• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月25日

週刊 Honda NSX 途中経過19

週刊 Honda NSX 途中経過19 今日はいつものように溜まりに溜まっていたデアゴスティーニNSXを組み立てました。

86号からとなります。


ヒューズボックスやスターターなど細々としたパーツが多いですが難易度は低そうです。




前回作ったステアリングギアスタンドにパーツを組み付けていく感じで終了しました。



次の87号もヒューズボックスやモーター関連のパーツの組み付けでした。


今まででおそらくいちばん小さなパーツと思われるモノがありました。ビスAと比べてもその小ささが分かるかと。




ピンセットを使い格闘すること数分。なんとか差し込めました。


ステアリングギアスタンド完成。これをフロントボディフレームに設置します。


こんな感じで設置完了。



続いて意味分からん作業が…。だいぶ前に付けたスピーカーカバーを今号付属のスピーカーカバー大に交換しましょうと。



左が前に付けていたもの。外して右のものを付け直しました。


87号完了。



88号はブレーキ油タンクの設置など。





細かいところまで再現されていて感心しながら取り付けていきます。


チューブの取り回しや組み付けは私の苦手分野なんで今後も苦戦しそうな予感。


88号完了。



続いて89号は左側のフロントクーラーの取り付け。



相変わらずこんな注意喚起が多いですけど間違えようがないと思います。


サクッと完成。


サクッと設置。



90号も同じく右側のフロントクーラーとなっていました。


左右対称なんで簡単でした。


89、90号完了。



続きまして91号は久しぶりにフロントバンパーの登場などもありました。


左右のクーラーホースを取り付けた後に満を持してフロントバンパーの出番です。



久しぶりに見ましたが無事で何よりです。


クーラーエントランスをバンパーに取り付けます。


91号完了。



92号はフロントフレームスタンドの設置。



これは途中の写真を撮り忘れるほど難しかったんですが何とか無事に完了しました。



で最後に93号をやろうかと内容を見てみるとテールランプでした。



が、よく読んでみるとリアバンパーを外しての作業となるようです。…え?

バンパーを外さないとテールランプ付けられないのなら何故先にテールランプを持ってこなかったのか理解に苦しみます。


ちょっと疲れてきたこともあり今からリアバンパーを外すというのは労力を使うので今日は止めて次回に持ち越すことにします。


ブログ一覧
Posted at 2023/06/25 20:46:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「週間 Honda NSX 91・ ...
いきいきさん

週刊NSXを作る 93・94号
V-テッ君♂さん

ミッドナイトブラックなMINI F ...
LOCK音 by Craftsmanさん

定番のテールランプ交換
34ブラザーさん

完成!リアバンパー編
タワピーさん

チョイ悪スペカス!!
ジャッキーHIDEさん

この記事へのコメント

2023年6月25日 21:46
Supersonicさんへ

こんばんは。
毎回本当に楽しみです^⁠_⁠^

お疲れを癒やして下さい。
おやすみなさい😪💤
コメントへの返答
2023年6月26日 12:31
ありがとうございます。
不定期ですがまた次回楽しみにしていて下さい。
2023年6月25日 21:46
又、先を越されました
(^^;)

おっしゃる通り
固定してあるモノを
外す事がたびたびありますが
それなら、こっちを先に
組ませてよ!
って思いますよね!!
( ̄д ̄)
コメントへの返答
2023年6月26日 12:32
でもリアバンパー付けた号をよく見たら仮組みなので後で外しますと記載ありましたね。
2023年6月25日 23:45
何と細かい作業。゚(゚´Д`゚)゚。

ハルクローガンな私には無理です(爆笑)

しかしブレーキオイルのリザーブタンクなんてまんまですね∑(゚Д゚)
コメントへの返答
2023年6月26日 12:34
キャップ開けてブレーキオイルを満たしてあげたい気持ちにもちょっとだけなりました。
2023年6月26日 3:42
おはようございます😊

また更に進みましたね☺️

ソロソロ、ボディパネルも出番が来そうですね

またの投稿楽しみに待ってます😙
コメントへの返答
2023年6月26日 12:36
あとはボンネット、フェンダー、フロントガラスがくれば一気に形になり始めますね!
2023年6月26日 15:24
こんにちは
スピーカー交換したので
きっといい音がしますよ😁
コメントへの返答
2023年6月26日 20:06
こんばんは⭐️

そうですね、DIATONE並みの臨場感溢れるサウンドを期待したいと思います!
2023年6月26日 21:24
こんばんは。スピーカーの交換、何かリコールみたいな感じがしますね。交換したことによってさぞかしいい音するとじゃないですか?
コメントへの返答
2023年6月26日 22:01
こんばんは。
確かにリアルでいうところのリコールみたいなものですね。試作品に何らかの不具合があったのか?
でも完成してからじゃなくて良かったです。完成後にこれ交換してって感じで送られてきても😥

プロフィール

Supersonicです。よろしくお願いします。 歴代愛車年表 ・EG3 シビック EL-X (1995-1999) ・BB6 プレリュード SiR ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PROVA ブレーキシステムキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 17:46:51
STI セキュリティホイールナットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 21:04:46
RAYS DURA-NUTS RACING QUALITY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 21:03:12

愛車一覧

スバル WRX S4 # (スバル WRX S4)
アプライドは最終のG型 。 カタログの正式な車名とグレードを表記すると WRX S4 ...
スバル XVハイブリッド XV (スバル XVハイブリッド)
初2ndカー、初HV、初SUV。 SUBARU中古車ディーラーにて認定中古車購入。 ...
スバル WRX S4 D (スバル WRX S4)
アプライドD型 GT-S 2017年7月15日契約 9月30日納車 2020年9月1 ...
スバル WRX S4 A (スバル WRX S4)
アプライドA型 GT-S 2015年1月4日、契約。 2月14日、納車。 所有7台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation