• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月28日

XV、通勤の下道でもECO-Cを使うと…

XV、通勤の下道でもECO-Cを使うと… 先月に名古屋遠征した時に高速道路で初めてECOクルーズコントロールをオンにして燃費を伸ばしたXVですがこの装備は下道でも使っても問題ないよなってことに今さら気付いたので最近は頻繁にオンにして通勤しています。

先々週の月曜日から使い始めて今日で11日目、目に見えて燃費が改善されています。


alt

alt

燃料半分消費して377km走破。航続可能距離から見ても余裕で700km突破できる好燃費です。

もっと早くに気付いて実践していれば燃料代かなり節約できていたなとちょっと後悔の念がありますね。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/28 20:31:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

燃料残量ランプ
tomozo7さん

いどっと街乗り式走行140回目(2 ...
カッシー55も麺類さん

燃費検証 vol.8
こうた with プレッサさん

MX-30 Rotary-EV、W ...
ユタ.さん

目指せ1000㎞
s hiroさん

この記事へのコメント

2023年6月28日 20:43
こんばんは( ^ω^ )

やはり一定の速度だと燃費良くなりますからね〜( ^ω^ )

でも信号に引っ掛かると面倒なのでしてま千円(爆笑)
コメントへの返答
2023年6月28日 21:33
こんばんは⭐️
会社が近づくにつれて信号増えますが実は途中に約10km信号無し停止無しの堤防道路があるんでそこで如何に頑張れるかですね😁
2023年6月28日 21:40
こんばんは。
XVで稼いだ分
S4で思い切り踏み込む?😆
コメントへの返答
2023年6月28日 21:49
こんばんは😅
完全に見透かされてますね。まさにそんな感じでアクセルペダルを使い分けています!
2023年7月1日 17:09
高速ではもちろん下道でもクルコン使うと色々と運転が楽になりますよね。僕もスバルDの代車でGT型のXVでクルコンを使ってその便利さと楽さを思い切り体感しました。
コメントへの返答
2023年7月1日 17:33
10年前デビューのGPEのアイサイトver.2でもなかなか緻密な制御で走ってくれて燃費も伸びますし楽ですね。

プロフィール

Supersonicです。よろしくお願いします。 歴代愛車年表 ・EG3 シビック EL-X (1995-1999) ・BB6 プレリュード SiR ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PROVA ブレーキシステムキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 17:46:51
STI セキュリティホイールナットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 21:04:46
RAYS DURA-NUTS RACING QUALITY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 21:03:12

愛車一覧

スバル WRX S4 # (スバル WRX S4)
アプライドは最終のG型 。 私的に3台連続VAGのトリを飾る1台となります。 カタロ ...
スバル XVハイブリッド XV (スバル XVハイブリッド)
初2ndカー、初HV、初SUV。 SUBARU中古車ディーラーにて認定中古車購入。 ...
スバル WRX S4 D (スバル WRX S4)
アプライドD型 GT-S 2017年7月15日契約 9月30日納車 2020年9月1 ...
スバル WRX S4 A (スバル WRX S4)
アプライドA型 GT-S 2015年1月4日、契約。 2月14日、納車。 所有7台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation