• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月24日

チャンプで走り込み

チャンプで走り込み チャンプに行ってきました。

今回のお題は、、、

「ギア比」

前回までの足回りの弄くりで、そこそこ曲がるようになりました。

そこで、

もう少し高いギア比で最高速を伸ばしたらどんなかな?

が、テーマ。

早速、



ちょっと大きめの24Tのピニオンを購入。



ギアカバーを外して交換。

ギア比は「8.56」になります。

走らせてみると、、、、、

とってもいい感じ!!

メインの2段ジャンプをかなりの確率(50〜60%?)で飛べるようになりました。

(ちなみに、このセティングのマシンを「先輩」に操縦してもらったところ、100%飛んでます、、、って、ことはマシンの性能は十分ってことで、、、、あとは走り込みですね、、、

低速域では当然、微妙なスロットル操作が必要ですが、これは慣れの問題で克服できそう。


更に、、、

フロントの「食いつき」を高めるために、



15gのウエイトをのせてみました。

これも、なかなかいい感じ。

低速域でのクイックさがました感じです。

(「先輩」いわく、好みもあるけどフロントにオモリをつけるとステアが「だるく」なるよ、、、 って、アドバイスも、、、  これは、好みの問題なのか? まだ、そこまでわかりません、、、(汗))


今回の2点のセッティングでかなり走れるようになってきたので、4パックほど走り込み。

充実したサーッキット走行でした。


が、、、、


帰宅してから、掃除をしていて気がついたのですが、



リアホイルが割れてます、、、、


よくよく見てみると、、



反対側のホイルにもヒビ入ってます、、、



どうやら、フルボトム時にロアアームがホイルに当たっているようです。

(フルボトムしたと時のクリアランスは2mmほどなので、着地の衝撃が大きいとホイルが歪んで当たるのかな、、、キレイな着地ができない時にね、、、)

ある意味、消耗品なのかもしれません。

他社(京商やヨコモ)のホイルを試してみましょうかね、、、
いたずらにホイルの強度を上げて割れないようにすると、今度はその分の衝撃がサスアームに集中するので、別の場所が壊れる原因にもなりますし、慎重に検討してみましょう、、、

一番の問題は、


着地時の姿勢です!


そのためには、、、


ジャンプに直角にアプローチする

これだね、、、


つまりは、、、

もっともっと走り込みが必要!!!


って、ことです。

さ〜て、次回のサーキットが楽しみになってきましたよ!!

(ホイルはひとまず瞬間接着剤で応急処置。しばらくは使えそうです、、、)



ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2019/02/24 12:17:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FIT3」から「グレイス」に乗り換えました。 仕事とプライベートで年間3万km近く走っちゃいます、、、、 流石にハイブリッドでも「もと」取れちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

梅雨明け! スカイホビー遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 19:50:58
交換してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:24:38
トランペッター 1/32 A6イントルーダー その20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 19:32:54

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今時、敢えての「セダン」 マイナーな車ですね、、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤのミドルレンジのRR2WDシャーシです。
その他 タミヤ その他 タミヤ
DTー03シャーシのバギーです。 ちょっとずつい弄っていきますね、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
ホビーラジコンで一番のチープモデルかな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation