単純に見えて実に奥の深い、練りに練った自慢のレイアウトです!ぶっちゃけアウデーの自動運転じゃ、攻略出来んと思うゼ?

クルマの性能よりドライバーのウデが重要になります!
高価なパーツを奢るより走り込んだ方が速くなります!
ウマい人のヨコに乗せてもらって体感するとウマくなります(同乗OKです)!
真近で他の人のホンキの走りを観察すると沢山ヒントがあったりします!

とまぁジムカの魅力は文字じゃ伝わらないかな?
是非とも走ってみて欲しいナー、周回路コースとはまた違ったスピード感でネ。
時にはクルマの声に耳を傾けたり、時にはねじ伏せてみたり。
スポーツカーじゃなくても、イジッたクルマじゃなくても、普段使ってるマイカーで走れるかなり敷居の低いモータースポーツです。
敷居は低いケド、これまた奥行きもハンパ無いんでホントに是非是非ネー!
クルマを運転するってサ、やっぱ機械任せじゃつまらんゼヨ~^^

申し込みはHPにて!

http://www.non-dan.com/event.html

Posted at 2014/10/18 22:20:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会・レース・コソ練 | クルマ
2014年10月17日 イイね!

HALTECH ELITE出るね、出ちゃうね!

HALTECH ELITE出るね、出ちゃうね!いよいよ明日発売開始となるのかな?

気の早いメリケンの一部サイトでは既に(数日前から)ショッピングカートでお買い物出来るようになっとるし、極限られた世界ではチョットしたお祭り気分も高まってるようで^^

ハルテックのエリートシリーズ

2495ドル。

うーん、ビミョー。
もうチョットしたら4発用のELITE1500とか出してきそうだし、そーゆーのを待つのがいいのかしら?多分500ドル前後は安くなるはず?

うう~~~~ん・・・
Posted at 2014/10/17 23:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステキなパーツ | クルマ
2014年10月09日 イイね!

フラフラしてるぅ~

フラフラしてるぅ~うーん・・・

ハルテックのPS1000、クランクもカム信号も読んでくれんでね、さてどうしようチック。
クラポジ・カムポジとも認識出来るセンサー追加か純正トリガーの加工、もしくはもうスグ出てくるエリートさんに買い換えるか・・・

エンジン組み立てる時にチャンと下調べして用意しとけば良かったよ、ホント。

「殆どのエンジンに使えます」ってこたぁ「使えないエンジン」もあるって事だわな。

使えないエンジンの場合は使えるように加工してやればイケる(と思う)んだけど、クラセンはともかくカムセンはスペースの都合上ノーマルトリガーを加工しなきゃ収まらん。
ノーマルトリガーを加工しちゃうとノーマルECUには戻せなくなっちゃうんだ。

それでも良いかな~?と思ってたけど、実際、いつまでノーチで走るのか・・・
近々に乗り換えるアテがある訳でもないんだけど、BRZや86、ロドスタ等々新しいクルマにも興味津々ともなると、現状復帰出来る様に進めていくべきかと。

ってコトで、ノーチフルコン化は当面凍結する事にした。
可変バルタイで遊べないならフルコン化する魅力も大半減しちゃうってコトよ。
※エリートのお値段次第かしらね・・・

毎度のコトながら・・・いつも買ってから気付くのって・・・チョット痛過ぎるネ^^;;;
どなたか要り様でしたらお安くしますゼ^^;


で、さて。
この秋一番の大勝負と決め込んでたフルコン化を見送ると、随分アレじゃない。
強烈なメニューは無くなっちゃったんだけど、チャンと走らせる為に地味に修理的なメンテを進めるよー。

ダメージ深刻なドラシャはCVジョイントだけ海外からお取り寄せしたよ♪
これでジムカフェスは走れそう^^

ジムカフェスと言えば!コママ団長は特設バイクコースを併設するってヤル気満々だぜ^^;
バイク持ち込める人は(バイクのみの受付は出来ないんだけどね)是非とも遊びに来てね~!

ノンキーも更なるパワーアップで持ち込む予定ヨ^^
※ニジカルメッキシリンダーとか鍛造ピストンで排気量アップ!それと・・・
4バルブ化しちゃうんだよ、ウヒヒ、チタンリテーナーにローラーロッカーでまた超絶レスポンス仕様だぜ♪

・・・と、まぁ久々のブログアップ。
楽しく生きてます^^
Posted at 2014/10/09 23:14:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | K12マーチ | クルマ

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 それでアッチコッチ可愛らしいお嬢さん達でごった返しているんすね(^◇^;)

渋滞困るー(T ^ T)」
何シテル?   07/02 17:38
ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 91011
1213141516 17 18
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ECUセッティング インジェクションタイミング(モーテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:34:10
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation