• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroyukikunのブログ一覧

2014年02月18日 イイね!

Sモード

Sモードリコール措置までの対策として、Sモードで走行。

このSモード、実はとっても面白い!!

まずはアクセルに対するレスポンスがダイレクト!

マニュアルの車みたい。「デュアルクラッチトランスミッション」の味なのかな。マニュアル車のクラッチ操作を自動化してる感じ。

減速時にしっかりシフトダウンしてますね。

更にパドルシフトでマニュアル操作すると、更にマニュアルだね!!


2速で発進して、6,000くらいまで引っ張ってから3速にシフトアップ。いい音してます。VTECサウンドです。かなりの加速感。モーターもアシストしてるのね、、、(免許無くなりそう、、、)

コレは楽しいクルマだね!!


まぁ、このモードだけで、街乗りに使うのはキツいけどね、、、 ホンダさんからの指定だから、、、(笑)

Posted at 2014/02/18 19:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月18日 イイね!

「重要なお知らせ」来ました。

「重要なお知らせ」来ました。ホンダより例のリコールの案内がきました。

で、その中に

「改善措置用プログラムへ組み替えるまでの間は、必ずSモードでご使用願います」

って、説明が、、、、


さっそく、Sモードで走っているわけですが、、、

(今まで納車から1500kmほど走りましたが、Sモードにしての走行はほんの2〜3回。)

やっぱりSモードの「S」はスポーツの「S」ですよねぇ、、、

このモードで通常の街乗り(通勤)はキツいな、、、

アイドリングストップしないのね。

渋滞はまずい。

燃費ガタ落ち、、、、

(信号待ちの時はSモード解除!!でアイドリングストップしてますけどね。)

キビキビした走りは良いんだけど、やっぱり街乗りはキツいな、、、



(写真は、Sモードになった時のメーター内のインジケータ。 ジミです。 はやいとこプログラム修正したいね、、、 要は1速の切り替えが問題なんだから、停車中はノーマル状態で走り出す前にSモードにすれば良いわけだよね、、、)
Posted at 2014/02/18 19:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FIT3」から「グレイス」に乗り換えました。 仕事とプライベートで年間3万km近く走っちゃいます、、、、 流石にハイブリッドでも「もと」取れちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345 678
910 1112 13 14 15
16 17 18 192021 22
23242526 2728 

リンク・クリップ

梅雨明け! スカイホビー遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 19:50:58
交換してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:24:38
トランペッター 1/32 A6イントルーダー その20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 19:32:54

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今時、敢えての「セダン」 マイナーな車ですね、、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤのミドルレンジのRR2WDシャーシです。
その他 タミヤ その他 タミヤ
DTー03シャーシのバギーです。 ちょっとずつい弄っていきますね、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
ホビーラジコンで一番のチープモデルかな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation