• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroyukikunのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

年賀状の印刷(う~ん、、、)

年賀状の印刷(う~ん、、、)今年も、気がつけばあと10日ほどで終わり。

そろそろ、年賀状を作らないとヤバいな、、、、

って、ことで今年もプライベート専用の年賀状を作りました。

親戚や、いわゆる知人宛のオフィシャル(?)な年賀状は、女房にお任せで、僕が作るのは自分のお友達専用の年賀状。
毎年、ちょっと「ひねった奴」をこさえてます。


ここ数年、ちょっとしたこだわりで、Linuxオンリーで作っているワケですが、今年は一大進歩

なんと、宛名もパソコンで印字しています!!

(WinやMacじゃ当たり前だね、、、)

今まで、ハガキの文面やイラストはOfficeソフトの「OpenOffice」や「LibreOffice」のお絵描きソフトで作れていたのですが、宛名の印刷はなかなかLinuxで使える物がなくてこまっていましたが、

今年は、プリントマジックと言うソフトを使用してみました。

なんと、このソフト「Adobe AIR」で動くソフトなので、Windows、Mac、Linux上で動きます。
(さらには、スマホのアンドロイドでも動いちゃうらしい!!)


オフィスソフトの表計算で住所録を作り、CSV形式で保存してこの「プリントマジック」で読み込めば宛名の印刷ができちゃいました!!

が、

フリーのソフトで、使い勝手も良いのですが、ちょっと困った問題が、、、、

プリンタの余白設定がうまくできず、いろいろ設定をかえて見たのですが、どうしても郵便番号が良い位置に印刷できません、、、、、

で、結局最後の手段として

「郵便番号を印刷枠外に押し出し、印字しない作戦」

で、完成。

(郵便番号のみ手書き、、、ワォ)

ひとまず、なんとか完成しました。




(写真は、「プリントマジック」のメインメニュー。 しっかりUbuntu上で動いてます。 すごいな、Adobe AIR!! Adobeのホームページには「Linux 版 Adobe AIR のサポートは終了しました。」ってなってるけど、今後どうなのかな?? OSに依存しないでソフトが動くってのは魅力なんだけどね、、、、 とくに「ひねくれ者」にはね。)



関連情報URL : http://www.print-magic.net/
Posted at 2011/12/18 17:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | linux | 日記

プロフィール

「FIT3」から「グレイス」に乗り換えました。 仕事とプライベートで年間3万km近く走っちゃいます、、、、 流石にハイブリッドでも「もと」取れちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11 12131415 16 17
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

梅雨明け! スカイホビー遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 19:50:58
交換してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:24:38
トランペッター 1/32 A6イントルーダー その20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 19:32:54

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今時、敢えての「セダン」 マイナーな車ですね、、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤのミドルレンジのRR2WDシャーシです。
その他 タミヤ その他 タミヤ
DTー03シャーシのバギーです。 ちょっとずつい弄っていきますね、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
ホビーラジコンで一番のチープモデルかな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation