• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroyukikunのブログ一覧

2019年04月25日 イイね!

今度はフロント、、、、

今度はフロント、、、、リア周りの修理も終了して本日も楽しいサーキット!!!


新レイアウトになってから2回目ですね、、、

だいぶコースにも慣れていい感じで走れます。

そろそろ終了にしようと思っていた矢先、、、

タイヤがコロコロ、、、、、


今度はフロントタイヤがもげました、、、、orz





アップライトにフロントアクスル止めているネジが破断したようですね、、、



厄介なことに、ネジ止め剤でしっかり固着しているので、折れたネジが取れません、、、、

とりあえず本日のところはフロントアクスルのパーツを取り寄せ注文して終了。

パーツの到着は連休明けかなぁ、、、、

また、しばらく入院状態ですね、、、、
Posted at 2019/04/25 19:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2019年04月20日 イイね!

久しぶりにチャンプ

久しぶりにチャンプ先日やっとドライブシャフトが手に入り

無事、修理完了いました。



当然ながら、フルボトムしてもシャフトがジョイントカップに干渉しませんね、、、

で、


久しぶりにチャンプへ行って来ました。



新レイアウトのコースは今回が初めてですね。

逆バンクのコーナー…
5連のウォッシュボード…
2連ジャンプ直後のカーブ…
バックストレート終了後にコーナーからの2連ジャンプ…
ヘアピンからの3連ジャンプ…

かなりテクニカルなコースで、攻略しがいがありそうです。

今回持ち込んだマシンは、修理が完了したDN-01とサブのDT-03

正直な感想として、エントリーモデルのDT-03だと各セクションを持て余し気味、、、
楽しく走るには、そこそこのマシンが必要ですね、、、

そして、、、




リアアップライト破損しました、、、、(涙)



今回は、前回壊した左ではなく右なので、手持ちのパーツで即修理完了、、、

じっくり半日楽しめました。


でね、

初回にしては、だいぶ走れた感じです。

(セッティングも出てるのかなぁ、、、多少はテクニックも上がったような気がするし、、、、)



この新コース、めちゃくちゃ楽しいコースです!!!

またまた、次回が楽しみですね!!!





Posted at 2019/04/20 18:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2019年04月18日 イイね!

amazon 便利だね、、、、

amazon 便利だね、、、、ラジコンのプロポ(送信機)は一台で、受信機を増やせば何台でも操縦が可能です。

(ちなみにアタシのミドルクラスの安モンプロポでも20モデルの設定が保存できます、、、、)

ところが!

この受信機が意外と高いのです!

レシーバーが2台ついたプロポが2万円以下で買えるのに、その受信機だけ単品で買うと、1個1万数千円したりします、、、、




で、


先日、ネットで「互換機」なるものを発見。

純正品ではなくサードパーティーの製品です。

当然価格は安く、純正の半分以下!!

送料、税込みで、4320円!!


さっそく天下のamazonにて購入。



24時間後には手元にとどきます、、、
(相変わらず、感動してしまいますね、、、凄い世の中、、、)

で、



バッタ(グラスホッパー)に搭載してみました。


当然ですが、しっかり使えます。
(耐久性は未知数ですが、初期不良はなさそう、、、)

電波が途切れたとき(プロポの電源OFF)でも、モーターへの電源はカットされた状態になるので、安心して使えそうです。

自分のスキルで使用する分には、スペック(動作速度など、、)は充分なレベル。



あとは、しばらく使ってみての耐久性が気になるところ、、、



いまのところ、大満足な商品です。

Posted at 2019/04/18 19:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2019年04月16日 イイね!

大会後のメンテ、、、あららら、、、、

大会後のメンテ、、、あららら、、、、先日の「ラジコン大会」で、緊急の大手術。

ギアボックスを分解してみると、すごいギアの汚れ!!
砂まみれ、埃まみれです、、、

残念ながら、現地では修理のみで、ギアのメンテまではできませんでしたので、本日あらためてクリーンアップ&メンテ

デフギアまで分解してパーツクリーナーで洗浄、グリスアップして組み直しました。



ギアボックスの合わせ部分にグリスを塗って組み上げます。
多少は埃の侵入を防げるハズですけどね、、、、

で、、

ギアボックスをシャーシに取り付ける際に、



あれれ、、、、

割れてるじゃん、、、、

シャーシに「ひび」入ってます、、、、orz

とりあえず、瞬間接着剤を流しときました、、、

しばらくは、このまま様子見ですね。

本格メンテの時にはメインシャーシ交換だね、、、、

足回りとシャーシを部品で新調すると、そっくり新しいキットを買っちゃったほうが安いかな????
Posted at 2019/04/16 14:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2019年04月14日 イイね!

ラジコン大会参加!!

ラジコン大会参加!!心配された天気も上々で、一日楽しく遊んでまいりました、、、、


のはずが、、、、

結構波乱万丈!!!!



8時半ごろには随分と参加者が集まって、エントリー受付のあと、わいわいと走り始めました。

アタシもグラスホッパーDT-03で、出撃!!!

DT-03を数週はしらせて一旦ピットイン、なにげなく車体を持ち上げて空スロットルしてみると、左リアタイヤがいつもより暴れます。

なんでかな、、、、、??



ななんと、ギアボックスが割れてます、、、、、orz



数週にして本日終了を覚悟、、、、


途方にくれていると、お隣の常連さんが、

「タミヤのパーツなら多分なんとかなりますよ!!」

って、お声掛け。

さらに、別の常連さんのもとへ、壊れたマシンを持って相談にいってくっれました、、、、

待つこと1〜2分。

なんと、ギアボックスのパーツを持ってきてくれました!!!


「中古なんですけど、使えたらどうぞ!!『あげる』っていってました。」



『神』です。


パーツを譲って頂いた常連さんにお礼を申し上げ、ありがたく頂戴いたしました、、、、


そのあと、野外での大手術を決行して、



無事修理完了!!!


皆様のおかげを持って、一日楽しく走らせる事ができました!!!




ちなみに、、、



お昼は、こんな感じ、、、

お昼代込で1500円の参加費は超お得!!!
Posted at 2019/04/14 19:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「FIT3」から「グレイス」に乗り換えました。 仕事とプライベートで年間3万km近く走っちゃいます、、、、 流石にハイブリッドでも「もと」取れちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

梅雨明け! スカイホビー遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 19:50:58
交換してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:24:38
トランペッター 1/32 A6イントルーダー その20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 19:32:54

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今時、敢えての「セダン」 マイナーな車ですね、、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤのミドルレンジのRR2WDシャーシです。
その他 タミヤ その他 タミヤ
DTー03シャーシのバギーです。 ちょっとずつい弄っていきますね、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
ホビーラジコンで一番のチープモデルかな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation