• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月23日

車の買い替え(2) MTにこだわる理由

前回書いたように、次の車もまたMT車にしていいことになったけど、私はなぜこんなにMTにこだわっているのかを、改めて考えてみた。

ATが運転できないわけではない。
でも、自分の車はMTでないとダメなのだ。

DCTも含めて、マニュアルモード付きATでも、自分でギアを選ぶことができる。
それでも納得がいかない理由は、

1. 変速操作が運転者の責務ではないこと
車が自分で変速できるけど、運転者が「やってもいいよ」と「許可」されているのがマニュアルモード付きAT車。変速に関しては主権は車が握っていて、運転者はおまけ。
車をまともに走らせるには運転者の変速操作が「必要不可欠」なのがMT車。車と対話しながら運転していて、つまり車と運転者が対等な関係だと言える。
マニュアルモード付きATとMTでは、運転者の意識が全然違う。いくら好きでシフトチェンジをするのであっても、結局おまけ(オプション)でしかないとなると、なんだか気持ちが醒めてしまうのだ。


2. クラッチペダルがない
これが大きな違和感のひとつ。ずっとMT車を運転していると、
クラッチペダルを踏む→ギアをニュートラルに抜く→回転数を次のギアに合わせる→次のギアに入れる→クラッチを繋ぐ
と半ば無意識に一連の動作をやっている。無意識ながら、自分の心地よいと感じるリズムや間(ま)でやっているし、その間(ま)の長さも状況によって変えていたりする。
クラッチペダルがないと、自分で変速できても、イメージしていた挙動と実際の挙動にズレが出てくる。特に、減速→再加速ではブリッピングするので、イメージとの差が出やすい。こういう場面の回数を重ねるほど、クラッチペダルがないのが嫌になるのだ。

もうひとつ、クラッチペダルがないと気になってしまうのが、いわゆる「AT誤発進事故」。あれはクラッチペダルがある正真正銘のMT車なら起こらないけど、マニュアルモード付きATでは起こり得る。
以前、年上の趣味仲間と何人かで集まったとき、当時40代後半だった人が「この前ブレーキと間違えてアクセル踏んじゃって・・・」と言ったら、もう1人が「わかるわかる。もうそういうのに気をつけないといけない歳になったよね」と話していた。まあ、皆が皆そういうわけじゃないだろうけど。
私も次の車に10年は乗るとして、40代後半になる。ならば、安全のためにも、次の車はMTにすべきだろう。


3. シーケンシャルは分かりづらい
今どのギアに入っているかを確かめるのに、車速とエンジンの回転数の組み合わせのほかに、普通のHパターンシフトのMT車ではシフトレバーの位置も手がかりになる。位置は目で視なくても、ノブを手で触れば分かる。
これが、マニュアルモード付きATだと、フロアシフトにしてもパドルシフトにしてもシーケンシャルなので、位置が手がかりにならない。いちいちインパネの数字を見ないといけないのも面倒。
だから、シーケンシャルシフトは嫌いだ。(笑)

まあ、こんなような分析?を旦那に向かって語ったりするから、旦那に変人扱いされるんだけど(^_^;)

そんなわけで、次はMT車に絞っての車選びです。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/11/23 16:56:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BLEな空気圧センサをRaceCh ...
morly3さん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ガリレオ温度計(パルテノン温度計)
ヒデノリさん

レクサス買うなら UX 息子に乗っ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2017年11月26日 8:39
はじめましてこんにちは。
MT好きなブログを見つけて、とても共感できたのでいいねさせてもらいました。
フィットの5MTはいろいろつけても安いですね!
マイナーでMTを消さずに残したホンダの良心にもちょっと安心しました。
やっぱり車はMTに限ります、納車が待ち遠しいですね、購入おめでとうございます。
コメントへの返答
2017年11月26日 15:21
ばんたんさん、こんにちは。
いいねとコメント、ありがとうございます!MT乗りが絶滅危惧種になっている中で、共感して下さった方がいて、とても嬉しいです。
ほんとに、フィットのベースグレードにMTが残っていて、救われた感じです。RSには手が出なかったので。。。

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

日産(純正) フロアカーペットフック(74985-40U00) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 22:55:42
SILKROAD リアビックローターキット(STDタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:28:27
運転席側ドアがキーで施錠、解錠できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:13:19

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation