• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroyukikunのブログ一覧

2015年08月21日 イイね!

Free Cad

Free Cad3Dのお絵かきソフトのお話。

先日いれた「123D」ですが、機能が素晴らしく、とっても良いソフトなんですけど、それ故に「重い」


安物のノートではブラフィックが付いて行きません、、、、

それと、やはり英語のメニューがね、、、
(生粋の日本人ですので、、、、)


で、なんか軽いのないかなぁ、って、探していたら、、、、

FreeCad


かなり、シンプルな内容のようです。
(モデルをマウスでグリグリ動かしたり、表面にステクチャー貼ったりは出来ないみたい。)

それと、なんと「日本語化」されてます。

さらに、Windows、Mac、Linux(Ubuntu)それぞれのOSで動きます!!

これは面白そう!!


で、何に使う??(笑)






(写真は、Ubuntuに入れてみた「FreeCad」 Ubuntu本家のレポジトリから導入できます。何しろ日本語対応が嬉しいですね。 操作も直感的でいい感じです。 Win、Mac、Linuxで動くのもいいね、、、クラウドにデータを保存すればどの端末からでも編集可能です。)
関連情報URL : http://www.freecadweb.org/
Posted at 2015/08/21 15:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | linux | 日記
2015年08月21日 イイね!

電源の切り方

電源の切り方このところ、、、、

Windows10をいじってます。


で、気になることがありまして、、、、


パソコンの電源の切り方についてね、、、


今のデフォルトは「ログアウト」からの「スリープ」(「サスペンド」)なのかね???

Windows10の「設定」関連の言い回しがそんな感じ。

「再起動の予約」みたいなのがあるのね、、、

つまり、「基本は電源ONで、パソコンを使わないであろう時間帯(深夜の3時とか)に再起動させる」って、使い方。

確かに、Windowsの場合、WindowsUpdateのタイミングで再起動しちゃうと、「電源を切らないでください」って、メッセージがでてしばらく考え中、、、、10分位待たされることもしばしば。また、起動してもアップデートの処理がしばらくあって、使えない事もね、、、

(ちなみに、自宅で使用してるMacは完全に「スリープ」で終了。スリープからの復帰は数秒なんで便利便利、、、、)

タブレットやスマートフォンもそうだよね、、、

基本「シャットダウン」はしないよね。


(WinPCは「XP」から一足飛びに「8.1」~「10」に来たので、その辺の「文化」に置いてけぼり、、、)


このPCでは。「スリープ」状態で何時間(何日?)くらいバッテリーが持つのかな???

毎日メインで使っているならいいけどね、、、
週に1~2回の出動回数なんで、どんなもんかね???

まっ、そのくらいなので、逆に「シャットダウン」で問題ないか(笑)
Posted at 2015/08/21 10:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Windows | 日記
2015年08月20日 イイね!

アカウントの乗せ換え

アカウントの乗せ換え今のノートPCを使い始めたとき、初期設定でマイクロソフトの罠にはまってしまった件

(ユーザー名を全角(漢字の名前)でセットアップしちゃっておこる不具合。海外作成のソフトを使おうとすると、いろいろ不具合が発生しちゃう問題ね、、、、)


とくに大きな不便を感じていなかったので今まで放置。

Windows10へのアップグレードもそのまま行っていたのね、、、、


先日、ちょっと面白そうなソフトを見つけてインストールしたら、ソフト起動時にエラー

ネットで調べてみると、どうやら「全角のユーザー名」が問題らしい。

で、重い腰をあげて、、、、


①「半角」で新しいユーザーを作成(ローカルアカウント)

②新しいユーザーに「管理者権限」をあたえて

③「全角」のユーザーのマイクロソフトアカウントを開放

④「半角」ユーザーをマイクロソフトアカウントに変更(乗っ取り)

⑤「全角」ユーザーを削除

で、無事解決。

結構面倒で、小一時間かかりました、、、、




(写真は、今回インストールしてみた「123D」 3Dのお絵かきソフトです。 かの有名な「Autodesk」のフリーソフトです。 Windows用だけでなく、Mac用もありますね、、、 当然、Macにも入れてみました。 当然ながらメニューなど、全部英語表記なので、手探り状態、、、 チュートリアル的な日本語のページが結構あるので、これから勉強だね、、、 )
Posted at 2015/08/20 19:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows | 日記
2015年08月13日 イイね!

ちぐはぐな感じ、、、、

ちぐはぐな感じ、、、、「Windows」を「8.1」から「10」にアップグレードして、2~3日使っての感想です。


全体としては、まぁまぁ。


大したアプリは入れていないけど、今まで「8.1」で使ってたアプリは一通り問題なく動いてますね。

よく言われる、「軽さ」は実感できるほどではありません。ほとんど同じ感じですね。

(もっとも、速さを感じるほどのマシンスペックじゃないからね、、、セレロンだし、、、)


電源ONからの起動は「8.1」のほうが速かったね、、、


(SSDに換装してからは、ほんとに速かったから、、、サインオンの画面から数秒でデスクトップが表示されてました、、、、「10」にしてからは、ちょっともたつく感じ。それでも10秒まではかかってないんで、十分すぎる速さです。)


スタートボタンの復活も大歓迎!!


「Windows」の「95」以来、かれこれ20年ほど、慣れ親しんだ「スタート」はやっぱり使いやすいね。

「8.1」にはフリーソフト「秀丸メニュー」を入れていましたが、お役御免となりました。
(「10」でも「秀丸メニュー」はしっかり機能するんですけどね、、、)


それは、さておき、、、、

一番の問題は、、、、


何ともな、ちぐはぐ感。

タブレットでの使用を意識したデザインのアプリと、従来からのWindowsライクなデザインの混在。

これが、何とも、、、、

統一感ゼロのデザインだね、、、

美しくない。



(このあたりの問題は、マイクロソフトのOffice2007あたりでも似たような感じでしたよね。新機軸として投入した「リボン」 さらに細かい設定を弄ろうとすると、突如現れるOffice95あたりから連綿と引き継がれた、武骨な「ダイアログボックス」が登場しちゃうやつ、、、)


何とも、発展途上な感じのOSだね、、、、

(「8.1」よりは、いくらか、マシにはなっているけど、違和感、否めないよね、、、とってつけた感じがどうも、、、 じゃ、それが「使用することの妨げになるか?」って、ことじゃないけどね、、、、)



やっぱり、使って楽しいのは「林檎印」だな、、、、




(写真は、「設定」の画面と、おなじみ(?)「コントロールパネル」  別の個体を弄っているようです(笑) 逆に言えば、それだけ以前のインターフェースが洗練されていたのでしょう。 どの段階で、シームレスなデザインとして統合されるかが楽しみですね、、、)
Posted at 2015/08/13 19:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows | 日記
2015年08月10日 イイね!

アップデート後に必ずやるべきこと、、、、

アップデート後に必ずやるべきこと、、、、「Windows10」にアップデートしたら、えらくディスクを消費されて、残りが20ギガを切っちゃって、、、、

いろいろ調べてみると、アップデートの場合、アップデート前の環境に戻れるように、以前のOS環境がそっくり残っているらしい。しかも、そいつがかなり巨大なファイル。

Win標準の「ディスクのクリーンアップ」の中にある「システムファイルのクリーンアップ」で「以前のwindows」を見ると、、、、

なんと31ギガ?!!


「8.1」には戻す気はないので、削除です。

「これを消すと、後戻りできないよ!!」ってメッセージが出ますが、気にしません(笑)



無事に、空き容量大幅確保。

40ギガあいてりゃ、かなり安心。


アップデートしたら必須の作業だね。

(もっとも、テラ単位のディスクを使っている人には「屁」みたいな行為だけどね、、、 128あたりのSSDの貧乏人には重要な30ギガですから、、、、)
Posted at 2015/08/10 19:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows | 日記

プロフィール

「FIT3」から「グレイス」に乗り換えました。 仕事とプライベートで年間3万km近く走っちゃいます、、、、 流石にハイブリッドでも「もと」取れちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234567 8
9 101112 131415
16171819 20 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

梅雨明け! スカイホビー遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 19:50:58
交換してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:24:38
トランペッター 1/32 A6イントルーダー その20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 19:32:54

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今時、敢えての「セダン」 マイナーな車ですね、、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤのミドルレンジのRR2WDシャーシです。
その他 タミヤ その他 タミヤ
DTー03シャーシのバギーです。 ちょっとずつい弄っていきますね、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
ホビーラジコンで一番のチープモデルかな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation