• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroyukikunのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

衝動買い

衝動買い先日、本屋さんで見つけちゃいまして、、、、

衝動買いです。

心ときめくデザインですよね!!!



もう完全にガキですね、、、
Posted at 2018/12/09 17:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2018年12月09日 イイね!

百均チープチューン

百均チープチューン百均のセリアで「面ファスナー(強粘着タイプ)」を購入。





シャーシの脇とノーズ部分に「メス」を貼って、



ボディの裏に「オス」を貼って、



完成!!

スナップピンを使わずにボディを固定できます。

かなり実用的な百均チープチューンです。
Posted at 2018/12/09 17:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2018年12月09日 イイね!

タイヤの調整

タイヤの調整インナースポンジのお話。

ラジコンのタイヤにはチューブに空気を入れるかわりに、インナースポンジをいれてあります。

スポンジの量によって、実車で言う「空気圧」を調整しています。

量の調整と言っても、入れたり出したりできないので、スポンジをカットして調整するわけ、、、この加減がわかりませんね、、、、

実車では、適度な空気圧によって「グリップ」するのですが、空気圧が高すぎると「グリップ」しません。空気パンパンだと滑るよね、、、

ここはラジコンも一緒。


で、

以前に組んだタミヤのタイヤですが、インナーを調節せずにそのまま入れてあり、さらにリム幅が細めのホイルに組んであるため、まさに「空気パンパン」状態。



(本当は組み付けた後に、ホイルとタイヤを瞬間接着剤で接着するのですが、幸いなことに、このタイヤだけは接着していませんでしたので、バラすことができました。)


ここで、実験。

インナーなしで使ったらどんなかな?

次回サーキットでたましてみましょう。

さらに、、、



ホイルに穴あけ加工。

スポンジを入れていないタイヤを潰すと、空気がぬけてへこんだままになります。
しばらくおいておくともとに戻るのですが、これはまずいですよね、、、、
変形した状態で走ることになります。

で、「穴」

これで、すぐにもとの形に戻るようになりました。

さ〜て、どんな走りになるのでしょう???

たのしみですね!!!








Posted at 2018/12/09 11:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「FIT3」から「グレイス」に乗り換えました。 仕事とプライベートで年間3万km近く走っちゃいます、、、、 流石にハイブリッドでも「もと」取れちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345 6 78
9101112 131415
16 1718 1920 2122
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

梅雨明け! スカイホビー遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 19:50:58
交換してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:24:38
トランペッター 1/32 A6イントルーダー その20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 19:32:54

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今時、敢えての「セダン」 マイナーな車ですね、、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤのミドルレンジのRR2WDシャーシです。
その他 タミヤ その他 タミヤ
DTー03シャーシのバギーです。 ちょっとずつい弄っていきますね、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
ホビーラジコンで一番のチープモデルかな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation