• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroyukikunのブログ一覧

2015年02月07日 イイね!

どきどきしますね、、、

どきどきしますね、、、acerの安物ノート、「Aspire-E3-111」のBIOSのアップデート。


本家「acer」のサイトのサポートを覗いてみたら、アップデートされたBIOSが公開されてました。


(新しいもん好きなヤカラにはたまらん事態ですよね、、、、)

速攻ダウンロードしてアップデート。

それにしても、BIOSのアップデートも随分と簡単になってますね、、、、

Windows上から.exeファイルをダブルクリックで完了!!



時代を感じます、、、その昔はフロッピー(FDD)にBIOSのコピーして、FDDブートからのコマンド打ち込み、、、、めちゃくちゃ緊張の作業でしたね、、、

OSの入れ替えならば、HDDのフォーマット方法を知っていれば、どこで躓いても、はじめからやり直しで何回でもOK。

BIOSとなると、そもそもの大元をイジっちゃうわけで、起動すらしなくなる可能性がありますからね、、、、


よい時代になりました、、、、



(写真は、アップデート中の画面。プログラム実行後の再起動。無事にアップデート完了です。が、、、、BIOSが初期設定のため、Windwsしか立ち上がらなくなってしまいます。あらためてBIOSのBoot順を変更して終了、、、、)
Posted at 2015/02/07 12:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows | 日記
2014年11月18日 イイね!

ドナドナ、、、、

ドナドナ、、、、2台めMac購入で、現役引退となった旧女房専用マシンの

「NEC VALUESTAR VN550/TG6W

ドナドナの準備完了です。


ちなみにこのマシン、OSはかの有名な「Vista」
傑作OSの「XP」の後を見事に継げずに大コケしたOS。

実家の父親が新品で購入するも、以前使用していた「XP」と比べ、動作のもたつきや不具合に嫌気が差し、購入して1年ほどで発売された「7」搭載の後継機買い替え。

もったいないんで、払い下げて頂いてきた代物。


同じように「Vista」があまりにも使いにくいんで「XP」を使い続けた人も多くいたはず、、、、

だから、ついせんだっての「XP」サポート終了がより大騒ぎになったんだよね、きっと。

「7」の登場でだいぶ良くなったみたいだけど、「8」でまた「Vista」と同じ状況を作ってるね、マイクロソフト。

来年には「9」をとばして「10」が出るとか出ないとか、、、、

アップデートを無償で行う位の事をしないと、また同じ問題を起こすよね、、、、

企業で使ってるPCは「7」が大半なんじゃないかな、、、
(オフラインではXPも活躍中??)


で、

このまましまって置いても邪魔になるばかりだし、もしかするとちょっとしたジュース代くらいになるかもしれないので、ハードオフに持ち込んでみます。

結果は後ほど、、、、




(写真は、システムをリセットして、簡単にお掃除して何故か保管してあった化粧箱に収めたVistaのバリュースター。ハードオフに持って行ってみます、、、、、 無償で引き取りでも仕方ないけどね。廃棄するにも有料なんで、タダでも文句はなしだね、、、、)
Posted at 2014/11/18 12:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows | 日記
2014年11月09日 イイね!

やっぱり、、、ダメだね、、、

やっぱり、、、ダメだね、、、女房専用(?)のiMacも無事にアップデート完了で、無事、最新モデル(?)になりました。

(やっぱり「yosemite」はいいね、、、、)


で、アップデート中にマイノートPCをいじいじ、、、

Windowsでちょいとお仕事です。

一段落したところで、Windowsアップデートの確認。


2個のアップデートがあったので、インストール、、、、

が、、、、

何時までたっても終了しません、、、、


これだからね、、、、、
Posted at 2014/11/09 20:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Windows | 日記
2014年10月14日 イイね!

ウイルス対策

ウイルス対策「au光」を契約する際に選んだプロバイダーは「So-net

特になんのコダワリももなく、auショップのお姉さんに薦められるままに選択。
(彼女いわく、今の時点では一番オトクな割引キャンペー中なんだとか、、、、)

で、プロバイダー契約の特典で、「ウイルス対策ソフト」の「カスペルスキー」が2年間無料で使えるらしい。

マルチプラットフォームなので、「Win」「Mac」「Android」で動作。1ユーザー5台までインストールできるようです。2年を過ぎると月々500円の使用料が発生するみたいだね。

(この「一定期間無料」のサービスは危険だね、、、絶対解約忘れるし、、、、

コミコミセットなんで、しょうがない。

ネットで評判をググルと、「Mac」版はどうにもあまり良くないみたいだね。

(もっとも、「Mac」用のウイルス対策ソフトで高評化のソフトは見たことないけど、、、)

で、せっかくなんで、acerのノートに入れて「Win」版を使って見ることにしました。




(写真は、インストール中のスクリーンショット。だいたいこの手のソフトを入れると動作がモッタリするのが常、、、 どんなもんでしょう?? やっぱりWindowsには必須なんでしょうかね??? LinuxとMacばかり使っていたので久しぶりの「ウイルス対策」です。 「ウイルスバスター」の「2000」とかが最後かな(笑))
Posted at 2014/10/14 16:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Windows | 日記
2014年09月29日 イイね!

「スタートメニュー」を復活

「スタートメニュー」を復活先日のWindowsアップデートで「スタートメニュー」の補完ソフトが使えなくなってしまいました。

やっぱり、不便です。

で、いろいろググってみると、いろいろなフリーソフトが出ていますね。



Pokki




プリインストールしてあったソフトです。
残念ながら、こいつは今のところ動作しないんでバツ、、、


Start Menu 8




「IObit」のソフトでけっこう有名なソフトのようです。

「Advanced SystemCare Free」ってソフトを同時にインストールするようなインストーラーが付いているんで、なんとなく嫌な感じ、、、、
本体だけインストールするにはチェックをはずさないとダメだね。
さらに、アンインストールしようとすると、再度「Advanced SystemCare Free」のインストールを薦めてくる、、、、
本体の「アンインストールのみ行こなう」にチェックをしないとね、、、、

なんか嫌な臭いがするのでやめました、、、、



秀丸スタートメニュー



かの有名な「秀丸エディタ」の「秀丸」さんです。

安心感でこいつに決定!!

「95」~「98」ライクなデザインもいいね!!




Posted at 2014/09/29 15:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows | 日記

プロフィール

「FIT3」から「グレイス」に乗り換えました。 仕事とプライベートで年間3万km近く走っちゃいます、、、、 流石にハイブリッドでも「もと」取れちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

梅雨明け! スカイホビー遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 19:50:58
交換してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:24:38
トランペッター 1/32 A6イントルーダー その20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 19:32:54

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今時、敢えての「セダン」 マイナーな車ですね、、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤのミドルレンジのRR2WDシャーシです。
その他 タミヤ その他 タミヤ
DTー03シャーシのバギーです。 ちょっとずつい弄っていきますね、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
ホビーラジコンで一番のチープモデルかな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation