• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroyukikunのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

アップデート後に必ずやるべきこと、、、、

アップデート後に必ずやるべきこと、、、、「Windows10」にアップデートしたら、えらくディスクを消費されて、残りが20ギガを切っちゃって、、、、

いろいろ調べてみると、アップデートの場合、アップデート前の環境に戻れるように、以前のOS環境がそっくり残っているらしい。しかも、そいつがかなり巨大なファイル。

Win標準の「ディスクのクリーンアップ」の中にある「システムファイルのクリーンアップ」で「以前のwindows」を見ると、、、、

なんと31ギガ?!!


「8.1」には戻す気はないので、削除です。

「これを消すと、後戻りできないよ!!」ってメッセージが出ますが、気にしません(笑)



無事に、空き容量大幅確保。

40ギガあいてりゃ、かなり安心。


アップデートしたら必須の作業だね。

(もっとも、テラ単位のディスクを使っている人には「屁」みたいな行為だけどね、、、 128あたりのSSDの貧乏人には重要な30ギガですから、、、、)
Posted at 2015/08/10 19:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows | 日記
2015年08月08日 イイね!

とりあえず、完了です。

とりあえず、完了です。Windows10へのアップグレード完了です。

1時間半くらいかかったかな、、、、

数回の再起動の後、無事「10」が起動しました。

以前の設定を引き継げるので、無線LANでのネットへの接続も問題なく普通に使えてます。


今のところ、何にもしてないけどすんなり動いてますね、、、、

パソコン本体のメーカー「acer」のサイトを見てみると、

各種ドライバ類を「10」用にアップデートしてください。


と、あるので、アップデートしときましょう。


それにしても、巨大なOSだね、、、

ほとんどアプリを入れてないけど、65ギガもディスクを使ってるし、、、、


(128のSSDをWinに85ギガ、残りの40ギガをUbuntuに使ってるので、Winの残りは20ギガ弱、、、)




Posted at 2015/08/08 12:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows | 日記
2015年08月08日 イイね!

待ちきれずに、、、、

待ちきれずに、、、、Windows10へのアップグレード。

なかなか「通知」こないんで、マイクロソフト純正の「メディア作成ツール」をダウンロードして実行!!!


自己責任で作業開始です。



さ~て、うまくいくかな???
Posted at 2015/08/08 10:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows | 日記
2015年08月02日 イイね!

「10」へのアップデート、、、、???

「10」へのアップデート、、、、???連日の猛暑でくたくたです、、、、

そんな中、先月の29日に待望(?)のWindows10へのアップデートがリリースされました。


「新しい物好き」としては速攻試してみたいのですが、、、、、


自分用のアップデートは、まだ来てませんね、、、、


「準備ができ次第順次ご案内いたします。」

って、ことらしい。

このあたり、なんとも、、、、、


本家(MS)から、ISOを引っ張ってきてアップグレードもできるらしいけど、、、、

Ubuntuじゃ当たり前な行為だけどWinでやるのはちょっと気が引けるね。

Ubuntu(Linux)では、

「コケて当たり前、、、動いたらラッキー!」

って、スタンスでいけるし、コケた時の情報も豊富だしね。


今回のアップデート後にいろいろググって見たけど、人柱様があまりいないようで、、、

まぁ、あと1ヶ月もすればいろいろ情報が出てくるかな???

(だったら自分が人柱になれば?っては、言いっこ無しで、、、)

まぁ、マイクロソフト様の言いつけ通り、しばらく「案内」を待ちますかね。

Posted at 2015/08/02 17:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Windows | 日記
2015年07月12日 イイね!

Windows10へのアップグレード

Windows10へのアップグレード7月29日に開始予定の「Windows10」へのアップグレード。

対象の端末には、デスクトップ下のタスクバーに「田」印が表示されて、クリックするとアップデートの案内が出るらしい。


ところがね、、、、

昨年購入のacerのマシンには、7月になっても表示がされなかったのね。

このPCのOSは、「Window8.1 with Bing」

そもそも無料の「Window8.1」なんだよね、、、

だからかな??? 


で、

本日、Windowsを立ち上げてみると、タスクバーにありました「田」印。

ちゃんとアップデートできるみたいだね、、、、


さっそく、予約しときました。

あたらしもん好きには、待てませんよね、「アップデート」

ドライバ関連とか、ネットワーク関連に不具合出るんだろうな、、、、♪

かなり、楽しみですね!





ここに来て、Windowsの無料化。

マイクロソフトも大変だよね、、、、

圧倒的なシェアの裏返し。
いまだに「XP」を現役使用している人多いよね、、、「Vista」があまりにもがっかりだったしね。「7」で取り戻して、「8」で何ともな状態に、、、、「8.1」でカオス状態、、、、、

「Linux」への危機がひと段落したところで、「Android」「Chromium OS」あたりがやばいことになってきてるし。

もともと「Mac」は敵じゃないけど、やっぱり「無料のOS」は問題だよね。

そもそも、「MSOffice」が必要でなければOSはなんでもいいしね。
つまり、「業務」以外はなんでもいいってこと。
しかも、苦肉の策の「Officeオンライン」が結構使えちゃうしね、、、

「パーソナル」な「コンピュータ」の位置づけが変わっちゃったんだね。

(そういえば、最近の若者はパソコン使えないヤツが増えてるって、、、必要ないしね、パソコン、、、タブレットやスマートフォンがあればね。)


それと、メジャーアップデートの管理とハードとの相性問題。

(サーフェスあたりで、この問題は解決かな、、、でも、このビジネスモデルは見たことあるね、、、林檎印じゃん?? GoogleのAndroidも同じだね。ネクサス以外は置いてけぼり、、、最新OSの「Lollipop」を動かせるのはごく限られた機種だよね、、、2012モデルのネクサス7は行けるのにね、、、、)

5年前のハードに最新のOSを入れてもらうにはどうしたらいいのか?
(だって、みんなが同じOSならメンテが楽じゃん!!)

数年ごとに一気に変更を加えて一新するより、こまめに変更を加ええて、結果数年後にはかなりの変化を遂げている、、、このほうが、ハードのふるい落としがやんわりでいいよね、、、、

(あれれ?? これも林檎印のやり方だ、、、、)


Posted at 2015/07/12 11:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Windows | 日記

プロフィール

「FIT3」から「グレイス」に乗り換えました。 仕事とプライベートで年間3万km近く走っちゃいます、、、、 流石にハイブリッドでも「もと」取れちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

梅雨明け! スカイホビー遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 19:50:58
交換してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:24:38
トランペッター 1/32 A6イントルーダー その20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 19:32:54

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今時、敢えての「セダン」 マイナーな車ですね、、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤのミドルレンジのRR2WDシャーシです。
その他 タミヤ その他 タミヤ
DTー03シャーシのバギーです。 ちょっとずつい弄っていきますね、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
ホビーラジコンで一番のチープモデルかな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation