• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

「例の物」取り付け完了!!(かなりくだびれたぁ~)

「例の物」取り付け完了!!(かなりくだびれたぁ~) 今日はお休み。
しかも、良い天気!!風もありません!!
絶好の「弄り」日和です!!


で、「例の物」取り付け完了です。


いや~、結構大変、、、

シートや、カバー、ステップの取り外しから始めて、エンジン分解、組み立て、キャブの調整、ウエイトローラーの交換で6時間ほどの作業。

とっても4ストエンジンの勉強になりました。

初めのうちは、携帯のカメラで写真を撮りながらやってたんだけど、込み入ってくると、ほとんど撮るの忘れてます、、、


基本的に新しく何かをつけるわけじゃなくて、外したとおりに組み直すだけなので、何とかなりました。

一番やっかいだったのは、古いガスケットの除去。
これだけで、一時間くらいはかかってます。

もう一つは、ピストンピンの取り付け。
コンロッドとピストンを接続する時に使う、小さな「C」型のストッパーをピストンに組み付ける作業。
30分くらい格闘してました。


エンジンを組み上げて、各部の締め忘れを確認のあと、初始動。
数回のキックのあと、

無事かかりました!!

(さすがに、セルでは無理のようです、、、ものすごいコンプレッション、、、)

ウエイトローラーもトルクアップに対応するために交換。
(今回は8g×6)


夕方になってしまったので、近所をグルッと一回り。
(あたりが出るまで。慣らし運転です。30km/h以下での走行、、、)


出だしのトルク感が圧倒的に違います!!

(さすがに排気量1.8倍はだてじゃない!!)


取り合えず、本日は終了です。

それにしても、くたびれた~ぁ、、、






(写真は、手術中のToday君。ガスケットが強者。なかなかとれません、、、しかしながら、その後のエンジン始動には、感動!!こりゃすげーや!!! キャブのセッティングがまだ出てません、、、焼き付きが怖いので、かなり濃い目のセッティングです。徐々に薄くして、様子をみましょう、、、、)
ブログ一覧 | バイクのお話 | 日記
Posted at 2009/01/11 19:00:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2009年1月11日 19:35
ご苦労様です。

私もボアアップしようかなと思っていましたが、ツーリング仲間から禁止令が出てます。(理由は聞かないで)

もちろん、二種登録するんですよねぇ???。
コメントへの返答
2009年1月11日 19:59
すでに数ヶ月前からピンクのナンバーだったりします。

ピンクナンバー交付の申請書に、

「94ccに載せ換え予定の為」

って書いたので…

やっと、予定完了です。
2009年1月11日 20:21
お疲れさま~笑

自分の楽しみの為だから、しょうがないけどね(爆)

ガスケットはジュイントシートだから仕方がないね!

スクレーパーで根気良く取ったんですか?

ガスケットリムーバーなんて、裏技もありますが、

他の所に付いて、塗装剥がれって事も…

C型リングは専用の工具があります。

でも、もういらないかもしれませんね!

登録は予定でも出来るんですね、始めて知った。

まあ、税金高くなる分には、文句もないかぁ(笑)
コメントへの返答
2009年1月11日 20:33
スクレーパー+カッター+根気×後戻りできね~
で、はがしました。

ガスケットリムーバー…
やっぱ、あるんだ…


でも、楽しかったからゆるしちゃいます(爆)
2009年1月11日 20:23
ジュイントじゃなくて、ジョイントでしたぁ…
コメントへの返答
2009年1月11日 20:36
「予定」でOKでした。
ナンバーなければ走れないから?

いずれにしても、ルーズでした…




で、

そろそろ、原付再デビュー?
2009年1月11日 21:14
とうとうやったんですか
ピストンクリップは取り付けるの大変ですよね。
狭いし暗いし小さいし。
このピストンクリップを取り付けるのは
ピックツールなどを使うと意外と簡単に
行きますけどね。やはり経験が物をいいますね。
素人じゃ早々ピストンを外すこともありませんし。
ピストンクリップ取り付け専用の工具があればいいだけどね。
私の知る限り有りません。
オイル管理と慣らし500キロは必須ですね。
コメントへの返答
2009年1月12日 17:53
とうとうやってしまいました。

クリップの取り付けには、苦労しました。
なにせ、キットにはスペアは入ってないし、アルミのピストンはすぐにキズ付くし、、、

ラジオペンチで格闘でした。

>素人じゃ早々ピストンを外すこともありませんし。

ですよね、、、(笑)
2009年1月12日 12:14
1.8倍は凄いっすね~!!
シャアザクっすね(爆)
6時間の大手術お疲れ様でした~!!
まさにフィットが2000のエンジン載せたみたいな感じっすね!!
コメントへの返答
2009年1月12日 17:54
色も「専用」です(爆)

>まさにフィットが2000のエンジン載せたみたいな感じっすね!!

そんな感じです!!
2009年1月12日 14:05
こんにちは(^_^)

そして長い大変な作業お疲れ様でした!! 

文章読んでても頭がちんぷんかんぷんでした(笑)
コメントへの返答
2009年1月12日 17:55
ほんと、くたびれました、、(笑)

でも、とっても楽しかったですよ!!

プロフィール

「FIT3」から「グレイス」に乗り換えました。 仕事とプライベートで年間3万km近く走っちゃいます、、、、 流石にハイブリッドでも「もと」取れちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

梅雨明け! スカイホビー遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 19:50:58
交換してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:24:38
トランペッター 1/32 A6イントルーダー その20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 19:32:54

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今時、敢えての「セダン」 マイナーな車ですね、、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤのミドルレンジのRR2WDシャーシです。
その他 タミヤ その他 タミヤ
DTー03シャーシのバギーです。 ちょっとずつい弄っていきますね、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
ホビーラジコンで一番のチープモデルかな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation