• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるごんのブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

クリーパ初体験&ケータイサルベージ依頼

クリーパ初体験&ケータイサルベージ依頼いまさらだが、父の日にウチの長男から、画像のもの(フォールディング クリーパ)を贈られた。



普段、マットを引いてズリズリと車体下にもぐりこんでいるのを見てて思いついたとの事。



で、やっと、今日のオイル交換で使う機会が出来て、はじめてこういうものを使ってみた・・・

やはりというか、驚くほど目的地までの労力が少なくて済む。

逆に、(当たり前というか)もぐった状態でボルト締めなどをするとき、体がズレるので、ちょっと力の入れ方を工夫しなければならない。



50過ぎた父に、こういうものを贈るということは、「まだ引退しねぇだろ?」と思われてるのか?
(ーー;)



そんな自分だが、先日、(副業の方で)二子玉川で夜勤をし・・・

その帰り途中の二子玉川駅で、少しあせって走ったら、バッグから、財布と携帯が飛び出した。
(@_@;)

財布は何とかすぐ取り押さえられたが、携帯がホームをスルスルと滑って、線路に落ちてしまった。
orz

さすがに携帯を見放すわけにもいかず、駅員さんに申告して、二人がかりでサルベージしていただいた。

なんか、こう、マジックハンドの大きなヤツと、虫取り網を駆使して・・・

電車の通過確認で、前駅との連携などもしていただき、(かろうじて?)電車を停めることは無かった模様・・・



乗ろうと思っていた電車は逃したが、携帯を救出していただき、助かりました。

二子玉川の駅員さん、ありがとうございました。
m(_ _)m





という、なんかヌケてる50代ですが、まだまだ現役を要求されているようです。
(^_^;)



Posted at 2018/08/05 18:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2018年08月05日 イイね!

ミッションオイル交換(AW11)

ミッションオイル交換(AW11)最近ギア入りがシブいと思ったら・・・

1年無交換だった。


で、いつもの超ロングな漏斗を使って交換した。

暑いから体感はキツイけど、オイルが軟らかくなって、冬場との作業とは段違いでやりやすい。

オイルの切れがよく、作業がはかどり、熱中症になる前に作業終了・・・




Posted at 2018/08/05 10:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2018年07月15日 イイね!

ADSL回線

ウチのネット回線は、いまだにADSL。



アナログ(56k)時代(20年以上前)に、ウチの前の電柱に落雷があり、モデムが壊れ、内蔵だったため、PCも壊れた経験有り。

そして、ADSLにしてから(10年以上前)も、やはり電柱に落雷があり、ADSLモデムが壊れた。

雷県の宿命ですな。
(ーー;)



そんな経緯のある回線だが、契約速度は12M

基地局からちょっと離れていることもあり、導入直後のスピードは、3M程度だった。



使っていくうちにだんだん遅くなり、今年に入ってからは2~300kくらいまで落ちていた。

そんな状況だったが、昨日、さらに遅く感じたので、改めて計測してみたら、100kまで落ちていた。(INS64のBチャネルを2本使用している程度)
(ToT)



いやはや、良くこんな環境で使っていたもんだ。



で、「いよいよ光かぁ~」と思って、ネットで検索したところ、回線調整を依頼すると、ずいぶん改善する可能性があるとのこと。



早速依頼して、本日再計測してみたところ、7.6Mまで出ている。
(◎o◎)

導入直後よりも速くなっている。

実際に使用しても、驚くほど、スムーズに画面が切り替わる。

こんなことなら、さっさと調整依頼をしておくんだった・・・
orz



「もう使えないよ」といわれるまでは、ADSLを使い続けていこうかと思う。
(^ー^)

Posted at 2018/07/15 21:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年07月07日 イイね!

超超超大盛 GIGAMAX(ペヤング)

超超超大盛 GIGAMAX(ペヤング)話題の「超超超大盛 GIGAMAX」なペヤングに挑戦してみた。







内容的には、通常ペヤングの4個入りな感じ。



通常の倍の厚みの乾麺が、2個入っている。



お湯は1300cc必要とのこと。



んで、まぁ~、飽きますよ、同じ味でコレだけの量だと。

3分の1食べて飽きて、味チェンジ1回目。
(コショウタップリ)

残り3分の1食べて、味チェンジ2回目。
(チリパウダー)

残り6分の1食べて、味チェンジ3回目。
(カレーパウダー)

いろいろふりかけたので、パッサパサになってしまった。

・・・で、40分かかって、やっと完食。
(ーー;)



G系のマシマシよりは、量的に少なく感じるが、油系のものが無いので、スルスル喉を通らない。

セアブラとかマヨとかで味チェンジすると、もう少し苦行ではなくなるかも・・・


2~3人でシェアして食べるのが、お勧め・・・
(^_^.)



Posted at 2018/07/07 20:58:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年06月09日 イイね!

車高調ナラシ(AW11)

車高調ナラシ(AW11)・・・で、こういうところに。



ナラシといっても、「ナラシってなんですか?」な感覚の持ち主なので、通常運行。
(^_^;)



車高とかプリロードとかキャンバとか、いじる部分は多いのだが、今回はショックのみを試す。



ショックが32段調整できるのだが、多すぎるので、

32段戻し=S

16段戻し=M

1段戻し=H

として、数パターン試す。
(エア圧は、フロント=2.3k/リア=2.6k)



フロント=M/リア=M
・そこそこ走れるかな(今までと同じ感覚)

フロント=H/リア=H
・フロントが入らないし、リアもハネ気味

フロント=M/リア=H
・両Hよりはマシだが、なんかチグハグ

(Sは、街乗りでスプリングを抑え切れてないことが分かっているので、除外)

ってことで、前後を同じ値とする方針決定。



次、Mよりチョイ固めて、フロントとリアを10段戻しで数本試す。

サイドターン不発もなく、流し気味の走りも維持できる。



ただ・・・

・サイドターンの回転軸が、少し前になった
・アクセルの抜きどころと踏みどころが変わった

・・・という変化があり、なかなかモノに出来ない。



で、ラス前に(大げさに言うと)ゾーンに入った・・・
・・・が、人間側の限界で、最終ターンにてステアリングからの攻撃を受け、突き指気味の状態になり撃沈。
(ーー;)

まぁ、今日のところはこんなもんか。
(*^^)



その他の出来事 1
・使い込んだステアリング、とうとう穴が開いた




その他の出来事 2
・朝、クルマを停めたときに、車内にアブが入ってきた。
で、やさしく外に逃がしたら、クロスレンチに着陸。
その後、棒で突っついたりしてもまた戻ってきて、結局、帰るときまで一緒に居た。




今日の教訓
・アクセルを抜くことを覚えよう!
(ーー;)





Posted at 2018/06/09 17:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「白蛇辨財天 http://cvw.jp/b/284485/48200753/
何シテル?   01/12 11:05
勤務地がつくば市になり、当初エアコンなしAWで通ってたが、命の危険を感じ、40キロ超を毎日エッセで通勤中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エアコンなしで40キロ超え通勤がキツくなってきたので、走るエアコンを購入
トヨタ MR2 マリヤスポーツ MR2 (トヨタ MR2)
仕様:  もともと羽なし仕様(トランクに穴無し)  手回しウインドウ  平成元年車(30 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前の車両の故障による、消極的な乗り換えをした車両 20万キロ超え、ガタピシ音、各スイッ ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
バイク歴としては、 ヤマハ YSR80 ホンダ DJ-1L ヤマハ RZ-125 ホンダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation