• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太一211のブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

ご愁傷様

愛用しているエアーコンプレッサーが壊れた!
エアーレギュレーターが破裂した!!


このコンプレッサー、10年ちょっと前にアストロプロダクツのバーゲンで買ったもの。長く使ったのかな??
とは言えレギュレーターが壊れただけだから直す事にした



破損したレギュレーターを外し


新たにレギュレーターを買う
新しいのは細工してエアーホース2系統にした
あとは、壊れたレギュレーターから継ぎ手みたいなやつ移植して終わり



が!



いざ取り付けるの図。干渉して付かねーし!!

困った・・・



再びアストロプロダクツへ行く。これ、インパクトレンチとかエアーツールに付けるやつですが大丈夫かなぁ?


OK!さっきの干渉した場所、交わせそうな予感





ご覧のとおり首振りだからイケるでしょう


あんまり見た目良くないけど直った!

スイッチオン!!

???



ウンともスンとも言わない・・・。

どうなってやがんだ??

色々調べてみましたけどこのコンプレッサー、サーキットブレーカーとか付いてないみたいだし、レギュレーター壊れた時にコンデンサーでも破裂したんか??

アストロプロダクツのコンプレッサー、調べてみたら凄いですね。補修部品が盛り沢山で補修部品だけでコンプレッサー作れてしまう、ディアゴスティーニみたい。
残念ながら自分のモデル、古すぎるみたいで補修部品はありませんでした。

これを機に新しいコンプレッサー買えって言う意味なのかなぁ?
大した整備スキルのない自分ですら重宝しまくりなコンプレッサー、新しく買う金なんかないしどうしよう・・・





Posted at 2024/10/14 11:17:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月21日 イイね!

キュウマルヒーロー再び

最近、嫁さんが夜になるとyoutubeで90年代の流行った音楽を聴いている。
どうやらT -ボランとか大黒摩季とかが好きだったみたい。
当時やたらテレビやラジオで流れてましたね。とは言え自分は懐かしいとは思いつつ全然興味ない

昨夜たまたま90年代に流行ったガールズポップか何かの特集みたいなのを観てたが嫁さん的には誰なのかわからない、何となく聴いたことある程度な曲ばかりだったそうな。
一緒に観ていた自分は鼻血が出るくらい感動した(昔から趣味趣向が少し変なのかな?)。当時がひしひしと思い出して来たのは言うまでもありません。ハチロクトレノ潰してローンだけ残った苦い思い出、友達が皆さん高級車やスポーツカーに乗る中、何が悲しく15万の軽自動車シャコタンにして乗ってた思い出、やっとの思いで新車のアルトワークス買ったらいきなり当時の女に逃げられた思い出

とは言え、楽しかった思い出もたくさんありますよ!

古いクルマのイベントに行くとたまに歳上の人に『免許取った頃このクルマ欲しくても高くて買えなかったんだよ』と言われます。
別に今更買いたい訳じゃないですけど90年代、自分がハタチ前後の頃、R 32とか初期のアリストやY31に憧れました。
特にY 31は仲良しの友達が乗ってたからお揃いで乗りたいと本気で思って仕事を掛け持ちまでしたものです。


Y 30・・・。高校の頃ほんの少しだけ憧れた事があります。憧れつつ『維持出来ねーから買わねーだろ』と高校生ながらに思ってました。ただし、自分が憧れたのはワゴンじゃなく黒塗りの3ナンバーでトランクにブーメランアンテナの付いてるルームミラーからお数珠みたいなネックレスがぶら下がったいわゆるヤン車ですね。燃費が悪い、エアサスが壊れる。そう言う辺りから高校生ながらに買うことはないと思ってたのです。
基本的にフロントと車内はおんなじクルマです。マイナーなガールズポップ取り込んでこのクルマで夜の街ドライブ行けばあの頃に戻れるかな?

Y30がハチマルなクルマって突っ込みはやめてね。

音楽って瞬時に当時を思い出させてくれるから素敵!
Posted at 2024/09/21 00:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月17日 イイね!

ミニカに乗りたい



一月に購入した部品取りミニカが車庫の前を陣取りしてる為ナンバー付きは昨年秋より乗ってない!
軽自動車税とか勿体無い!!



ウチのクルマを止めている敷地を調べたら3メートルちょいありました。警察の車庫証明には2.8と言ってましたけど誤りだったようです。


今の軽自動車に比べてずいぶん幅が狭いですね?

物理的に言えば同じクルマが2台、すれ違い出来る筈

果たしてどうなる事やら?



ネットで購入。凄い無駄遣いな気しましたけど、今後仲間内で活用する事もあるかもしれませんし・・・



手押しで出して


こんなけ左側、隙間あり


右の余裕。既に数値で言うとすれ違いは出来ますけど万が一ぶつけたら嫌なんで


いかにも中華製なこの道具、使えるんか?


ありゃ?ミニカが軽いからでしょうけどCピラー片手で押したら動いた!!





部品取りミニカを寄せたら2メートルちょい余裕出来た



ナンバー付きを動かす。追い抜きの瞬間


別に運転免許更新で大型持ってる人がやる深視力検査じゃないです


何か、すんなり過ぎるくらいナンバー付きミニカ出せて拍子抜けした・・・



もうちょい左に寄せたら


物理的にギリギリ出せる計算ですけど、やはり万が一ぶつけたらいけません。ミニカもセドリックもボディに部品には難儀するから横着はやめよ。

しかし、クルマに乗る為にわざわざこういう事してる人、全国にどれくらい居るんかね?








Posted at 2024/09/17 11:29:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年09月06日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!9月12日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
もらったスピーカー
■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換 ブレーキパッド交換など

■愛車のイイね!数(2024年09月06日時点)
54イイね!

■これからいじりたいところは・・・
未だ直してないフロントガラスの飛び石
■愛車に一言
安く買った分キッチリ元は取らせてもらう!
>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/09/06 23:23:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月25日 イイね!

キュウマルヒーロー・・・。

ハチマルヒーローたる言葉

この雑誌がネタ元でしょう??余談ですがこの号にはお世話になっているみん友さんがデカデカと載ってる。
僕が免許取得した頃、二足三文だったこの手のクルマも今ではビックリする金額で取引されてます・・・。とは言え、80年代のクルマ、既に40年選手。仮にあちこち直したとしたならそれなりにコストは発生するのだしワンオーナーで綺麗な個体があったとしたならそれはそれでオーナー様が車検やメンテナンスに費やしたお金も考慮する必要もあると僕は考えます。
たまにブームに乗っかって非常識な値段を付けてる個体には首をかしげますがね。

最近ではハチマルヒーローならぬキュウマルヒーローたる言葉もあるそうです。要するに90年代のクルマもボチボチ旧いクルマとして見られると??

キュウマルヒーロー・・・。ある意味、毎日楽しかった頃かな?なんだかんだでこの時代のクルマが新車だった頃、中学高校時代で『免許取ったら◯◯に乗る』とか学校でいつも話してた覚えがあるんですが、不思議と免許取ってからその頃豪語してたクルマ一台も乗ってないなあ・・・。
アリストにも乗らなかったし、プレリュードも乗ってないし、センティアも乗ってない、R32も。
キュウマルヒーローなクルマこそ自分にとってストライクなクルマだろうに??

会社の同僚に小学校中学校の同級生が居ます。
彼が言うにお盆に中学時代の同窓会があるらしい・・・。俺と一緒に行きたいらしいけど、個人的にこういうの苦手だなぁ。
皆さん、同窓会とかクラス会は参加されます?
Posted at 2024/07/25 21:30:37 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@蒼空(そうくう) 近く、事情ありであそこにファッションキーの相談有。ご同行お願いします」
何シテル?   08/12 19:57
太一211です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIAT600 ヘッドライトレンズ組替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 18:23:40
事故! 飛び散るガラス片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 07:58:54
ネタ 勝手にランキング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 13:45:33

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
少ない予算の中で「元色が緑」で「セドリック」で「出来れば木目パネル付き」と言う嫁さんの希 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
前マイカーのM Rワゴンが壊れて買い替えました。 ジモティで見つけました・・・ 273 ...
三菱 ミニカ 2号車 (三菱 ミニカ)
ヤフオクで勢いあまって買いました。 書類あり、欠品無し、技術のあるクルマ屋さんや趣味人な ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
縁あって譲り受けました。 調べてみた限り部品にはとても困難なクルマみたいですが同時に頼れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation