以前こういうタイトルなブログを記載してます。
整備手帳に書いてますが縁あって手元に来たミニカは現在エンジンかかりません。
コイルか?デスビか?
どのみち、春まで乗らないから気長にやります

仮にコイルがダメだとして今どき丸型コイル手に入るんか?
たまにヤフオクで当時物の未使用とか出てますけど互換性とかわからん。ポイント車用とかフルトラ車用とか、排気量とかあるんじゃないの??誰か詳しい人教えてください
玄関から撮影
セドをわざと前に出してます
この家を購入するにあたって魅力的だったのは車庫証明取り放題だったから。物理的に8台イケます。
独身時代、親と同居してた頃は本当に車庫証明に難儀した!
一番悲惨だったのはジャパンだ。あれは近所の空き地の持ち主を調べて許可貰って申請出してクルマは20キロも離れたガレージに隠してたんだから。
車庫証明取り放題が魅力的で買った家ですが

狭い

敷地から出しましたが対向車と離合は不可能

遥か彼方、大通りまで400メートル。これ、雪が積もったら大変です。
このあたり何にも考えてなかった(バカ)
前置きが長い
古い車を趣味で持つなら部品取り車は欲しいみたいな文章が愛読書にたまに記載されてます。
が、これは単なる理想論だ!一般人な俺にそんなこと出来るか?部品取り車なんか旧車屋のやる事だ!!
とは言え、周りにも意外に一般の人で持ってる人がチラホラおられました。
自分の場合、先ほど書いたよう車庫証明取り放題→要するに置き場はある・・・とは言え購入する勇気はないなぁ

ヤフオクで見つけた。
これを積車レンタカーして引き取り行って経費うんぬんかんでけっこうかかると言い訳を作るものの
回送してくれるそうで、恐る恐るコンタクト取ると、回送費用が激安かつホントに要るならヤフオク中止して販売にしてくれるとの事
家族に相談したらなんとすんなりOKが出た(と言うか、半ば俺には諦めてるのでしょう)
と言う事で、関西からやって来ました(出品者さん自ら積車で来て貰うの図)。
信じられん
路線バスと寸法が大差ない積車がウチの敷地にすんなり入った。よくリヤオーバーハングぶつけなかったね・・・(言い方を変えたらこれ、俺が個人で積車買っても車庫証明大丈夫って事だね?)

臨番が付いてます。今回、積車はウチの界隈には入らないと思ってたから最悪の事態を考えて広いところから押して入れるつもりでした
そのためにわざわざ臨番や自賠責の手配してましたけど無駄だった(とは言え結果論。こういう趣味を持つならこれも経費と考えるしかない)
無事着地。
写真に写ってるのは今日、押してもらうのを頼んでたみん友さん。
結局、積車が自宅に入ったから押す必要こそなかったですが、精神的に凄い楽だった。ありがとうございます
さて、『遠あって』と言うのはこのミニカ、何年もヤフオクに代理出品してたそうな?全然売れず、値段を下げて下げて、自分が見つけた時は『この値段なら自分でも』な値段でした。
が、悩んでたウチに落札されてました。
ところが再び出品されてる!問い合わせてみたらイタズラ入札ばっかりだそうで今回もイタズラ入札だったのだとか?
先に書いたように、今回ヤフオク中止してもらって販売で売ってもらいました。
エンジンこそ今は不動ですけど欠品もなく、その気になればオコせるこの車。幾ら三菱が部品難だからとは言え部品取りにはあまりにもったいない気しますねぇ。忍びないなぁ

ラッキー!このステッカー俺のは剥がされてる。これは生かさないと。車検毎に今後はガラス取り替えよ(最近これのレプリカ貼るか悩んでたのです)

何故か新品のライニングが出て来た。ミニカ用かな?

もし互換性あるなら貴重な情報だ、これは。
ライニングも含めパジェロミニ用ってオチはやめてよね?

バンパー、前後サビもへこみもない。さっさと交換しよ

多分F4用じゃない気しますけど自分のは汎用品だから使おっと

丸目2灯も悪くないなぁ。気分次第でグリル取り替えるのもアリかな?
しかし、ホントに部品取りにはもったいない個体だ。これ・・・
勢いで買ったこの部品取りミニカ。さっさと部品取りして処分しなきゃ車庫のミニカは動かす事は出来ません。とっととドンガラにするか、自賠責が1か月付いてるから1か月以内に牽引ロープでどっか違う場所に移動するか?どうしよう・・・。
ところで、このミニカ車検証だと重量が550キロくらいあるようです
エンジンやミッションを取り外して100キロちょい軽くなるのかな?ガラスやら足回り外して、その他諸々外して車両重量250キロから300キロくらいまで軽くならないかなぁ?
捨てる時、300キロくらいなら何人かで2トン車の荷台に『せーの』で持ち上げられる気するんですけど、甘いわな?やっぱり
捨てる時どうしよ?
Posted at 2024/01/20 21:06:38 | |
トラックバック(0)