• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月20日

榛名湖経由と、イオン

榛名湖経由と、イオン 今日2本目のブログになってしまいました。



1. また仕事で榛名山の向こう側に行ってたので、帰りは榛名湖を通ってきました。

道路にも路肩にも雪は全くなく、榛名湖も湖面の氷がなくなってました。

榛名湖近くで福寿草も咲いてたし(写真撮れず残念)、少しずつ春になってきたかな~(^^)




2. 上りの裏榛名、リズムが良くて好きなコース。

私はよく、コーナーに入る前のストレートが終わる10~20mくらい手前でハンドルをごくわずかに切るのですが、
(5mmとか。車が曲がらない程度)

これすると、なぜかコーナー進入が格段にスムーズになるし、コーナリング中の安定感が増すような感じ。。。

感覚的にそう思って自然にやってたんですが、

Web徘徊して見つけた情報によると、これって横方向の荷重移動でコーナー進入姿勢を作ってることになるんだとか??

これまで前後の荷重移動しか感じ取れてなかったので、
(コーナリング最中の旋回Gは感じるけど)

今日の裏榛名で意識してみたら、たった5mmのステアリング操作なのに、シートから腰を伝わって横の荷重移動が感じ取れる!

ただの自己満足なんですが、面白くなっちゃって、裏榛名でコーナーごとに意識してやってました。

やっぱりコーナリングは面白い♪


但し、榛名ダウンヒルでコーナー進入前にシフトダウン(H&T)が必要になると、そっちに神経がいって、横の荷重移動を感じる余裕がなくなる。。。
H&Tはまだまだです(>_<)



3. 榛名を抜けてきて、帰りはイオンに寄りました。(旦那了承済み)

子供の卒園式や入学式で私が着る服を揃えないといけないので。

憂鬱。

だって、こういうときに着るのって、ビジネススーツじゃなくて、ママスーツでしょ?

私、「ママ」っていう柄じゃないし。
(子供には絶対に「ママ」と呼ばせない。赤ん坊の頃から「お母さん」なのだ。笑 ママなんて言われたら気持ち悪い)

実際にモノを見て、悩んだ結果、ビジネススーツにインナーのブラウスだけ買い足せばいいやってことにしました。。

営業職ではないけど顧客対応がそれなりにあるので、ビジネススーツは何着も持ってるし。

女ってメンドクサイんだよねー。

男性(父親)はビジネススーツで卒園式、入学式OKなのに、なんで母親はママスーツなのよっ (>_<)

ビジネススーツを選ぶほうが何倍も楽しくて、ついそっちに目がいってしまう。

まぁ、保育園は両親働いていることが前提なので、卒園式はビジネススーツでも大丈夫でしょう。

小学校の入学式がどうなんだか?

でもいいやっ! 主役は子供!母親の私なんて見てくれるなってことで(隅っこに隠れたい)。



ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2019/03/20 23:15:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2019年3月21日 4:25
にゃはは、
何を今さらー。おしゃれ楽しみましょ(車よりも)

((と言いながら、ママスーツが分からない男))

・わたしは・・・入り口で逆にハンドルを切るクセがある・・・
コメントへの返答
2019年3月21日 19:36
シーさん、こんばんは♪

おしゃれね~、ママスーツってビジネススーツより老けて見えるし、私が着ると違和感ありすぎて嫌いです(笑)
(皆がそういうわけではないと思うけど)

(ママスーツは、子供の入学式や卒業式でよく母親が着てる、いかにも母親って感じのスーツです。明らかに仕事用とは違う)


逆にハンドル・・・そういうコーナー進入方法もあるんですね~!勢いをつける感じですか?
よく分からないけど、FRだとそういうのが自然なのかな。私はFFに長く乗りすぎました(^_^;)
2019年3月21日 6:58
ママスーツ❔

良く分からないけど…(笑)


峠は楽しいです(*^^*)


コメントへの返答
2019年3月21日 20:18
ナーさん、こんばんは♪

ママスーツって、仕事向きではない、いかにも母親って感じのスーツです(笑)
私には似合わないw

峠、何度走っても楽しいですよね~♪
2019年3月21日 7:30
ママスーツ、最近は色々なショップで見かけるようになりオシャレなものも沢山でてますが、相変わらずザ・入学式、ザ・参観日!!感が全面的に出てて逆に抵抗ある人は結構いそうですね。

とはいえ子供の晴れ舞台、皆さん気合いを入れてくると思うので子供が恥ずかしい思いをしないような格好は最低限しなくてはならないので女の人は大変ですよね。
コメントへの返答
2019年3月21日 20:26
一枚刃さん、こんばんは♪

そうですよね~、子供が恥ずかしい思いをしないレベル。それだけは最低限守ろうと思うのですが。。。
入学式は特に「華やかさ」がいるようで。。。父親なら普通のビジネススーツで華やかもなにもなくていいのに、母親(女性)というだけでなんで華やかにしなきゃいけないのか正直この男女差がメンドクサイのです(^_^;)
って言ってる私が、周りから見たらメンドクサイ人間ですよね(^_^;)
2019年3月21日 7:31
蒼さん、おはようございます♬

無意識のうちに荷重移動取り入れちゃう蒼さん素敵すぎますね〜(*^_^*)

おそらくママスーツは卒園式と入学式にしか着ないから、ビジネススーツに飾り?ブローチ?何かアクセサリー付け足しでいける気がします(*^_^*)

榛名にも春が来ましたね
v(^_^v)♪
コメントへの返答
2019年3月21日 20:43
アルティマさん、こんばんは♪

ありがとうございます(^_^)
自己流なので全然上手くはないんですが、車の機嫌や動きを感じながら運転するのは楽しいですね♪

ビジネススーツにアクセサリーをプラス、いいアイディアをありがとうございます!
その線でいってみます♪

榛名、ついにアルティマさんの愛馬で行ける季節が巡ってきましたね(^_^)
私もそろそろ青ホイールに戻そうかな~(^^)
2019年3月21日 21:14
そうですねぇー❕

良かったら後で画像お願い致しますm(_ _)m

確かに子供に恥かかせたく無いですねぇー(^-^)
コメントへの返答
2019年3月21日 21:27
ママスーツって、こんな感じのです↓

https://brandavenue.rakuten.co.jp/matome/article/2018/43/?scid=cn_brn_sm_dsa&_adp_c=wa&_adp_e=c&_adp_u=p&_adp_p_md=125&_adp_p_cp=2755&_adp_p_agr=8334857&_adp_p_ad=7633311

私には似合わないので、七五三もビジネススーツで通したくらいです(^_^;)
(アクセサリーは足したけど)
2019年3月21日 21:32
せっかくのサイトにアクセス出来ませんー😂
コメントへの返答
2019年3月21日 22:38
https://item.rakuten.co.jp/ashblond/c/0000000261/

これはアクセスできますか?
2019年3月21日 22:40
出来ませんー😂
コメントへの返答
2019年3月21日 22:59
URLだと難しいのかなぁ。

YahooショッピングでもAmazonでも楽天でもいいので、「ママスーツ」で検索するといろんな例が出てきますよ(^^)
2019年3月30日 19:41
力が発生しないで荷重移動しないような気が。
前後方向だと分かり易い。加減速無しで車が姿勢変えるかい?

車は直進時は真っ直ぐ走るように。
また、コーナリング初期に車が向きを変えやすいように。
でロールすると安定して曲がる様にチューニングしてあります。

ちょっと横Gを掛けることで、4つの足が直進から、曲がるようにジオメトリーが変わるのだと思います。
スッと外側が沈み込むだけでも0.2秒位掛かりますが、その時間を短縮できるだけでも曲がり易く感じるのだと思います。
どうですか?

そういう訳なので、足を固めたり、車高を変えるのは、走り込んで自分の狙いの方向が分かってからで良いと思います。
だけど、オーダーメイドのチューニングなんか出来ないと思うので、良くチューニングされたセットアップを買うのがお勧め。
とRS4に乗って、思います。

なお、先生ではありません(笑)。
コメントへの返答
2019年3月30日 20:38
先生じゃなくて師匠ならよろしいでしょうか?(笑)

ちょっと横Gを発生させる、が0.2秒くらいは早めにできていたから、コーナリングしやすかったんですね。

フィットのサスは、全くいじってません。
最初は足回りチューニングに憧れたけど、いざどうするか考えると、いじる必要性を感じず、自分の運転に合わせて変えるべきところがないから。。。
もっと走り込むと見えてくるのかな。見えてきたら、チューニング、セットアップ考えたいと思います。

ロールも適度に感じられ、反応も意外と悪くないノーマル足。
ちゃんと考えて作られてる気がします。
1.3Lのベースグレードでも。

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation