• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月12日

MT車のアイドリングストップ

土曜日の納車から3日経って、フィットの運転に少し慣れてきました。

実際にアクセラから乗り換えて、いろいろ分かったことや感想があるけれど、

今回はアイドリングストップについて。



これまでAT車ではアイドリングストップ機能がついている車を運転したことがあるけど、正直なところ、発進がなかなかスムーズにできなくてあまり好きじゃなかった。

ATだと、アイドリングストップ解除(エンジン再始動)のスイッチになるのがブレーキを離す操作だから、仕方ないけれど。

それでもスムーズな発進を追求すると、なんだかもっさりした発進になってしまって、それはそれでストレス。


車種にもよるかもしれないけど、ATの場合、

アイドリングストップ発動条件:停止→ブレーキを強めに踏む
アイドリングストップ解除条件:ブレーキを離す

AT車はクリープ現象があるから、発進の直前までブレーキを踏んでいたい。でも、ブレーキを離さないとエンジンが始動しないから、

発進のタイミングになる(信号が青になる、前の車が発進する、など)

ブレーキを離す

エンジンが始動する

徐々にアクセルを踏んで発進する

と、発進したいタイミングから実際に発進するまでに時間がかかってしまう。



今回、フィットに乗るようになって、初めてMT車でのアイドリングストップを体験した。

MT車の場合、

アイドリングストップ発動条件:停止(ブレーキとクラッチを踏んでいる)→ギアをNにしてクラッチペダルを離す
アイドリングストップ解除条件:クラッチを踏む

なので、エンジンを始動させるのにブレーキを離す必要がない。

発進する前にクラッチを踏むのは普通にやることだし、発進したいタイミングの1秒前にクラッチを踏めば、発進したい時には既にエンジンがかかっている。それで右足をブレーキから離してアクセルを踏めばMTの本来のレスポンスの良さで走り始められる。

発進の少し前にクラッチを踏む(ブレーキを踏んだまま)

エンジンが始動する

発進のタイミングでブレーキを離して徐々にアクセルを踏みながらクラッチをつなぐ

発進したいと思ってから実際に発進するまでの時間ロスがないのだ。

アイドリングストップで無駄な燃料消費をカットしつつ、レスポンスも損なわれない。

MT車のは、よく出来てるなぁと思う。


ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2017/12/12 21:23:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2018年1月6日 8:44
いいね、ありがとうございます。

変わった車にお乗りですね。
あまり見たことないFITです。
車体色ではなく、変速機(笑)。

私はMT人生30年目に突入し、そろそろ降りることも考え中です。

大先輩なのでMTのことならなんでも聞いて下さい。
1/3位は答えられると思いますので(わら)。
コメントへの返答
2018年1月6日 23:38
XGさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

フィットで、しかもRSでないMTは少ないですが、車重が軽くてNAで高回転型エンジンで、というところで選びました。

XGさんのブログのMT vs. ATのシリーズは価値観にうんうんと頷くところが多いですし、MT以外の変速機についての考察などもいろいろ勉強になりました。

またいろいろ勉強させてください。

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

SILKROAD リアビックローターキット(STDタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:28:27
運転席側ドアがキーで施錠、解錠できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:13:19
日産(純正) パワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:23:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation