• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroyukikunのブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

さらに購入、、、

さらに購入、、、本日の「プチオフ」の帰りにトイレを借りるつもりで入ったスーパーオートバックスで衝動的に購入。

トイレの中に貼ってある「チラシ」を何気なく見ていたら、こいつが目に入ってしまいました、、、、今月のお買い得商品で、通常5980円が3480円!!

3000円前後でのトルクレンチは色々なお店で販売されていますが、こいつは「ケース」と17、19、21のソケットがついています!!

「買い??」
そして、
「ホイルの締め付け確認くらいだもんな~、、、」
「ど~する??」

何回か頭のでリフレインののち、レジに並んでいる自分がいました、、、、


さすがに、トルクレンチに関しては「KTC」は無理!!
(高すぎます、、多分、ホイルの締め付けにしか使わないと思うので、、)
安物ではあるけれど、「カン」で締め付けるよりはマシでしょう、、


あ~ぁ、また、買っちゃった!!

(写真は超お買い得(?)の「大橋産業」のトルクレンチ!)
Posted at 2007/12/09 18:05:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月09日 イイね!

プチオフ

プチオフ「orangerunner」さんとプチオフしてきました。
場所は神奈川のとある場所、、、

天気も良く、ちょっとしたDYIオフになりました。

あるものを格安(破格値)でお譲りいただき、さっそく取り付け開始です。
作業自体は2度めなので、開始から30分ほどで終了。

ECUリセットを行い、ちょっとした試乗会でプチオフ終了。

ECUリセット(バッテリーはずし)のあと、パワーウインドウのセッティングをしないとならないことを、教えていただきました。
運転席側の窓の全閉位置と全開位置を学習しなおすための「儀式」
これをしないと、「全押し」でオートになりません。

「全押し」でガラスを全開にしたまま3秒ほど「長押し」
次に、「全押し」で窓を閉めて、全閉のまま同じく「長押し」

これで、オート(一回の全押しで、全開、全閉)が働くようになります。

ふ~ん、、、

大変勉強になりました!

今回取り付けたパーツのインプは徐々にアップして行きます。
ひとまず第一印象は「絶大!!」ってとこでしょうか、、
「orangerunner」さんに感謝です!!

(写真は、2台のプチオフ終了の図)
Posted at 2007/12/09 13:02:19 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2007年12月07日 イイね!

やっぱり購入、、

やっぱり購入、、本日、会社の帰りに、買ってしまいました。

なぜだか、昨日のお店より1000円ほど安い、1652円也。
どこを探しても、2500円はくだらない代物。ちゃんとプライスカードに1652と表示されています。

その他の「KTC」は一般的な価格ですが、このスピナハンドルだけ異常に安い、、、
多分、価格の登録の間違えだと思う、、、
お店の人には内緒にしておきましょう、、、、


(写真は、「おっかし~な~・・・」のスピナハンドルと「TONE」のホルダ)
Posted at 2007/12/07 20:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月06日 イイね!

ついに、、、、

ついに、、、、午後からワックスをかけて、リアハブの確認のためにホームセンターめぐり、、

いや~静かになりました、、、
排気音がしっかり聞こえます、、、




で、、

ついに買ってしまいました、、、

とりあえず、最低限の構成でハンドルと10、12、14、17の5点。

スピンナハンドルは今回は見送りました、、
これから、ぼちぼち揃えていきましょう、、、
(実は、本日いったお店より横須賀のお店の方が安いので、明日の仕事帰りが危険です!!)


(写真は、うれしさのあまりブレてる「KTC」のラチェットたち)
Posted at 2007/12/06 18:51:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月06日 イイね!

修理完了

本日朝一(9:00~)でリアアブベアリング交換の修理にいってきました。
Dラーでの修理なので、どんな感じでバラしているのか見学ができなかったのでちょっと残念。

作業時間は30分位。意外と簡単な作業のようです。
(待ち時間の間、新型の展示車を触りまくったのは言うまでもありません、、、)

修理費は部品代の11,393+工賃5,880で、
合計17,273円也。

(まぁ、ちょっと痛いけどしょうがないですかねぇ、、)

修理を完了しての帰り道、当たり前ですが、とっても静かな車内になりました。
ラジオも普通に聞こえるし、快適です。

思いのほか早く修理が完了したので、家に帰ってきてから先日やり残していたタイヤのローテイションを実施。

今、はいている「DNAエコス」は回転方向に指定がないので、前後左右の入れ替えを行いました。
車載ジャッキで「キコキコ」やったので汗だくです。

せっかく、Dラーさんが作業完了時に洗車してくれたので、午後はワックスでもかけましょうか、、、、
Posted at 2007/12/06 11:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FIT3」から「グレイス」に乗り換えました。 仕事とプライベートで年間3万km近く走っちゃいます、、、、 流石にハイブリッドでも「もと」取れちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345 6 78
9 1011 12 13 1415
161718 19 2021 22
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

梅雨明け! スカイホビー遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 19:50:58
交換してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:24:38
トランペッター 1/32 A6イントルーダー その20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 19:32:54

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今時、敢えての「セダン」 マイナーな車ですね、、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤのミドルレンジのRR2WDシャーシです。
その他 タミヤ その他 タミヤ
DTー03シャーシのバギーです。 ちょっとずつい弄っていきますね、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
ホビーラジコンで一番のチープモデルかな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation