• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

マフラーなんてパイプ繋げたダケっしょ?

マフラーなんてパイプ繋げたダケっしょ?って日頃から思ってたんだけど。
って今でもそう思ってんだけど。

ナンでもそうだけど、ソコの一点に拘ればサ、ソコには深い深い理屈とか広い広い技術が渦巻いててサ。簡単だけど単純じゃなかったり、単純だけど簡単じゃなかったりするんだよね。

この年末にハコスカのマフラーを作ってもらったんだ、三郷のレプサさんトコでね。
以前、ノートの漢マフラー作ってもらって以来だから…お店に行ったのは随分ご無沙汰^^;
社長さんにはサーキットで何度かお会いしてたけど。

マフラー自作、冒頭に書いた通り、ぶっちゃけナメきってるオレはチャチャチャっと単管と曲げ管ぶった切って溶接しちゃえば完成~♪とか思ってたんだけど、シャコタン仕様(フロアギリギリで吊り上げる)のシビアさとか超静かで良い音ってのを考えてくと途端に自信がなくなってきちゃって…

結論から言うと、まーホント、自分でヤんないで良かったヨ。
フロアからキッチリ数ミリでキレイに取り廻されててサ、音量は純正より静かなんじゃん?って位でもステン管の良い音させててね^^
ま、パイプ径を細くした分、ややモッサリしたレスポンスになっちゃったけどネ^^;

プロのお仕事に感心したのがもいっこ。
フロアギリギリで吊ってるマフラーが振動とかでフロアに干渉するのを避けるのに、吊り下げ用のステーもワンオフで作ってて(ゴムのダンパーとかも)。
ホント、凄く満足♪

あーあともいっこあるな。
将来、エンジンに手を入れてった時のコトもほんの少しだけオレの構想を話したんだけど…
その時が来たらオレが自分で細工出来る様に溶接しやすい箇所を作っておいてくれた事!タコ足変更とかタービンアウトレット(もしターボ仕様にするなら)からの繋ぎがやりやすい様にシブい工夫されてて感激しちゃった。
※でもターボにするなら…このマフラー使わないと思うんだけど^^;

今年はあんまりクルマにお金を使わないイヤーだったけど、最後に大金(オレにはね)使って良かったヨ~~♪


Posted at 2016/12/29 23:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハコスカ | クルマ
2016年12月24日 イイね!

4ドアのR

4ドアのRそう、ワゴンR。

代車生活も2週間、ワゴンRって超使い勝手が良いのね♪

ハコスカはマフラーを作ってもらうのに預けてるのね。
そろそろ出来上がると思うんだけど(もう出来上がってるんだと思うけど)引き上げに行く時間が無いヨ。

今年ももうすぐ終わっちゃいそうな勢いだし、仕事も巻き巻きだし、はー遊びてーーー!
Posted at 2016/12/24 10:00:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハコスカ | クルマ

プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 それでアッチコッチ可愛らしいお嬢さん達でごった返しているんすね(^◇^;)

渋滞困るー(T ^ T)」
何シテル?   07/02 17:38
ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

ECUセッティング インジェクションタイミング(モーテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:34:10
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation