• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroyukikunのブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

やっぱりベアリング、、、

本日朝一でDラーに行ってきました。

「異音」の原因は助手席側リアのハブベアリングが逝っているとのこと。

『誠に申し訳ないのですが、ベアリング関連の保証は5年なので、今回は有償修理となります、、部品代と工賃で¥18500になりますが、どう致しましょう??』

って、このままじゃしょうがないので修理をお願い致しました、、、

「他は大丈夫??」
『他は今のところ大丈夫です、、やがては消耗してくる物なので、、音が出るかもしれませんが、、』

って、ことで今回はリア左のみの修理。
部品が月曜に届くとのことなので、次のお休みの木曜日に日帰り入院の予約をして帰ってきました。

まぁ、約6年、8万キロ乗ってるんでしょうがないか、、、

(でも、修理の出費は痛いな、、元に戻すだけで、何かが増えるワケじゃないから、、)
Posted at 2007/12/02 11:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月01日 イイね!

オフ会参加!だけどちょっと問題が、、、

オフ会参加!だけどちょっと問題が、、、「里帰りオフ」参加してきました。

いや~、実に20年ぶりくらいの「秋ヶ瀬公園」
昔、大学生のころ通学路でした、、、
(大宮バイパスを迂回して、公園の中の一本道がバイパスのバイパスでした。今は立派な「シケイン」ができて、楽しい(?)公園になっていたのですね、、)

「秋ヶ瀬公園」は僕にとって思い出の場所でありまして、初めて「車」を運転した場所なのです。
高校3年生の時、何かの用事で「秋ヶ瀬」の近くオヤジと行ったときに、

「運転してみる?」ってオヤジに言われて、初めて「車」を運転した(当然無免許!!もう時効だよね、、)場所なのです。

その後、無事免許取得者となってからも、何度となくドライブしたコースです。

整列して写真をとった駐車場も、昔は段差もなく、「ゴリラ」で「どこまで倒すとステップから火花が散るか?」を試した場所です。

いや~、あらためて思い出しました!!う~ん、月日のたつのが早いことを実感!!


今回のオフは、いれたてのコーヒーあり、ラジコンヘリあり、ブレーキパッド交換の講習会ありの楽しいオフでした!

充実の一日でした。


が、久しぶりの首都高速。
すいていて、順調なのは良かったのですが、80km/hあたりから妙なコモリ音。
「コワワワワワァ~」ってリアでうなってます。

最近ちょっと感じてはいたのですが、通勤メインのため最高速度は60止まり。
「タイヤのノイズかなぁ」って思ってましたが、どうやら深刻な音のようです。

Fitの持病「ハブベアリングもたない病」かもしれません、、、
(もっとも8万越えてますが、、(汗))

明日、Dラーにいって見てもらいます、、、
とほほ、、


(写真は夕暮れ間近の「秋ヶ瀬」に集まったFit君たち、、)



Posted at 2007/12/02 00:06:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FIT3」から「グレイス」に乗り換えました。 仕事とプライベートで年間3万km近く走っちゃいます、、、、 流石にハイブリッドでも「もと」取れちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345 6 78
9 1011 12 13 1415
161718 19 2021 22
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

梅雨明け! スカイホビー遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 19:50:58
交換してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:24:38
トランペッター 1/32 A6イントルーダー その20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 19:32:54

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今時、敢えての「セダン」 マイナーな車ですね、、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤのミドルレンジのRR2WDシャーシです。
その他 タミヤ その他 タミヤ
DTー03シャーシのバギーです。 ちょっとずつい弄っていきますね、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
ホビーラジコンで一番のチープモデルかな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation