• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroyukikunのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

タイヤの調整

タイヤの調整インナースポンジのお話。

ラジコンのタイヤにはチューブに空気を入れるかわりに、インナースポンジをいれてあります。

スポンジの量によって、実車で言う「空気圧」を調整しています。

量の調整と言っても、入れたり出したりできないので、スポンジをカットして調整するわけ、、、この加減がわかりませんね、、、、

実車では、適度な空気圧によって「グリップ」するのですが、空気圧が高すぎると「グリップ」しません。空気パンパンだと滑るよね、、、

ここはラジコンも一緒。


で、

以前に組んだタミヤのタイヤですが、インナーを調節せずにそのまま入れてあり、さらにリム幅が細めのホイルに組んであるため、まさに「空気パンパン」状態。



(本当は組み付けた後に、ホイルとタイヤを瞬間接着剤で接着するのですが、幸いなことに、このタイヤだけは接着していませんでしたので、バラすことができました。)


ここで、実験。

インナーなしで使ったらどんなかな?

次回サーキットでたましてみましょう。

さらに、、、



ホイルに穴あけ加工。

スポンジを入れていないタイヤを潰すと、空気がぬけてへこんだままになります。
しばらくおいておくともとに戻るのですが、これはまずいですよね、、、、
変形した状態で走ることになります。

で、「穴」

これで、すぐにもとの形に戻るようになりました。

さ〜て、どんな走りになるのでしょう???

たのしみですね!!!








Posted at 2018/12/09 11:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2018年12月07日 イイね!

相変わらず、ラジコンのお話。

相変わらず、ラジコンのお話。先日購入したタイヤを試してみました。

評判通り「しっかり」「がっちり」グリップします。

コースを人並みにトレースできるようになりました。

これで、やっとスタートラインに立った感じですね、、、

これからの走り込みが楽しみです。


でもね、、、



ダンパーのオイル漏れは相変わらずで、ダダ漏れ状態。

さらに0.2mmのシムを追加してみます。

それから、、、、



ジャンプの接地時にモーターにパワーが行かなくなる「瞬断」症状が頻発。
ここ、2〜3回の走行で何回かこの症状があったので、配線コードの取り回しを変更してみたりして、多少は改善していたのですが、今回の走行で都合6パック走ったあたりで症状が頻発。

ギボシ端子を交換してみました。

諸先輩方によると、このパーツはアキレス腱で、チョコチョコ問題があるようです。
ギボシではなくもっとよいコネクターもあるようですが、今回は手持ちのパーツで様子を見てみます。

さて、どんな感じでしょうか??
Posted at 2018/12/07 13:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2018年12月06日 イイね!

ちょっとしたチューン

ちょっとしたチューン我が愛車「タミヤ DT-03 マイティフロッグ」は、ビギナー向けの超入門モデル。

ストック状態のセッティングはズバリ安定志向
タイヤもモーターもサスペンションもね、、、
いわゆる「公園スペシャル」です。

そんな訳でいろいろな部分が「ゆるい」作りになっています。

そんなマシンをサーキットで走らせようとすると、「ゆるさ」が問題になってきます。

サス周りの問題として、せっかく「ターンバックル」を投入したものの、サスペンション自体の「ガタ」が大きく、アライメントの調整が本当に効いているのか微妙な感じ。

で、





「ガタ」の発生原因である可動パーツの隙間をワッシャーを噛まして少なくしてみました。

この違いが実感できるかどうかは微妙ですが、理屈的には合っているハズです、、、

ま、

自己満足なチープチューンです!!
Posted at 2018/12/06 07:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

ダンパーのメンテ

ダンパーのメンテオイルがダダ漏れのダンパーのメンテ。

早速「シム」追加をしてみました。

これで、どの程度解決しますかね、、、???

しばらく様子見です。


で、

ダンパーをサスペンションに組み付ける時、、、、

「ぬるっ」ってネジ山ナメました、、、、


ナメたネジ山は特殊なネジを使っている部分なので、オーバーサイズのネジでごまかすわけにも行きません、、、



そこで、



ロアアームに穴あけ加工をして、ボルト・ナット式に変更。

これで、今後のメンテも楽になりました。

Posted at 2018/12/02 13:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2018年12月01日 イイね!

ついに「社外品」の投入です

ついに「社外品」の投入です先日、サーキットでお借りしたタイヤと同じもの(?)を購入しました。

「パンサー」のタイヤです。

ついに「社外品」の投入!!

いままでは「タミヤ」のオプションだけで走って来ましたからね、、、
(特にこだわりは無かったのですが、なんとなく、、)



「MADE IN USA」!!

コンパウンドがとても柔らかく、がっちりグリップしそう!!

フロント、リア両方変えてどんな感じになるのかな??

次回の走行が楽しみです。



Posted at 2018/12/01 16:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「FIT3」から「グレイス」に乗り換えました。 仕事とプライベートで年間3万km近く走っちゃいます、、、、 流石にハイブリッドでも「もと」取れちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345 6 78
9101112 131415
16 1718 1920 2122
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

梅雨明け! スカイホビー遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 19:50:58
交換してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:24:38
トランペッター 1/32 A6イントルーダー その20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 19:32:54

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今時、敢えての「セダン」 マイナーな車ですね、、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤのミドルレンジのRR2WDシャーシです。
その他 タミヤ その他 タミヤ
DTー03シャーシのバギーです。 ちょっとずつい弄っていきますね、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
ホビーラジコンで一番のチープモデルかな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation