• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エデブリのブログ一覧

2010年03月19日 イイね!

休暇4日目

休暇4日目休暇4日目の本日は朝から素晴らしいお天気です。

ここまできれいに日本海と青空が撮れるのは日本海側に住むオイラにとってはそうないことです。







特に予定もないが、こんな良い天気の中、家にこもっているのも勿体ないので、以前当選した商品券のご相談に出かけてみた。
一応車の状態も見てもらいながらご相談。
それなりにきれいに保っている車と自信ありましたが、スタッフからは「少々ウォータースポットありますね。。。」と。
まあ、2年間雨ざらしだったしこんなもんでしょ・・・(笑)
いろいろなコースがありますが、今回はそれほどお金かけたくなかったので、そのままスタッフお勧めの
Crystal KeePreガラスタイプを施工してもらうことにしました。
まあ、高い洗車代だと思って・・・

施工には3~4時間かかるとのことなので、車預けて徒歩で周囲をうろつく事に・・・
ちょうどお昼前だったので、近くの天下一品でいつもの如くラーメン。。。
ちょっと普通のラーメンに飽きてきていたので、今回は天一では邪道?ですが坦々麺。
天下一品
天下一品 posted by (C)edenbridge666
やはり天一のラーメンらしく、少々ドロついてました。
まあ、お味のほうは可もなく不可もなくと行ったところ。

まだまだ十分に時間もあるので、近所の本屋で本買ってショップの待合室で時間潰すこと約2時間。

施工完了しました!


施工後1
施工後1 posted by (C)edenbridge666

写真では伝わりませんが、今までよりも艶々感が復活しておりビックラです!
これまでも洗車後の愛車を見ても十分に満足しておりましたが、新車並みの艶に戻ってます。(少々オーバーか・・・?)
やはりプロに任せると違うねぇ、仕上がりが。

場所を変えて撮影。

施工後2
施工後2 posted by (C)edenbridge666

施工後3
施工後3 posted by (C)edenbridge666

施工後4
施工後4 posted by (C)edenbridge666

やっぱ写真では艶々感が伝わりませが、とりあえず大満足です。

ちなみにノーメンテで通常での耐久性は約1年で、次回は再施工となります。
現在は車庫保管で、週に1回程度しか乗らないの自分の使用環境であれば、1年以上は十分に持ちますとのスタッフのコメント。
さすがにせっかくの施工直後に水かけて試すことはしませんが、撥水性もかなり高いらしいです。
次回の洗車時が楽しみです!

ちなみに施工証明書も発行されました。

施工後5
施工後5 posted by (C)edenbridge666

さ~て、だんなさん、どうしますか?

ピカピカの状態で待ち受けていたのは黄砂により豹柄となっているワゴンR号・・・
とりあえず洗車して、夏タイヤへと変更しました。。。


しっかし、この1カ月で1年分の弄りを行ってしまった感じ・・・
暫くは消耗品以外は逝けないな。。。

Posted at 2010/03/19 18:46:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年02月20日 イイね!

シャッケン!

シャッケン!いよいよ本日クラウン号の初車検に出してきました。
3/31登録ではありますが、フォグ高さの件もあり、早めに通してスッキリしようと、次回の車検期日が縮まらない期日45日前になるのを待って本日Dへ入庫。
D入庫時の総走行距離は49,320km。
約16,500km/年と少々走り過ぎですかね?

車検に合わせて、TRDのパーツとTOM’sのアッパーパフォーマンスロッドを発注してましたが、TOM’sは結局間に合わず入荷は来月半ばになりそう・・・
TRDパーツは交換にかなり時間がかかるということで、結局車をDに預け代車で帰ってきました。

小心者のオイラは、Dからの「不適合」の連絡が来ないかびくびくしてましたが、とりあえず無事に完了の連絡があり引き取りに。

DのサービスでFガラス撥水コートもしくは車内除菌クリーニングが無料。
外観には結構気を使ってますが、内装はそれほどでもなかったので除菌コートを。

思いのほか部品交換に時間がかかったのか、待てど暮らせど連絡が来ない。
気になるので16時くらい(預けたのは9時)にD前を通過すると、お客様駐車場にバンパーの外されたオイラの車が・・・
まだまだかかりそうなので、とりあえず本屋へ。
これが都会なら、スタバでのんびり潰せるんだけどね・・・

結局Dから連絡来たのは18時前。。。

新型クラウンの内見会も行われていたのですが、結局遅くなり暗くなってしまったのでカタログとタオルのみ貰ってきました。
新型クラウンカタログ゙
新型クラウンカタログ゙ posted by (C)edenbridge666

ちなみに新型のハイ鰤のみ展示されてました。
ちらっと見ましたが、テールランプがイマイチでした。。。

最終的な金額は発注してたTRDパーツ及びその工賃、つくしプラン込みで157,000円でした。(自賠責はDでないので除く)
見積もり
見積もり posted by (C)edenbridge666

まあ、こんなもんでしょう。。。
ちなみに、車高そのまま、シルクブレイズのアイラインはそのままで車検通過しました。

さて、これで2年間は安泰です。

ってことで、次はTOM’sのアッパーパフォーマンスロッドとフォグHID化かな?

車検後2
車検後2 posted by (C)edenbridge666

整備手帳も更新。

---------------------------------------------------
●GAMMA RAY/Time to break free(featuring Michael Kiske, ex-Helloween)
Posted at 2010/02/20 19:36:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年02月13日 イイね!

Wで車検・・・

今月は車検が2台重なります。
まずはステージア号!
こちらは先週完了しました。
弄りのない車なので何の心配もなく無事完了したが、一部部品交換必要で総額16諭吉・・・
とりあえず、うちの両親も使うので、車検代は折半です。

そして来週はいよいよクラウン号の初車検です。
心配事もいくつかあるので、早めに完了させてスッキリしようという作戦!
(一応、車検満了日の45日前から可能で次回車検までの短縮なし)
ってことで、本日は念のため純正戻し作業。
と言っても、ポジションとライセンスプレートのLEDを電球へ、ハイマウントのアクリルプレート撤去、テール2灯化のみ。。。
アイラインはそのままで出して、ダメならその場で剥がす作戦です。
車高はもちろん弄れないので先日のDの「たぶん、大丈夫でしょう・・・(汗)」を信じて。。。

あとは雪が降って出動できないってことにならないように。。。

そして本日は雪の予報が外れて、朝から良いお天気の山陰地方~
これなら早起きして大阪オートメッセに行けたかな?とプチ後悔・・・
(雪の予報だったので夏タイヤで峠越すのが心配で・・・)

とりあえず車を車庫から出したので、車の内装清掃&空気入れ替え。
CIMG1898
CIMG1898 posted by (C)edenbridge666
車の天井にとぐろ型の雲が乗ってる気がするのは気のせいか?(笑)


特に汚れているわけではないが、埃かぶっていたので100円コイン洗車場で高水圧放水!
CIMG1918
CIMG1918 posted by (C)edenbridge666
ブリス施工後初洗車場ですが、水掛けるだけでほとんど汚れが落ちました。
(もともとそれほど汚れてなかったけど・・・)
さすがはブリスやねぇ。コーティングした直後よりも艶と輝きが増してる感じがします。
こうなると、先日当選した商品券(3000円分)の必要性があるのか悩みます。。。


とりあえず来週の車検まで再び車庫で冬眠です・・・
無給油記録2.5カ月継続中~

Posted at 2010/02/13 16:16:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年01月17日 イイね!

初!鰤の巣X!

初!鰤の巣X!昨晩より観始めた、”プリズン・ブレイク・ファイナルシーズン”!
またもやハマリそうです。
とりあえず、サラ・タンクレディ(女医さんね)も生きてて良かった。。。
あんな奇麗な人、ドラマとは言えど、殺しちゃいかんでしょ!


珍しく朝から晴れ模様の山陰地方です。
ずいぶんひさし鰤な気もするが、ひょとすると今年初めての晴天かも?
とりあえず今週は良い天気が続くそうな・・・
このまま春を迎えてほしいもんです。。。


せかっくの晴れ模様なので、以前から行おうと思っていたブリスX施工にトライ!
昨年10月にSAB姫路で購入していながら、その直前に施工したアトレコートの撥水性能が素晴らしくよく、コーティングが落ちるのを待ってました。
(鳥取では売られていないと思っていたが、実は会社近くのABにも置いてあるのが最近判明・・・)
美奈さんの評判も良いので、仕上がりが楽しみ!

年末に洗車して依頼、車庫保管で汚れているわけではないが、多少の埃付着もありまずは水洗い洗車!
一度も乗らずにまた洗車することになろうとは・・・
施工はアトレコート同様に簡単簡単!

で仕上がりです。
写真では分かりにくいが、艶々になった気がします。

02Crown
02Crown posted by (C)edenbridge666

03Crown
03Crown posted by (C)edenbridge666

04Crown
04Crown posted by (C)edenbridge666

これまたアトレコート同様に、施工直後のギラツキ感が多少気になるが、すぐに良くなるでしょう。
説明書によると、時間の経過とともに艶が増すとのこと。
どうせ暫く乗らないので、来週末辺りにもう一度確認しよう!

気を良くして、ワゴンRにも施工することに。
こちらは最近の雪溶け道を走り回っているので、かなり汚れている。。。
ここは念入りに洗車開始。
この車、クラウン号と同じシャンプーWAX使用してきているのに、ワックスのノリが良くないのかイマイチきれいな水玉になってくれない。
しかも汚れが付着しやすく落ちにくい・・・
やはり軽自動車の塗装はイマイチなのかな?
最近は落ちない汚れも多くなってきたので、ここでネンドクリーナー投入!
実はネンドクリーナー自身を使うのも初めて・・・
恐る恐る、ボディーを擦ると、結構落ちる!これはいいかも?

ボディもきれいになったので、ワゴンR号にもブリス Xを施工開始。
屋根が高い分、クラウン号より大変。
かなり疲れてきたので、チョイ手抜き・・・
そして完了!

05Wagon
05Wagon posted by (C)edenbridge666

06Wagon
06Wagon posted by (C)edenbridge666

先ほどはワックスのノリが悪いと書いたが、これはかなりの輝き!
クラウン号よりも新しいせいか、よりきれいに輝いて見えます。

ってことで、約3時間かけて2台分の洗車及びブリス施工完了しました。
効果については暫く様子見ですが、皆さんのお話聞いていると期待持てそうですね。

実はクラウン号については、車検後にガラスコーティングを施工しようと画策中です。
約3年が経過しているので、金額は結構かかりそうですが、今後は車庫保管となり比較的きれいに保てるのと、新車並の輝きをもう一度取り戻したいので、現在施工業者を選定中です。

美奈さんの中でお勧めの施工業者がありましたら教えてください!

と言ってる間に、間もなくサザエさん症候群に入ります・・・

今週も忙しそうだ。。。

Posted at 2010/01/17 17:29:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年10月31日 イイね!

そして装着してみた・・・

そして装着してみた・・・いきなり本題です。
早速、昨日作成したグリルを装着してみました。
雰囲気ががらっと変わることはありませんが、なんとなく何かが違うという程度で、オーナーでなければ誰も気づかないかもしれませんね。

個人的には、エンブレムが王冠マークよりもかなり大きいので”豚の鼻”感が強調された気がします。
イメチェンということで、しばらくはこの顔で楽しみます。

さて、こんなに良いお天気の山陰地方ですが、明日は曇りのち雨の予報。。。
明日岡山国際サーキットで開催されるWTCC本戦が土砂降りにならないことを願います。

整備手帳!


本日はハロウィンということで。。。
Posted at 2009/10/31 14:52:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「満タン給油直後の航続可能距離
もうちょっとで700km」
何シテル?   08/08 19:49
2007年3月:ゼロクラウンアスリートを新車購入しみんカラ登録 2015年3月:メルセデスのC200 AMG Lineに乗り替え 2021年6月:BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
クラウン・アスリート2.5L(GRS180)~メルセデス・ベンツC200 AMGライン・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車をN-WGNカスタムからN-BOXカスタム・Lターボ・コーディネイトスタイル 20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウンからの乗り替えとして、メルセデスのCクラス(W205)にしました。 初輸入車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目の愛車でこれまた無理して新車購入。 Avanteの特別仕様車ロードリー。 2年ロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation