• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroyukikunのブログ一覧

2009年01月15日 イイね!

小細工(合法化のために、、、)

小細工(合法化のために、、、)「実用化チューン」のあとは、

「合法化チューン」です。


原付2種のフロントフェンダーとリア(ナンバーの上下?)には、「白ひげ」と「△マーク」が必要なようです。

こいつをつけていないと、どんな法律に触れるのかはわかりませんが、とりあえずつけておけば間違いないでしょう、、、、

このマークは市販されていますが、前後セットで1000円近くしたりします。
なんて事のないシールなので、カッティングシートで自作してみました。
(サイズとかは、てきと~です。細かな規定があったらアウトですが、無いよりましでしょう、、、)






(写真は、手作りDIYの「ひげ」と「△マーク」 現物あわせのてきと~つくりです。まぁ、無いよりいいでしょう、、、(爆))
Posted at 2009/01/15 14:44:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記
2009年01月15日 イイね!

オカルトチュ~ン??

オカルトチュ~ン??今日はお休み。
良い天気です。
このところ雨がふりませんねぇ~、、、からからです。

で、本日はバイクの調整。


「ボアアップToday」弄りでは、定番の「実用化チューン」ってやつを行いました。

エアクリーナBOX内の「2次エア」供給用のパイプと「ブローバイ還元」のセンサー除去。クリーナーBOX内の仕切りゴムの除去。

そのままはずすだけのお手軽DIYです。

理屈はいまひとつ理解できませんが、やってみました。
(だめなら、もとにもどせば良いわけで、、、、)


で、感想。

多少吸気音が大きくなりました。
アクセル開度50%から上で発生していた「ゴボツキ」がなくなりました。
(空気吸入量がふえたのかな??)

ひとまずは「効果あり」でしょうか、、、

本日は15kmほど走行。
(30~40km/hで一般道を走るのはきつい、、、すいてる道を選んで走りましょう、、、)

燃調は、濃いままの感じ。
(メインジェットは#80のままです。とりあえず馴らし中はこのまま??)
今回実施したチューンで、加速はスムースになりました。

半開~全開の「ふけあがり」は、ちょっとかったるいですね、、、、
(ノーマルに比べれば格段に速いのですが、、、)

オイルの「漏れ」や「にじみ」はいまのところありません。
このまま、もれなきゃいいんですが、、、

オイルの量を点検してみたのですが、ちょっと多すぎかな、、
レベルゲージのUPより多く入っています。

100kmの馴らし終了までは、このままにしときます。








(写真は、今回取り去ったパーツ類。「はずすだけ」のチューンです。多分燃費は悪くなるでしょうね、、、CO2の排出も増えるかも、、、逆ECOなチューンです。きっと、、)

Posted at 2009/01/15 13:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記

プロフィール

「FIT3」から「グレイス」に乗り換えました。 仕事とプライベートで年間3万km近く走っちゃいます、、、、 流石にハイブリッドでも「もと」取れちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 567 8910
11 121314 1516 17
1819 20 21 2223 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

梅雨明け! スカイホビー遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 19:50:58
交換してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:24:38
トランペッター 1/32 A6イントルーダー その20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 19:32:54

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今時、敢えての「セダン」 マイナーな車ですね、、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤのミドルレンジのRR2WDシャーシです。
その他 タミヤ その他 タミヤ
DTー03シャーシのバギーです。 ちょっとずつい弄っていきますね、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
ホビーラジコンで一番のチープモデルかな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation