• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZNRのブログ一覧

2020年03月11日 イイね!

NMAXに使えそうなオイル

ダントツおすすめはガルフアローGT40
オイル交換時(3000から4000キロ)でも、交換した実感が湧かない良いオイル。(劣化が少ない)

攻め攻めの選択ではGT30もあり。壊れても知らぬ(笑)
5W-30ならホンダ系純正もいけるのかも。ヤマハが信用できるならどうぞ。

他には、モービル1 0W-40とか、シェルヒリックスウルトラ5W-40とか、エネオスサスティナ5W-40かな。
バイク用のブランドなんて金をどぶに捨てるようなもの…

個人的にはモービルはあまり良い印象がないなぁ。

ちなみにだけどヤマハはさておき純正オイルのハイグレード品(同じ粘度で存在するなら)が、一番最高ですよ。サーキットだって問題無いです。下手くそがサーキット走るより過酷な試験をパスしてますから、余裕です。
Posted at 2020/03/11 10:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル | 日記
2020年03月10日 イイね!

NMAXのエンジンオイル

エンジンオイルのストックが無くなったのでカストロールエッジ0W-40を買ってみた。ガルフアロー5W-40からはVIが30くらい低くてグレードダウンではあるのだが、エステルの耐久性に疑念があったので、一度カストロールを使ってみようと思い立った。

ガルフはヤマハ純正よりかは大分スムーズでパワフルだとは思うのだが、高回転の軽さは無いように思う。それをどう捉えるかは何とも…。
Posted at 2020/03/10 14:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年03月02日 イイね!

謎の左流れ

中古で買って、その日に気づいた左流れの現象。
夏タイヤでは20mで歩道に突っ込みそうになるレベル。
三回目のアラインメント調整でやっと真っ直ぐ走るようになったものの、冬タイヤでは気にならないのだが夏タイヤだと段差とかわだちで左に流されるのがやはり直っていない。

わだちだと右へ左へ流されるのが普通だと思うが、何故か左にばかりいく。
しかし調整値を見る限り完璧である。
何故だ??
キングピンオフセットの狂いだろうか。
Posted at 2020/03/03 06:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械 | クルマ

プロフィール

「二硫化モリブデンは難しい http://cvw.jp/b/2843750/47535243/
何シテル?   02/16 20:08
KZNRです。 電気ならそこそこ分かります。電気は嫌いです。 音響は専門外ですがある程度は分かります。 自称プロとか、自称ハイアマチュアには負けません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 234567
89 10 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

セレナC25 ハイフラ抵抗のレス化(BCM改造) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 19:51:38

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
感想 加速悪い、3列目不便、そこそこ広い。 車高の高さがちょうどいいので乗り降りしやす ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤用に買いました。乗りやすくて楽ちん。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
運転しやすくて楽で速くて最高の車でした。燃費も意外と良い。 フロントのロアアームブッシュ ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
趣味から道具になりましたが、やっぱり車は楽しいです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation