• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

パーツのインプ

パーツのインプ 先日投入したアップグレードパーツの効果を調べるべく、いつもの公園で走らせてみました。

(今回のパーツは効果を実感するのがとても難しパーツですね、、、)

カーボンダンパーステー(前・後)

本物のカーボンですので「軽くて」「硬い」です。
3mmほどの厚みですが、プラとは違い、手の力では曲がりません。
ガッチリとした「足回り」になったことは間違いありませんね、、、
サスの取り付け位置を3段階から選べるのでセッティングの範囲が広がりますね。

効果のほどは、、、

わかりません!!

リアルカーボンの見た目はメチャカッコよくなりました。
転倒時にかなりの勢いでヒットする場所なので、耐久性は大幅にアップしたのかな、、、

スタビライザー(前・後)

地味なパーツですが、車体のロールを抑えて安定したコーナリングになる(はずの)重要なパーツです。
このパーツの組み付け後、ダンパーを取り外した状態でロアアームを動かすとスタビの働きが良くわかります。
(片側のアームを動かすと、反対側のアームも同じ方向へ動こうとします。つまり、コーナーなどでアウト側のサスが沈み込んだ時、イン側のサスも沈もうとする訳。結果として大きなロールにならずに車体が安定する仕組み)

で、効果のほどは、、、

やっぱりわかりません!!!

コーナーでいくらか安定しているような、、、
イン側のタイヤもグリップしているような、、、
ふいの突き上げによるジャンプの時、車体がまっすぐ飛んでいるような、、、

気がします、、、、


3000mAhのバッテリー


こいつの効果は、、、

即わかります!!!

なにしろ長時間走ります。

フラットな公園で、かなりスロットを開けての走行で30分ほど走れます。
(正直、30分は集中力の限界を超えてます。今のところ、10分ほど走ればお腹いっぱいですね、、、)

1500mAh3本と3000mAh1本で合計1時間ちょい走れそうです。

今後サーキットでうまく走らせることができるようになるまでは、とりあえずはこの本数で十分かな。
(なにしろサーキットではマシンが走っている時間より、自分が走りまわっている時間のほうが長いですから、、、(笑))
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2018/10/28 19:05:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ここだけのお話…(´∀`=)
ぱりんこver.24さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FIT3」から「グレイス」に乗り換えました。 仕事とプライベートで年間3万km近く走っちゃいます、、、、 流石にハイブリッドでも「もと」取れちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

梅雨明け! スカイホビー遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 19:50:58
交換してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:24:38
トランペッター 1/32 A6イントルーダー その20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 19:32:54

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今時、敢えての「セダン」 マイナーな車ですね、、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤのミドルレンジのRR2WDシャーシです。
その他 タミヤ その他 タミヤ
DTー03シャーシのバギーです。 ちょっとずつい弄っていきますね、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
ホビーラジコンで一番のチープモデルかな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation