• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太一211のブログ一覧

2018年11月30日 イイね!

修理は推理だ

タイトルは愛読書の1コーナーよりパクり。だから僕の愛読書を知らない人は意味不明な内容間違いなしです

セドリックが納車され今日で一カ月。

一般常識で20年前の車、走行距離も20万キロと言う車は寿命を全うして買い替えを考える頃だと思いますが、それをわざわざ自家用車として、しかもローンで購入した我が家は少し感覚がおかしいのでしょうかね?

まだ一カ月、ローン・・・古い言い方で月賦も一回しか払ってません。これからどんなびっくりするトラブルが待ち受けてるのやら?

言っておきますが、購入して後悔はありません!最初から壊れる車と理解してましたし、極上車なんぞ買えばそれこそ乗るのに気を遣う。
少しくらいヤレたのをバシバシ乗るのがよろしいのです。ただし、トラブルはいけません。

に、しても一カ月でトラブル頻発でびっくりでした。納車日にサイドステップのメッキパネルがもげたり、キーがシリンダーから抜けない、最新のトラブルは何と!雨漏り!!!

たまの休みに車庫の中を片付けが当分は雨漏り調べ、修理との戦いですね?



納車日。既にあちこち壊れる予兆あったの気づかない浮かれまくりな筆者(間抜け)



車屋から帰宅途中に寄り道したイエローハットでサイドステップのメッキパネルが取れた!


修理を試みるものの取り付けパーツ消え失せてる。
一部をみん友さんから譲っていただき足りない部品は日産に頼みに行くものの、なんで筆者が日産に行くと休み!?


実はコラムオートマもDとNだけ妙に遊び酷い。カラーなりブッシュ交換なりするにして、パーツ出るかな?


粗悪品なキーのトラブルには泣いた。筆者の記憶では車検証だけでスペアキー作れた気がしましたがキーナンバー不明な場合はキーシリンダーの刻印番号必要。キーシリンダー外そうとして車壊した。



しかしながら純正キー出来た



写真の使い回しすいません
今の悩みは雨漏り。二列目座面の浸水!みん友さん曰くCピラー界隈が怪しいらしい。意味のないクオーターウインドウのパワーウインドウ、クオーターウインドウのキーシリンダー、Cピラーのモールなどなど



クオーターウインドウのウエザーストリップ、痩せてる気するし、まさか



右側後ろドアのサイドシルの腐り。板金を春の車検まで延期したが、この穴から侵入?雨漏りの発見、厄介きわまりない




ホームセンターで先日、自宅用に買っておきました。近々塗りまくります。


これで意味なかったら怒るでしかし!!



愛読書の1コーナーっぽく写真もわざわざ白黒にしました。


◯賀編集長さん見てる訳ねえよな?






Posted at 2018/11/30 22:48:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年11月30日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネットに騙されない中古車選び】

Q1. なぜ【ネットに騙されない本当の中古車選び】を読みたいと思ったのか?
回答:自分では今までネットで見つけた中古車や中古車販売店を良いと思ってますが真相を知りたいから

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネットに騙されない中古車選び】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/30 16:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月27日 イイね!

明日から

明日からセド入院です。


夏にジャパンの下廻り吹いたシャーシブラックならぬシャーシクリア。3本入り買って使い切る予定が2度塗りしても半分しか使いませんでしたからセドに使います。
最初、休みの日に下廻り洗浄してスプレーしようかと思いましたが無理だ!!!



ウチには高圧洗浄もないし唯一のコイン洗車場も最近ついにコンビニに変わりました。この汚れ落とすのは・・・。ジャパンはウマかけてせっせと水洗いやフクピカ拭きしましたが会社の整備に丸投げ。

しかし、給料貰う会社にお金を払うのも複雑だわ。

翌日は会社の取り引き先の電装屋にバックカメラ取り付けお願いします。
ハコの付いたトラックじゃあるまいし、バックカメラの必要性を感じませんが嫁さんがうるさい!


先日アトレーの調子悪くなった時に電装屋さんに宛てた置き手紙同様、今回も読めるかわからん置き手紙・・・。バックカメラ取り付け、俺でもやれますよ!やれますが絶対に途中で短気や手抜きして配線処理を手抜きするからやはり丸投げします。




ウチの車、あちこちLEDに取り替えられてますが、荷室のランプまで取り替えられてるの今夜知りました。これだけやるならなんでカーテシランプは取り替えられてないのかな??



例によってアイフォーンの撮影だからわかりにくいですが、猫なべさん、コーナーリングランプもやはりLEDでした。今夜知りました。

Posted at 2018/11/27 22:18:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

コックに変えてみた

コックに変えてみたタイヤ交換メインに使うコンプレッサーのサブタンク、タンクのエア抜きしようとしてネジが風圧でぶっ飛んだ

少し前に車庫を片付け中と書いてます。ぶっ飛んだネジを探す気にもならずアストロプロダクツにドレンのネジ買いに行ったのだけど


今はコックになってんだって!?



13ミリでした。13ミリのメガネレンチ持ってません。スパナ13ミリじゃスパナの長さが短くて回らない!あまり使いたくないモンキーレンチで取り替えました



これでもう


ぶっ飛んで行く事はないでしょう。
ついでにコンプレッサーのドレンもコックにしようかな?


お決まりの比較。最初からシールテープ付いてました。これでエア漏れ大丈夫ならコンプレッサーのドレンボルトもコック化を考えよ。
しかし、タイヤ交換メインに使うコンプレッサーでサブタンクなんぞ付けるなよね!!!まったく!

なんか整備手帳みたいなブログですな!?


コック繋がりでジャパンのオイルドレンボルトをコックにしたの図。これはかつて仕事で乗ってたニッサンディーゼルの4トントラックが同じコックが付いておりオイル交換が楽ちん極まりないから取り付けました。ニッサンディーゼル中型トラック用の流用かな?
オイル交換は楽になりましたが、やっぱトラック用の流用はオイルが抜け切れてないみたいな感じ。今更取り外すつもりもありませんがね。



Posted at 2018/11/25 18:34:22 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年11月23日 イイね!

添加剤て信用出来るのかな?

添加剤て信用出来るのかな?人それぞれ考えがありますよね?ガソリン添加剤入れて吹け上がり良くなったとか調子悪いの直ったとか。
残念ながら僕は今まで同じガソリン添加剤をトータルで6回くらいかな?使用して何にも体感した事がありません!
強いて言うなら添加剤入れてエンジン音が少し静かになった気がしたけど、そんな効力あったっけ????

体感できない理由、単に鈍感なのか、車が別に調子悪くないのか、インジェクターの車に入れてもセンサーが感知でもしてしまうのか?なんなんでしょうかね??

以前、ガソリン添加剤をあまり信用出来ないみたいに書いた気がします。
これは、車が調子悪いなら添加剤を入れて調子良くしてもその場しのぎに過ぎないと思えるから。きっちり直さないとダメな気がします。勿論、オイル漏れ止め添加剤とかオイル上がりやオイル下がり添加剤とかも考えは同じですが、これを直すって・・・矛盾してるけど、もしオイル上がりとかしたらダメ元で頼るかな?

しかしながら、購買意欲をそそる汚いインジェクターが綺麗になってる写真を見て、あの洗浄効果がホントならあながち否定するのも考えものかと思います。
皆さんはガソリン添加剤についてどうお考えでしょうか?


セドリックは購入する少し前にワコーズのレックスと言うヘッドの簡易オーバーホールみたいなやつをやってるそうな?その後ガソリン添加剤入れて、購入して2本。これでフューエルラインやインジェクターの汚れも取れたかな?


ジャパンはインジェクター取り替えてるからはっきり言って入れる意味も必要もない!!それにレギュラー指定のジャパンにハイオク入れるだけで添加剤みたいなもんだ。

今頃から春まで冬眠シーズンなんで、燃料酸化防止剤にもなるみたいなんで、1本入れておきます。

因みに、セドリック買ってやたらニッサン行く機会が増えたんで次回からフューエルワンのOEMのピットワークのやつにしよ。少し安いし!
Posted at 2018/11/23 19:56:56 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@蒼空(そうくう) 近く、事情ありであそこにファッションキーの相談有。ご同行お願いします」
何シテル?   08/12 19:57
太一211です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 23
4 5 678910
1112 1314151617
18 19 20 21 22 2324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

FIAT600 ヘッドライトレンズ組替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 18:23:40
事故! 飛び散るガラス片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 07:58:54
ネタ 勝手にランキング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 13:45:33

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
少ない予算の中で「元色が緑」で「セドリック」で「出来れば木目パネル付き」と言う嫁さんの希 ...
三菱 ミニカ 2号車 (三菱 ミニカ)
ヤフオクで勢いあまって買いました。 書類あり、欠品無し、技術のあるクルマ屋さんや趣味人な ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
8万で譲って貰いました 通勤用です
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
縁あって譲り受けました。 調べてみた限り部品にはとても困難なクルマみたいですが同時に頼れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation