• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月15日

昨日の話ですが、、、

昨日の話ですが、、、 やっと、ほんの少しばかりですが、涼しくなってきましたね。

風は、秋です。



で、昨日、マーチのタイヤのローティションをやりました。

(タイヤを交換してから5000Kmほど走りましたので、、、、)

それにしても、タイヤの交換時にオートバックスでの締め付けトルクがハンパじゃない、、、ナットを外すのに一苦労。

インパクトで「ブルル、、」って締めちゃうからね、、、


引き渡しのときに、トルクレンチで「カチッ」ってやって見せるのは、


「とりあえず、規定トルク以上で締まってるからね!」


って確認であって、


「規定トルクで締めましたよ。」

じゃ無いわけ、、、













(写真は、ジャッキアップのマーチ君。6月にタイヤを交換したので、3ヶ月で5000Km走ったことになります。 仕事で走り回る機会がおおかったからね、、、、空気圧も同時に点検しました。規定より「ちょい高め」で調整しました。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/15 20:25:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

怪しいバス乗車
KP47さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

断捨離
THE TALLさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年9月15日 21:13
バックスはテキトーで嫌いです。

安売りの用品買っても、絶対取付けてもらいません。
コメントへの返答
2010年9月16日 18:31
かなり、きつく締まってました、、

カー用品店に限らず、ディーラーでもやばかったりして、、、、


基本は「自分」ですね。
2010年9月15日 21:44
量販店の整備士は知識が無さすぎですよね

ホイールナットの規定トルクなんて結構緩めですもんね
エアーでガチガチに締められたんじゃナットもスタッドボルトもイカれやすくなります
コメントへの返答
2010年9月16日 18:33
10~10.5くらいだと、初めは、

「こんなもんでいいの?」

ってくらいですよね、、、



大昔(20年ほど前)、兄のスカイラインジャパンターボのリアスタッドをねじ切られたことがあります。
2010年9月15日 22:02
私も締め付け過ぎて、アルミナットのネジ穴を半分壊されたことがあります。

それ以来、点検に出す時は、必ず金属ナットに替えてから出すようにしています。
コメントへの返答
2010年9月16日 18:35
結構、被害にあわれている方がいらっしゃるんですね、、、


もっとも、今は、メンテ自体を自分でやる人が少ないので、あまり話題にならない事なのかな、、、

プロフィール

「FIT3」から「グレイス」に乗り換えました。 仕事とプライベートで年間3万km近く走っちゃいます、、、、 流石にハイブリッドでも「もと」取れちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

梅雨明け! スカイホビー遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 19:50:58
交換してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:24:38
トランペッター 1/32 A6イントルーダー その20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 19:32:54

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今時、敢えての「セダン」 マイナーな車ですね、、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤのミドルレンジのRR2WDシャーシです。
その他 タミヤ その他 タミヤ
DTー03シャーシのバギーです。 ちょっとずつい弄っていきますね、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
ホビーラジコンで一番のチープモデルかな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation