• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月04日

長男用のジュニアシート for S15

うちの長男は6歳。
法律上はチャイルドシートがなくてもいい年齢なんですが、

車についているシートベルトだけだと体格に合わないので、

S15のリアシートに乗せるときは、肩ベルトの位置を下げて首にかからないようにするシートベルトサポートを使ってます。


(寝ちゃった 笑)


S15のリアシートは座面のくぼみが深いので、子供がすっぽり入るのが楽しいみたいだったのですが、

ひとつ難点が。

シートベルトサポートだけだと、身長110cmの長男は、窓から車の外がほとんど見えないんです(^_^;)

そこで、座面の高さだけかさ上げするタイプのジュニアシートを買おうと思ってました。


けど、S15のリアシートに合うかわからない。

背もたれ付きのチャイルドシートだって、S15に適合するのはほとんどないんだから。
(適合するのはエールべべの2モデルのみ)

座面だけのジュニアシートって、ネットで調べても、車種別適合表がない。

通販で買うのは怖いなぁ。。。

(次男と同じ背もたれ付きでもいいんですが、そのうちの座面しか使わないのに1万数千円は高い)



じゃぁお店に買いに行くか!

ってことで先週末、某ベビー用品店に、開店時刻きっかりに行ってきました。


そのお店の建物と駐車場の間には道路があって、横断歩道があります。

横断歩道の脇に立っている人がいたので、駐車場に入るのに運転中だった私は横断歩道の手前で停まったんですが、
(普通のことと思いますが、後の展開に関係するので書きました)

そのとき渡った人はこちらを見てびっくりしたようで。



駐車してから開店一番、お店に入り、チャイルドシートのコーナーへ。

スタンバイしていた店員さんに、

座面だけのジュニアシートを買いたいことと、

車種的に適合表にもほとんど載らない車なので、本当に車のシートに合うかが心配なこと、

を話しました。


店員さんが、「車種は何ですか?」と。

私「シルビアです」

店員「もしかして、白のですか?」

私「そうですけど・・・なんで色まで?」

店員「さっき、外で僕が渡るのに停まってくれましたよね?」

(顔まで覚えてなかったけど、もしかして・・・?と思い)
私「あっ、そうだと思います」

店員「ジュニアシートはどんな車にも合うようにできているので適合表もないくらいなんですが・・・、良かったら、どれか気になるのをお車のシートと合わせてみますか?(^_^)」

私「そうさせて頂けると助かります」
(やったー!(*^^*) )


というわけで、店員さんと一緒にジュニアシートをS15に合わせに行き、

実物がちゃんと車にぴったり合うことを確認して、

安心して買うことができました!

店員さんが親切な人でよかった(^_^)

(しかも、そのお店のポイントをずっと貯めてたので、全額ポイントで賄っちゃった)


まぁ、旧いFRクーペに小さな子供を乗せようっていう人に特有の悩みですね f(^_^; (←そんな人はなかなか居ないって 笑)



買ったのは
リーマンジュニアEX ブラック JA-209





長男を座らせてみると


(写真右が長男。身長110cm)

シートベルトサポートとの併用でバッチリです♪

座面が上がって窓の外もよく見えるらしいので、よかった(^^)



S15シルビアに幼児~小学校低学年の子を乗せようと考えている人は、良かったら参考にしてください(笑)
(↑そんなのレアケースだっての)




ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2019/10/04 22:26:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2019年10月4日 22:37
幸福の白いシルビアオーテックバージョンですねぇー…(^-^)

まさか、ママさんがシルビアにー❕

子供乗せてー❕


とにかく、良い店員さんに会えて良かったですねぇー(^-^)v

しかし…

息子さん達は、助手席を狙わないのですか❔

俺は子供の時は兄貴と奪い合いしましたけどねぇー…(笑)



コメントへの返答
2019年10月5日 13:19
ナーさん、こんにちは♪

「幸福の白いシルビアオーテックバージョン」
素敵な表現ですね~✨ ありがとうございます(^_^)

店員さんが親切でよかったです(^^)
安心して買えました。

助手席は狙わないですね~(^_^;)
自分のチャイルドシート、ジュニアシートがあると、そこが自分の特等席に感じるみたいです♪

まぁ、我々の子供の頃は、チャイルドシートなんてなかったですし f(^_^;
2019年10月4日 22:45
すご~い!です😆

人に良いことをしたら自分にも良いことが返ってくる、お手本のようなお話ですね🎵

あのとき止まってなかったらシート試着させてもらえてなかったかも…?
(それはないか😅)

お子さんも喜んでいるのがお写真を通して伝わってきます(*´ω`)🎶

確かに、シルビア乗りすら少なくなってる今、更にリアシートにチャイルドシートを乗せている方はごく僅かかと思います…

でもそんな中でも必ず需要はあると思いますので、レアケースの先導者として、これからも頑張ってください!😼
コメントへの返答
2019年10月5日 16:00
BLUE.さん、こんにちは♪

試着させてもらえないこともないかもしれないけど、自分から切り出して頼み込むのはちょっとしんどいですからね(^_^;)
店員さんから提案してくれたのは、横断歩道の件でちょっと印象良くなったからかな~と思ってます(*^^*)

長男は私と同じで車に乗ってるとき周りの車ウォッチングするのが好きなので、せっかくシルビアに乗っても外が見えないのが残念だったみたいでf(^_^;
今ではシルビアで移動中にスポーツカーを見かけると、86とか180SXとか見つけては言ってきます(笑)

子供がいてスポーツカーに乗る人は少ないですよね(^_^;)
でも本当は乗りたかったのにと思う人や、スポーツカーが好きでこれから子供を持つ若い人に対して、「子供が小さくてもスポーツカーを諦めなくてもいい」というのを、少しでも発信できたらいいなと思ってます(^_^)
2019年10月4日 22:48
こんばんは。
チャイルドシートやジュニアシートは実際のクルマに装着しないと分からないですからね♪
親切な店員さんにお世話になって良かったですね☆彡
コメントへの返答
2019年10月5日 16:12
まっさかさん、こんにちは♪

確認しないで買ってから、合わなかった~だと残念すぎますからね(;^_^A

店員さんが親切でよかったです(^^)
2019年10月4日 23:44
1枚目の写真、寝姿がうちの下の子7歳と同じだ。

うちではジュニアシートは卒業しています。
下の子は運転席の後ろ(つまりバケットシートの後ろ)でさらに運転席6点シートベルトの肩ベルトを通した状態のバッテンの間にはまるのが好きみたいです。で、信号待ちで止まると、とうちゃんの耳や首を触ってくる…。ちょっと変態っぽいですかね…。
コメントへの返答
2019年10月5日 16:26
たださん、こんにちは♪

同じ年頃、同じような寝姿になるもんですね~(*^^*)

もうジュニアシート卒業というと年齢のわりに大きめのお子さんですね~(^^)
6点式シートベルトの間とはまたマニアックな(笑)
娘さんがお父さんの耳や首を触ってくるのは、今のうちに楽しんでください♪
うちの次男坊が運転席の私の髪(ポニーテール)を掴んで引っ張るのとは雲泥の差かと f(^_^;
2019年10月4日 23:55
情けは人の為ならず、ですね。

このタイプのシートが一番応用利く気がします。
シルビアでは使いませんでしたが、親の軽自動車につけて、長い間甥っ子を座らせていた覚えがあります。
コメントへの返答
2019年10月5日 16:31
ののはらさん、こんにちは♪

たぶん、このタイプが使う期間も一番長いですよね(^^)
一応3歳から11歳ってなってるし。
あと、車が替わっても乗せ替えが楽だし持ち運べなくもないし。
便利ですよね♪

そんなシートがちゃんとシルビアに合うのを買えたのはラッキーでした(^_^)
2019年10月5日 0:32
こんばんは♪
まずはシルビア購入おめでとうございます☆
いいことをすれば、いいことが帰ってきますね♪

うちも小4と小2の子がいます。チャイルドシート、何にも考えず購入してました(笑)やはりお尻の部分が窪んでいるので、ちょうどいい大きさのクッションを入れて、チャイルドシート入れてます!!

あと、ドリンクホルダーが無いので、後部座席の真ん中に、ドリンクホルダーとゴミ箱が一体になったコンソールBOXみたいのものを、シートベルトのサービスホールを利用して100均のバックルで固定し、少しでも車内を快適にしてますよ!!
コメントへの返答
2019年10月5日 17:11
こまじーさん、こんにちは♪

ありがとうございます(^_^)
やっと買って一通りメンテして、安心して乗れるようになりました♪

ちょっとだけいいことが帰ってきたときに、あっ、自分もちょっとだけいいことしたんだ♪って思いました(*^^*)

クッションとの合わせ技がありましたか~。
確かにそれならクルマに合うかとかそんなに悩まずに買えますね(^_^)

コンソールBOXのアイディアいいですね!
子供もドリンクホルダー欲しがってたし。
今度探してみます(^^)
2019年10月5日 0:38
こんばんは( ^_^)ノ

「横断歩道では歩行者優先」をきっちり履行しておられる、模範的ドライバーさんですね(゚∀゚)❗️
少し前…自分はそれを守らなかった故に、危うく歩行者とトラブルになりかけた事があり…
今更ながら、自分を悔いて恥じている次第です…(´Д` )

確かに、S15のリアシートって、座面が深く凹んでいる形状をしてますね(´・Д・)」
お子さんが座っちゃうと外が見えないのも、分かる気がします(´・ω・)
実物を座面に合わせてみて、ぴったりフィットする商品を買えたのは、本当に良かったですね♬( ^_^)ノ

お子さん達も、今後益々シルビアに乗るのが楽しみになるんじゃないかと、そう思います❗️( ^ω^ )b
コメントへの返答
2019年10月5日 18:13
種蒔☆武道さん、こんばんは♪

「横断歩道では歩行者優先」
これ、なるべく心がけてるんですが、たまに見落としちゃうんですよね f(^_^; まずいな~とは思ってるんだけど (;^_^A
歩行者とトラブル・・・なんてこともあるんですね。事故にならなくてよかったです。

S15のくぼんだシート形状は、背もたれ付きのチャイルドシートだと、そのくぼみが深すぎて装着NGだったりが結構あるので、不安でした(^_^;)
でも実物合わせができたので助かりました(^_^)

子供達にもシルビア気に入ってもらえるのは、重要ですからね~♪楽しんでくれるのはいい傾向です(笑)
家族の理解あってこその趣味ですので(^_^)
2019年10月5日 7:19
蒼さん、おはようございます♬

横断歩道で人が渡ろうとしているときは止まらなくてはいけない!は、他の車が通り過ぎてしまう場合でも、同じく意識して守ってます(*^_^*)

メッキホイールでピカピカしてるいかにも止まってくれなそうなBMWが止まってくれただったり、真っ赤なフェラーリが止まってくれただったりと、自分が率先して止まることで対向車も止まりますし、きっと横断歩道を渡る人の心の中にも強い印象で残るはずです(*^_^*)横断歩道を渡る歩行者のみなさんが、えっ?みたいな感じで、不思議そうにしてるのが自分的には少し面白かったりしますがf^_^;)

子供達の場合や、若い人の場合には、それがきっかけで、その人の将来のクルマ選びに役立ったりしたらうれしいな〜とか思うので率先してやってます(*^_^*)ゞ
街で見かけたカッコイイクルマって、憧れの存在になったりしますよね(*^_^*)自分も欲しい〜みたいな(*^_^*)
クルマってTVCMとかよりも、街で見かけた印象で欲しくなるものと思ってます♬

ギャップ萌え狙いなので、動機は不純ですが、結果的に安全運転に繋がっているハズですf^_^;)

優しい運転をする蒼さんのS15Aは、きっとまわりにS15が欲しくなる人増えるアンバサダー的存在ですね(*^_^*)

※長文失礼f^_^;)
コメントへの返答
2019年10月5日 18:30
アルティマさん、こんばんは♪

ギャップ萌え狙い、めっちゃ分かります(笑)
走りそうなクルマほど、横断歩道では停まってくれなそうなイメージ。ありますよね~!
アルティマさんのフェラーリとBMWは絶対驚かれますよね✨
私のフィットも少し驚かれるけど、シルビアだと余計に。というか、シルビアで停まると、歩行者から笑顔で会釈される率がグンと上がります(笑)

街で見かけたカッコイイクルマ。
そうやって印象に残るのは、(前提としてスタイルがカッコイイのもあるけど、)思いやりのある運転をしてたクルマですよね(^_^)
スピード出して粋がってるクルマではないはず、と思います。

そうやってカッコイイクルマが好きな人、カッコイイクルマに乗る人が増えたらいいですよね♪

S15は今の子供達が大人になったときに買えるクルマじゃなくなってるだろうけど・・・でも若者達にでもいいイメージを持ってもらって、乗る人が出てくればいいなぁと思います(*^^*)
2019年10月5日 7:20
2人ともすぐに大きくなるんでしょうけど、あると便利でしょうし喜んでくれてるみたいで良かったですね♪

15のリアシート、5ナンバークーペの割には広いし屋根も高いので意外と実用性ありますよね!
コメントへの返答
2019年10月5日 18:38
粉さん、こんばんは♪

子供達に、S15に乗りたいと思ってもらえることは重要ですからね~(笑)
少しでも楽しくドライブに付き合ってもらえれば・・・と(^_^)

S15のリアシートは、足元の狭さを我慢すれば、そこまで悪くないのかもしれません(^^)
2019年10月12日 21:51
<まぁ、旧いFRクーペに小さな子供を乗せようっていう人に特有の悩みですね f(^_^;(←そんな人はなかなか居ないって 笑)
→そんな車はなかなか居ないって (笑)

<S15シルビアに幼児~小学校低学年の子を乗せようと考えている人は、良かったら参考にしてください(笑)
(↑そんなのレアケースだっての)
→ですね(笑)。
コメントへの返答
2019年10月12日 23:27
レアすぎて、誰かの参考になる確率はかなり低いですね f(^_^;

でも、少し前の私みたいに情報探す人もいるかもしれないので、一応書いてみました(笑)


プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation