• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月09日

同じ場所で同じ部分が、、、

同じ場所で同じ部分が、、、 ニューマシンのグラスホッパー、無事シェイクダウンを終えて、そのあとはメインマシンDN-01の走り込みです。

脚周りのセッティングや、ギア比の選択で、だいぶ走れるようになってきました。

2連の大ジャンプもかなりの頻度でクリアできます。
(これは、気持ちがいいですね!!!)

都合4パックほど走らせて、そろそろ終了しようかと思っていたところ、3連ジャンプの着地後、止まってしまいました。

前回と同じ場所(3連の着地)で同じ部分(リアアップライト)を破損です、、、


つまり、同じムリをしてるってことですよね、、、

うまい(速い)人は、マシンにムリをかけずに走っていますよね。


ジャンプの着地は、ほぼアプローチの段階で決まってしまいます。
(超ウマイ人はジャンプ中に姿勢をコントロールしていますが、、、)

ジャンプのアプローチってことは、その前のコーナー出口のポジション取りが重要。

コーナー出口のポジションを決めるのは、コーナー進入時のポジション、、、

コースすべてを、一筆書きで滑らかに描かないと、、、、

この先長いな!!!

楽し〜っ!!!



ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2019/03/09 07:06:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2019年3月9日 15:07
上達してる様で何よりです。
セッティングも大事ですが、走れば走るほどライン取りの重要性が身に染みて分かりますよね。
私も試行錯誤の連続です。
コメントへの返答
2019年3月9日 17:18
練習あるのみですね。

ついつい調子に乗ってスロットル開けすぎて自爆の繰り返し、、、、

ゆっくりちゃんと走る事が重要なんですけどね、、、

わかっちゃいるけどやめられない♪

プロフィール

「FIT3」から「グレイス」に乗り換えました。 仕事とプライベートで年間3万km近く走っちゃいます、、、、 流石にハイブリッドでも「もと」取れちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

梅雨明け! スカイホビー遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 19:50:58
交換してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:24:38
トランペッター 1/32 A6イントルーダー その20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 19:32:54

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今時、敢えての「セダン」 マイナーな車ですね、、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤのミドルレンジのRR2WDシャーシです。
その他 タミヤ その他 タミヤ
DTー03シャーシのバギーです。 ちょっとずつい弄っていきますね、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
ホビーラジコンで一番のチープモデルかな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation